
脱衣所からも素晴らしい眺め

コチラはもう一つの大浴場。
最上階にある展望露天風呂「ウスケシの湯」です。
ここは写真を撮るのが苦労しましたー。
なごみの湯の直後に向かった時は既に先客者がいて×
過去の経験を活かし朝食の時間帯に行った時も×
いつ行っても人がいるorz
大型ホテルは読めません(笑
チェックアウト時間が押し迫った9:30過ぎに行って
ようやく収める事が出来ました。(^^)v
管理人のおばちゃんは「ごゆっくりどうぞ」と言いつつも
え!?今から入るの的な顔をしてました(笑
ま、普通の感覚からすれば当然ですね。(^^;
<内風呂>

全景

檜風呂です
割と小ぢんまりとした浴室で浴槽は檜使用!
お湯は滑らかな肌触りの塩化物泉。
しょっぱい塩味もします。
大型ホテルですが懸念していた塩素臭はなく掛け流し。
湯加減も丁度良く入りやすいお風呂でした。
<展望露天風呂>

全景
露天風呂は内風呂の横にあります。

夜は夜景がキレイでした


横面はごく普通(笑
展望露天風呂だけあって眺めが最高★
目の前には雄大な海の風景が広がります!

この手のホテルはあくまでも景色が一番でお湯は二の次。
お湯自体には全く期待していませんでしたが・・・いい意味で見事に裏切られました

素晴らしいの一言!
他の湯の川では感じなかったトロミ感があり、やさしく包み込まれてる様な浸かり心地。
濃い目の塩化物泉なので温まりも早く当然疲れますが、それを上回る心地良さがあり

疲れるけど出たくない!ずっと浸かっていたい!気持ちになります。
温度は少し熱めですが浜風がアクセントになり休み休み楽しみました(さすがにトドはご遠慮したw)
湯を出ると汗はあまり出ませんが火照り感強め。
肌はベタベタと言うよりペタペタする感じ。
体質的なものなのか泉質の特徴なのかわかりませんが自分はそうでした。

宿泊中は2度この極上湯を堪能。
本当はもっと入りたかったけど他にも入ってみたい温泉がズラリと並んでいて体がついていけず

湯の川では宿泊したグランドホテルを含め5湯入りましたが
結果的にこの露天風呂のお湯が一番自分に合いました。
ほんと。何の為に湯巡りしてるんだろ。(^^;

「ウスケシの湯」には常時管理人がいて小まめにお湯をチェックしていたのが印象的。
「湯加減はどうですか?」と私も声を掛けられました。
この管理体制がある限り湯の川グランドホテルのお湯は安泰!
凄い事だと思います。
どーせホテルの温泉でしょ・・・と思っているそこのアナタ(私もそうでしたが

ココの湯使いを侮っちゃいけませんヨ!
お湯も景色も楽しみたい欲張り屋さんにはお勧めしたい温泉です。ヽ(´∀`)9 ビシ!!
利用時間 15:00~24:00、5:00~10:00
備 考 男女入れ替えあり(朝・夜)
【2010年10月宿泊】