![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/717bdec71222c2ab26abf34b702c6626.jpg)
旅番組等で取り上げられる事が多い大型ホテル。
下風呂中では一番立派な宿だと思います。
ここも09北東北日帰り温泉本で無料入浴させて頂きました。<(_ _)>
<内風呂>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/85d3918cec5a0011bfee0caa339a281f.jpg)
人工温泉です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/b29ce313559e306f95539ab6c016c5fd.jpg)
洗い場
「人工温泉」と表記されていたのでスルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
はるばる下風呂まで来て入る気にはなりません。(^^;
硫黄臭くなった体を洗い流すには便利だと思います。
<半露天風呂>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/5c86d9c01b11ce8fd5b415797665cf41.jpg)
全景
内風呂の奥にあります。
半露天風呂と言うより、窓の大きい内風呂を想像した方がピンとくるかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/873c8b1c36b9670689bb97b732471383.jpg)
浴槽は一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/2cba178256f6f07c9d71e0a19fc99a56.jpg)
人が入ったサイズ
こちらは白濁した硫黄泉が注がれています。
温度は適温でやさしくまろやかな肌触り★
時折入ってくる浜風が気持ち良く~浸かり心地はとてもいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
強湯揃いの下風呂の中では一、二位を争うぐらい入りやすいお湯で
長湯してしまいました。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/dd39d84a88e1d5d3f288ab17641c7abb.jpg)
無料で入っておいて言うのも何ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
下風呂の中ではかなり高めな料金設定なので満足度は辛めに。
硫黄を味わいつつもしっかりと洗い流したい人には向いてる温泉だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
入浴時間 13:00~20:00
入浴料金 700円
満足度 ★☆☆☆☆
【2009年9月撮影】