![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/a4f4af090dcd72aaf5ebfbe5ea9c53d5.jpg)
まったくの手探り状態でのぶどう栽培。
見よう見まねで新梢誘引、開花前の花穂整形までやってきました。
そしてついに花穂が満開に。
実はぶどうの花って、初めて見た!(笑)
満開から3日以内に、ジベレリン処理をします。
目的は着粒安定、果粒肥大促進のため。
もちろん、こんな処理は初体験です。
どうなることやら・・・
肝心の処理時の写真は撮る余裕なしでした。(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/61e06ee67d3c8689fc21cc5ab0ab7e1e.jpg)
先ずはジベレリン処理に必要なものを揃えました。
・ジベレリン錠剤
・計量カップ
・花穂を浸潤させるための処理用カップ(ペットボトル)
・処理済み表示のためのクリップ
・説明書を読むための拡大鏡(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/63431c64d206f173531a9753e6db306d.jpg)
500mlの水に錠剤を溶かし、50ppmの液を作りました。
処理用カップの中に花穂を入れて、じゃぶじゃぶ・・・
すればいいと思うんだけど・・・(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます