週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

こんな草花が・・・(6/17~ )

2006年06月20日 | 花・植物
 【ポランティラ メルトンファイヤー】

  どんな花か知らずに、ガーデンソイルさんにて購入。
  開花したその花色にちょっと驚き・・・
  なるほど、マニア好みのお店です?
 【サンギネウム ストリアタム】

  こちらは、おぎはら植物園さんから。
  ゲラニウム(フウロ草)の仲間です。
  薄いピンクに、赤っぽい筋が入っています。
 【ギボウシ(ホスタ)】

  これは小諸(実家)から移植したものです。
  残念ながら、名前はは判りません。
  いろんな種類があって、庭造りに欠かせませんね。
 【??】 ⇒ 【紫詰草】

  クローバ? かわいい花は、何でしょう??
 【??】 ⇒ 【デルフィニウム(Blue Butterfly)】

  お隣さんから移植しましたが、名前が???です。
  この花色がお気に入りです。
 【??】 ⇒ 【ボリジ】

  もうひとつ、名前が判らないのがこれです。
  ハーブなんですが、なんでしたっけ・・・


【ボリジ (写真追加 2006-6-24)】


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう? まだまだ? バラの... | トップ | 梅雨といえば、やっぱりコレ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クローバー (絵夢)
2006-06-21 01:35:14
こんばんは。

この濃桃色のクローバーは『紫詰草』というのですよ。

花の色が白いのは、地面を這いますが、こちらは立ち上がるのです。

愛らしい草花ですね。
返信する
絵夢さん、こんばんは。 (プン)
2006-06-21 20:25:07
ありがとうございます。



紫色だから、「紫詰草」なんですね。

そういえば白いのは、「白詰草」でした。

子供の頃、白詰草は雑草のごとく生えていて、

摘んだ花を編んだりして遊びました。
返信する
夢のイングリッシュガーデン!! (よりちゃん)
2006-06-24 07:18:09
素敵なお庭ですね!

デルフィニウム《Blue Butterfly》かとおもいます。茂ると圧巻ですよね。私も好きです。



ボリジ でしょうか?

花を見ないと断定できませんが、花は星型のブルー?それとも白?

ボリジの白だったら、うらやましいな~~。

返信する
よりちゃんさん、こんにちは。 (プン)
2006-06-24 11:55:33
初めまして。コメントありがとうございます。



青い花はよくみると、花の後ろがデルフィニウムですね。

ボリジ・・・そうです、ボリジでした。

花は青でしたよ。白いのは珍しいのかな・・・?
返信する

コメントを投稿