マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

黒石市 (有)富士見温泉(家族風呂)

2010年10月01日 | 青森県内の家族風呂
 
外観                          家族風呂入り口

こちらも以前紹介した公衆浴場です。
前から気になっていて今年の6月にようやく利用する事が出来ました!
家族風呂の入り口は「富士見旅館」と書かれていたので宿泊も出来るようです。



 
一時間¥1.200で利用しました!         家族風呂は5室あります




部屋付きです

無料テレビもありなかなか快適♪
一泊いくら何だろう!?



<浴室>

全景


広いのでトドれます
 
 
人が入ったサイズ                  少しぬるめな源泉が注がれます

レモンティー色をしたお湯は無味無臭。
柔らかい肌触りのお湯でヌルツル感もあります。

やさしくぬるめなお湯ですが浴後は保温効果が凄まじく!
青森に戻るまで全く汗が引かないのには驚き(参り)ました。

浴感以上にパワーを秘めたお湯です!





大浴場はいつも激混みなので、あまりゆったり出来ませんが
コチラは家族風呂の割に広めな作りなので、じっくりとお湯を味わう事が出来ました★

大浴場に比べ値は張りますが利用する価値は十分!
私は断然家族風呂の方がお勧めです。ヽ(´∀`)9 ビシ!!



入浴時間 9:00~22:00
入浴料金 一時間¥1.200(大人3人まで) ※1人増す毎に¥400追加  
 備 考 家族風呂5室

【2010年6月撮影】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前市 三世寺温泉(家族風呂)

2010年10月01日 | 青森県内の家族風呂

外観


家族風呂入り口

以前紹介した公衆浴場です。
今回はネットでほとんど露出されていない家族風呂を利用してみました。(^^ゞ
未知の世界と言えば大げさですがワクワクしますね♪




料金表

この日は嫁と二人で利用したので千円でした!




部屋付きです

 
無料テレビ            エアコンもあります

少し古めかしい感じのする部屋ですが、隅々まで手入れが行き届いているので快適です!
千円で部屋付きはありがたいですね。(^人^)



<浴室>

狭めです


浴槽は一人サイズ


湯口(熱めにセッティングされてました)


オリジナルの桶(欲しいw)

家庭風呂サイズの浴室です。
湯は大浴場と同じほんのりタマゴ臭のする塩湯。
発汗効果が強くよく温まりました。(*´∀`*)

全く記憶にはありませんが
メモに泡付き(弱)と書いてあるので泡付きもあるかも!?(適当でスマソ





↑先にも書きましたが家庭風呂サイズの浴室なので二人同時に入ってしまうと
一人が体を洗っている間、もう一人は浴槽で待つ事になります。

2~3分なら問題ありませんが、5分も浸かりっぱなしだとかなり体に堪えてくるので
別々に入浴した方がいいかも。

ココがこの日二湯目だった私は我慢しきれず部屋にエスケープしちゃいましたw。(*´ω`)ノ





部屋付きで料金もお手頃なのでお子様連れの家庭にはお勧めしたい家族風呂です!
広くてトドり放題な大浴場の方が私は好きですけど(笑



入浴時間 5:30~22:00
入浴料金 上記参照
 備 考 家族風呂6室
 
【2010年9月】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする