![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/fb6aa36a37de5e8dd0d5db8fbc01327d.jpg)
土曜(5日)の朝、目覚めるといい天気です!
洗濯をちゃっちゃと済ませて、デジイチ担いで東京散策へ出発。(笑)
今回の東京散策は、こんな予定でいきました。
西葛西 ⇒ 新馬場 ⇒ 品川神社 ⇒ 荏原神社 ⇒ ランチ ⇒
芝大神宮 ⇒ 有楽町 ⇒ 和田倉噴水公園 ⇒ 大手町 ⇒ 西葛西
品川神社は東海道品川宿、いわゆる北品川に位置します。
そして、東京十社のひとつなんですね。
洗濯をちゃっちゃと済ませて、デジイチ担いで東京散策へ出発。(笑)
今回の東京散策は、こんな予定でいきました。
西葛西 ⇒ 新馬場 ⇒ 品川神社 ⇒ 荏原神社 ⇒ ランチ ⇒
芝大神宮 ⇒ 有楽町 ⇒ 和田倉噴水公園 ⇒ 大手町 ⇒ 西葛西
品川神社は東海道品川宿、いわゆる北品川に位置します。
そして、東京十社のひとつなんですね。
品川神社の次は品川宿をほんのちょっと歩いて、
すぐ近くの荏原神社に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/7d2fe4d9b510ccd3b34b51272b928f85.jpg)
新馬場駅を出て信号機を渡ったところに、大鳥居があります。
向かって左、ちょっと小高い山が、富士塚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/c5fd3eb6059770232dc1497df8621a60.jpg)
大鳥居の隣には、大きな大黒天の石像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/5a3a7ed767313dca20dd35e622015df2.jpg)
大鳥居をくぐり石段を半ばまで登ると、なんと富士登山口が!
品川神社の富士塚は、都内最大級なんだとか。
ちょっと横にそれて、初の富士登山。
品川神社の富士塚は、都内最大級なんだとか。
ちょっと横にそれて、初の富士登山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/299a7ebeb4b5e75cf3e5348dbc25daf9.jpg)
なんと数分で、初登頂成功!(笑)
山頂からは京急線が見渡せ、遠くにはレインボーブリッジがちょこっと見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/9901e2951bb73928195791a9058956ac.jpg)
狛犬も京急電車を見守っているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/f33209bba5ac2da5deccc38823fbf3eb.jpg)
浅間神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/62e075849f9609f6f0dd8a4ee56e2c10.jpg)
京急電車が、境内を覘くようにして通り過ぎて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/66cee864e79b7eb147207383091009f8.jpg)
手水舎のカッパ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/54501991c7b37d4ed5b528e8cec57126.jpg)
御神殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/33753435c7b869c700970f054f27d325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/d7d6848859a8a20fc413ca1eb180c612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/10ea6e27cffdd236f336cca3e0fa2251.jpg)
「一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉」なる霊泉です。
って、後から知りました。 金運アップし損ねた~。
って、後から知りました。 金運アップし損ねた~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/585a6c7e0cc252316f549bbb979c012e.jpg)
神社裏手に歩いていくと、板垣退助と妻子の墓がひっそりと・・・
板垣退助といえば、100円札ですね。
板垣退助といえば、100円札ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/af6f4d653075fec82bf122e7afc6460d.jpg)
佐藤栄作の筆による、「板垣死すとも自由は死せず」の石碑。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます