斎場御嶽 寄満(ユインチ)
毎年恒例となりつつある沖縄旅行、今年も行ってきました。
今回は、1日の観光を少なめにしてゆっくりと行動、
ホテルでくつろぐ時間も多めのプランです。
この日も朝から快晴、ほんとにいい天気に恵まれました。
世界文化遺産 斎場御嶽に出かけたけど、ちょっと寄り道。
J3での優勝とJ2昇格を決めている、FC琉球トレーニングを見学しました。
以下、HPから引用
----------------------
御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、
斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。
御嶽の中には六つのイビ(神域)がありますが、
中でも大庫理・寄満・三庫理は、いずれも首里城内にある部屋と同じ名前をもっています。
当時の首里城と斎場御嶽との深い関わりを示すものでしょう。
斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。
御嶽の中には六つのイビ(神域)がありますが、
中でも大庫理・寄満・三庫理は、いずれも首里城内にある部屋と同じ名前をもっています。
当時の首里城と斎場御嶽との深い関わりを示すものでしょう。
----------------------
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
アリビラ・グローリー教会
今日もいい天気です!
J3での優勝とJ2昇格を決めている、FC琉球トレーニングを見学しました。
長野パルセイロも来シーズンこそは!
斎場御嶽 入り口
参道
大庫理(ウフグーイ)
砲弾池??
寄満(ユインチ)
シキヨダユルアマガヌピーと
アマダユルアシカヌピーの壺
三倉理(サングーイ)・チョウノハナ
この岩の上がチョウノハナ??
三倉理(サングーイ)から望む、久高島??
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます