週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

旧古河庭園 【秋のバラフェスティバル】

2005年10月15日 | 探訪(庭関連)
旧古河庭園の、【秋のバラフェスティバル】に行ってきました。
東京メトロ南北線 「西ヶ原駅」から徒歩で7~8分ほどのところにあります。
今日は雨かな、とも思いましたが、何とか大丈夫。でも蒸し暑かったですね。
入場料は150円。安い!10/8(土)~10/23(日)までやっています。
見事な秋バラですが、ほんのちょっとタイミングが遅かったかな・・・
  (画像をクリックすると、拡大表示されます)


【旧古河庭園】
武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を
建て、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴です。
現在の洋館と洋風庭園の設計者は、明治から大正にかけて、鹿鳴館、ニコ
ライ堂、旧岩崎邸庭園洋館などを手がけた、英国人のジョサイア・コンドルです。



写真では人の姿があまり写っていませんが、実際には結構いましたよ。
写真撮影の団体さんもいたりして・・・ 撮影にはちょっと苦労しました。
「シャッター押して下さ~い」と頼まれることも・・・でも、これは苦手です。
自分のなら失敗してもいいけど、もし二度と訪れることがないような旅行の、
大切な思い出をピンボケにしてしまったら・・・

ダイアナ プリンセス
 オブ ウェールズ
シャルル ドゴール 乾杯
香貴 ゴールデン メダイヨン 緋友
琴音 (ツーショット) (剪定)

バラをきれいに咲かせる・・・
どうやら剪定が重要なんですね。って、何を今さらと言われそうですが・・・
これだけ大きくなった株から枝が4本、さらに伸びた枝を一度ピンチ(?)
我が家ではかわいそうで、もったいなくて、こんな剪定はできましぇ~ん。
  (画像をクリックすると、拡大表示されます)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラワーアレンジ 【ブーケ】 | トップ | 東急本店屋上 【ヴェルデス... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ~ (おくら)
2005-10-17 05:21:12
素敵な所に行かれましたねえ~

もう、一週間が過ぎてしまいました。その節は、ありがとうございました。その間にも、プンさんは目の保養なさって良いですね。沢山の薔薇に逢えて。。。うらやましいです。シャルル ドゴールの目の覚める様な色、コロンとした香貴、やさしいダイアナさんどれも触れて香ってみたい一品です。

メダイヨンは持っていますが、とてもこの様に美しく咲いてくれません(汗)

楽しませて頂きましたあ!
返信する
バラ園へ・・・ (rose_kanpai)
2005-10-17 18:00:29
昨日の日曜日、私もバラ園に行ってきました。

たまたま無料開放日、ということもあってか、もの凄い人出でした。

最近は年配の方が、もの凄いカメラ持ってて、皆さん頑張って撮影されてますね。

圧倒されました!

返信する
おくらさん、こんばんは。 (プン)
2005-10-17 22:56:12
おくらさん、こんばんは。



こちらこそ、ありがとうございました。ぜひ、また誘って下さいね。

土曜日だけ雨が降らなかった・・という感じで、ラッキーでした。

さすがにプロ(?)が手入れをしているだけあって、

剪定とかすごく参考になりました。

バラももちろん素敵ですが、建物をはじめとして斜面の利用など、

庭全体の雰囲気もよかったですよ。





rose_kanpaiさん、こんばんは。



roseさんもバラ園に行かれたんですね。

何というバラ園でしょうか・・・ブログで紹介されているかな・・・



いました、いました。年配の方の撮影会団体さんが!

皆さん、すごいカメラを持っています。しかも、一人で複数台です。

望遠やマクロレンズを装着した、デジタル一眼レフでしょうか・・

私は「CASIO」のバカチョンです。
返信する
東京に? (Layla)
2005-10-20 00:59:13
プンさん、東京にいらっしゃる事があるのですか?

わたしは東京のはずれの方に住んでいますが、まだ旧古河庭園には行ったことがありません。きれいですねぇ。

調布の神代植物公園は行かれたことがありますか?

バラ園としては超有名で、バラ好きの方にはたまらないと思います。

公園周辺の雰囲気もとても良いですよ。

わたしのブログにも6月に初夏のバラ園を紹介してありますが、ちょっと写真が。。。なのであえてリンクは貼りません。(笑)

初夏のバラ園はあふれんばかりの見事なバラでした。秋のバラも良かったと、先日お友達が言っていました。機会がおありでしたら、行ってみて下さい。



http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=76

神代植物公園
返信する
こんにちは♪ (おこばぁ)
2005-10-20 17:45:56
こんにちは。

Myブログにコメント&TBありがとうございました。



とても素敵な写真ですね。

旧古河庭園の良さが伝わってきます。

私からもTBさせていただきました。



またお邪魔します。
返信する
Unknown (プン)
2005-10-21 21:54:15
Laylaさん、こんばんは。



本当は毎週でも帰りたいのですが、仕事の都合や交通費の関係で、

時々は東京で週末を過ごしています。

東京にいる時は、なるべくあちこち出かけたり、近所の公園を散歩したり、

リフレッシュするようにしています。

本当は・・・生活習慣病対策の運動で~す。

新聞で見ましたが、神代植物公園でも秋のバラフェスタやってるんですね。

ちょっと遅いかもしれないけど、来週末でも行ってみようかな・・・





おこばぁさん、こんばんは。



こちらにも遊びにきて頂いて、ありがとうございます。

マクロ撮影されたバラの写真、素敵ですね。

私も若い頃は一眼レフなので、写真を撮っていました。

もちろん、下手の横好き・・・とても趣味と言える腕ではありませんでしたが。

また、よろしければ遊びに来てくださいね。私もお邪魔させて頂きます。
返信する

コメントを投稿