週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

カーポート作り スタート・・・その1

2012年06月28日 |  (車庫・カーポート)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


今までずっと車は青空駐車・・・それでもとくに気にしてなかったけど、
たまたま車を買い替えたこともあって、雨や日よけのために屋根が欲しくなりました。
もちろん、日曜大工(DIY)で、できるだけ安く作りたい。
将来的には、こんな感じで改造できたらいいなぁ。

今年:カーポート (とにかく屋根があればいい)
1~2年後:ガレージ (壁や窓を付ける)
3~5年後:コンサバトリー (車は、また青空駐車かな)

と、少し前に宣言?したとおり、先ずはカーポート作りを始めました。
場所は自宅と、自宅裏の離れ(今は物置になってます)の間です。


サッシの上に設置されていた庇(小さな屋根?)を撤去。
構造的には離れ(物置)の壁に桁を取り付けて、片流れの屋根にします。


桁にシンプソン金具を取り付け、垂木をを固定する予定。
このあたりは積雪もあるため、カーポートの強度が問題ですね。
といいながら、いつもどおり設計書はありません・・・(笑)


こっちは自宅側。 レッドロビンの生け垣はなんとか残したいなぁ。


(写真追加)
6/30のようすです。
とりあえず、勢いで始めちゃったけど、具体的にどう進めるか・・・
それが問題だ~。(笑)

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sam’s Garden・・... | トップ | 梅雨明け・・・かと思いきや... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿