マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

大十食堂(再訪)

2009年12月23日 | 休業・閉店した飲食店
先月の話になっちゃいますが
大十食堂の記事を読んだキクTのリクエストで再訪しました!





前回食べて美味しかった中華そばを、単品大盛りで頼もうと思いましたが
店内に広がる焼きそばの匂いに負け!?

Bセット
焼きそば+中華そばをチョイス♪





値段はAセットと同じ¥730でした~。


先ずは中華そば!
相変わらず美味いですねー。(゜ω゜)(。_。)ウンウン


続いて焼きそば!
美味しいけど、濃い目の味付け+コッテリで途中から少し飽きてきましたw

紅生姜があると全然違うと思うんだどな~。

(;゜д゜)ァ....
そうだ!
つけ焼きそば風に食べてみよう





予想通り!美味しいw

が、やっぱ普通に食べた方が美味しいかな!?(^^;

よくわからない内に完食w


まだまだ気になるメニューがたくさんあります。

次は何を頼もうかしら~。(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前市 ≪ミルキーフレンド≫

2009年12月23日 | 津軽のグルメ(青森市以外)


キクTが是非連れて行きたいとお勧めしてくれたお店。

場所は弘前公園の近くでした。
(あの辺は何度行っても覚えられないw)


中に入ると誰もいません。(゜Д゜≡゜Д゜)エ?

待つ事数分。
おばちゃんが犬と一緒に帰ってきました。

どーやら、犬の散歩中だった様で。(^^;





トッピングも出来る様ですが、初回なのでノーマルで頂きました♪




ソフトクリーム ¥220

でけぇ!∑(゜Д゜ノ)ノ
しかもコーンの底までぎっしりw

待たせたお詫びにオマケしてくれたのかな!?w

味は、牛乳屋さんのソフトだけあって間違いないです!
印象は美味い以上に多いw

少し寒かったしねーw


周りに学校がたくさんあるので、夕方は学生さんで混みそうな優良店でした~!

またキクTに連れてってもらおう。(^^)v



【営業時間、定休日】 不明
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前市 ≪アップル食堂≫

2009年12月23日 | 津軽のグルメ(青森市以外)


アップルロードにある、可愛らしい食堂。

混んでたので入ってみました。
(ハズレでない証かなとw)





メニューは全体的に安め!(^^)v



注文した品はコチラ♪


中華そば¥400 炒飯¥450

単品が安い分、トータル的には逆に高くついちゃうパターンですねw。(^^;





先ずは中華そばから~

ふが何とも懐かしくていいですね~。

味はあっさりした典型的な食堂ラーメン。

普通に美味いです!

変に手の込んだ今時のラーメンより、よっぽど口に合いますw




 
次は炒飯~

普通に激うま!

紅生姜が多いのも◎

以前は意味不明な食べ物だと思ってましたが
最近は紅生姜が美味くて仕方ないですw

写真には写ってませんが、みそ汁もついてきました。
いらないから50円ぐらい負けてほしかったなーw
(せこい!?w)



安くて普通にいい店だと思います。
また近くを通る機会があったら、寄りたいと思います。(^^ゞ



営時時間 10:30~20:00
定休日  第1.3.5火曜日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平川市旧碇ヶ関村 湯ノ沢山荘「でわの湯」

2009年12月23日 | 休業、閉業した温泉
  

 


なりや旅館秋元温泉と同じ湯の沢温泉郷にある湯治旅館。
湯治客の激減により、昨年11月いっぱいをもって惜しまれつつ休業されました。


なりやに宿泊した時に初訪問していて
その時は、なりやの匂いがかなり体に染み付いており
自分の匂いなのか!?ココの匂いなのかよくわからず。(^^;

もう一度きちんと確かめたいなーと思っていた矢先に
休業のニュースが飛び込んできたので、急いで向いました。



<浴室>
   
   浴槽は一つ

 

   
   人が入ったサイズ





鳥人もビックリな境目!?


浴室に入ると、先ずこの床に圧倒されます!∑(゜Д゜ノ)ノ

写真でわかる様に、元々は木の床だった様ですが
温泉の成分によって凄い事に。。

ちょいとグロテスクな感じもしますがここまでくると芸術品!
アートです


湯は濁った緑黄色で土の様な香り。
塩気が強く、なかなかの高温

体内にピリピリと染み込んでくる強烈な浴感は
今も鮮明に覚えています。

これが最後になるかも知れない!とゆう思いが強く
浸かる⇔トドを体力の限界まで繰り返しました。

う~ん。オレってストイック。
この姿を見た女性は一発で惚れるだろーなw。( ´ー`)y-~~

ねー。キクT!?w





床の凹んだ箇所に水が溜まり、そこがとても冷たく
トド向きの床じゃなかった事も、今は良き思い出(笑



 

なりや、秋元のインパクトに比べると、正直若干地味な温泉になっちゃいますが
それでも間違いなく!青森を代表する温泉の一つだったと思います!

またあの強烈なお湯にKOされたいっす。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森市 ≪海つじい≫

2009年12月23日 | 青森市のグルメ


合浦公園の入り口にある、有名な中華そばとお餅のお店。

高校野球が大好きな自分は、毎年夏に三回は食べてます。(^^)




中華そば¥600

いつも驚くのが、出てくるスピード。∑(゜Д゜ノ)ノ
混んでる時でも早いです!

○むら、マタ○エにも見習ってもらいたいとこw


麺はちぢれ細麺。
スープは体にもやさしい感じがする、魚介あっさり系。

以前は、美味しいながらも何か物足りないと感じてましたが
最近味覚が変ったのか、これ系のラーメンが美味くてしょうがない。
※歳じゃなく、あくまでも味覚が変っただけw

いや~。ほんと毎日でも食べたい味ですねー。



★もう一つの名物

みつかけ¥380

いつ食べても激うま!
新鮮な餅が口の中でトロケマス。

来月お世話になるSさんへのお土産にと考えていたけど
日持ちしないのかー・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする