![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/b779d201c168fac5b7c603225c845bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/2f5b68a2f8878894627dbab5cf72660e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これからしばらくは、蚊と闘いながらひたすら花がら切りが続きます。
一方で、家庭菜園のほうはこれからが本格的な収穫期です。
バラ作りもなかなか上達しないけお、野菜作りも難しい・・・
サラダカブがちょっと伸びただけのようなダイコン。
いくつもに根が分かれる、いわゆる又根の状態。
種の真下に石や土の塊があったりと、耕すのが不十分だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/c425ab883d040db9d148ef7ac61849cb.jpg)
今さらかも知れないけど、肥料をやったり土寄せをしてみたり・・・(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/9bc1fac4bc09c8e356e7d673138be8b1.jpg)
こちらはトウモロコシ。
夏の収穫を楽しみにしてたけど、こんなショックな状態。
雄花は出ているのに、肝心の雌花(実になるほう)がない・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/9457f375de7956a826ef82a333f6f1f6.jpg)
収穫を終えたサラダカブやラディッシュ。
2期作?に種まきしたのが発芽してます。
でも、バジルを種まきしたところは猫ちゃんが・・・(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/2f5b68a2f8878894627dbab5cf72660e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます