週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

春が近いかな・・・?

2012年03月05日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

この週末は暖かったですね・・・
こんな書き出しの記事だけど、今日は一転して冷たい雨となって、東京も寒い日でした。

この土日、春を思わせるような日差しに、見事に満開の福寿草。
これからはまさに三寒四温・・・ 春はすぐそこまできているようです。

ということは・・・剪定・誘引作業が間に合わない!!


日当たりのいい場所では、クロッカスも咲き始めました。


アネモネも、早いのはこんな感じ。


チューリップ・・・かな。 ⇒ 「アリウム・ギガンチューム」


ず~っと焦らされているクリスマスローズ。
3回目ぐらいの紹介でしょうか・・・ まだ、開いてくれません。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェルメールからのラブレター展 | トップ | クリスマスローズのようす・... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (くれ。)
2012-03-05 21:44:46
いつも素敵なブログ拝見させていただいてます。

4枚目のお写真、もしかしてアリウム・ギガンチュームでは?

我が家にも似たような「お芽芽」が出ていたのでコメントしてみました。(間違っていたらすみません…。)

春爛漫までもう少し、楽しみですね~^^
返信する
くれさん、こんばんは~。 (プン)
2012-03-07 01:40:59
コメントありがとうございます。
そのとおりかも。ホームセンターで購入して植え付けた記憶が…笑。
これからもよろしくお願いします。
返信する
花・花・花 ()
2012-03-10 20:44:20
こんばんは~
お久しぶりです!!

今朝は再び、雪が積もってしまいましたけど…
プンさん家もいろんな花が咲き始めましたね~
我が家も福寿草、クロッカスが咲きました♪
クリスマスローズはまだ咲いていません。
昨年、初めて植えてみたんですけど…
こんなに遅いものなんですね~。
プンさん家のクリスマスローズはもう開花しましたか?
暖かくなるにつれ、どんどん花芽が大きくなり、楽しみですね~。

返信する
Unknown (のんびりがーでなー)
2012-03-10 21:52:11
みなさんやはりクロッカスや福寿草、ムスカリと一緒にクリスマスローズが咲くのをイメージされますね。本に時々載っている写真は北国や、ヨーロッパ。春の花が一斉に咲く景色は羨ましいですね。
返信する
  (プン)
2012-03-11 21:40:42
杏さん、こんばんは~。

昨日は小諸にいたんですが、驚きの積雪でした。
30cm近く、積もったと思います!!!
我が家はクリスマスローズも、咲き始めましたよ。
これから、春へまっしぐらって感じです。(笑)


のんびりがーでなーさん、こんばんは~。

クロッカスやムスカリは、微妙に時期が違いますね。
でも、クリスマスローズは開花期間が長いので、春までしっかり楽しめますね。
返信する

コメントを投稿