週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

BW アマサギを見つけることができず・・・ ☆市内の田んぼにて

2021年08月25日 |  (信州の野鳥)
アマサギがいるとの情報を得て、
農作業などの合い間に数回出かけて探してみるも、
残念ながら見つけることができませんでした。
 
いっぱいいたのはダイサギ、チュウサギでしょうか。
区別つきませんが・・・(笑)
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
??
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【除袋後の散布】 桃、その... | トップ | 【ぶどう消毒】 特別散布・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (力丸ママ)
2021-08-25 22:49:56
こんなに鷺がたくさんいる光景に出会ってみたいものです。

どのお写真も素敵です。
返信する
力丸ママさん、こんばんは。 (プン)
2021-08-26 22:05:48
コメントありがとうございます。

私も。こんなにいるのを見るのは初めてです。
実は稲の中にいて、見えないのもけっこういます。
近づくとひょっこり頭を伸ばして、かくれんぼしているようです。(笑)
返信する

コメントを投稿