![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/69/4a55af2fa5d5ae69ab0ddfb2e07e05f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/5693efe1ec4d15a9ac04a158dd39db10.jpg)
人懐っこいワンコが出迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
「けんじワールド」の近くにある温泉旅館です。
岩手遠征2湯目に寄らせて頂きました。
日帰り入浴開始時刻に合わせ突入です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
館内の至る所に(ウザイぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「源泉100%本物の温泉です」と張り紙がされており期待が膨らみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
<内風呂>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/56e31110d37a27e4c527a0a5cd456b35.jpg)
洗い場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/3359a6a0c9bdd52ee9357cdbcaa94cab.jpg)
天井が高いです
浴室は木が多く使われていて落ち着く感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/15c93804412e622cb32e03c6b9b10fa7.jpg)
メイン浴槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/ac013a31e71867fa2e3058022225fb3f.jpg)
湯口
無色透明なお湯は少しタマゴ臭が感じ取れます。
鮮度良好。熱めビリビリ。
肌を突き刺す様な浴感で浸かり心地は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
上品な感じのするお湯で気品な私は気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/b71bcfa0ca06c27542f94cc37a41254f.jpg)
浴室にも提示が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/86e9818a32b372c331f9b43b3d912e4f.jpg)
こちらはぬ・る・め
もう一つある小さめな浴槽はぬるめなセッティング。
大好きなぬる湯とあってかなりマッタリしました。(^^)v
メイン浴槽とあまりにも湯温が違うので私は別源泉かと思いましたが(単純でしょw)
シドさんは「投湯量を絞ってるからでは」との見解。
どちらが正解なのかはわかりません。
答えはこの際どうでもいいのです。
私が言いたい事はマニアな方と行動すればいろいろな見解を聞けて楽しいと言う事(笑
<露天風呂>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/16e3f099e4b6f8b781909e155585f12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/41b15968975d781f5908b7508aea56b7.jpg)
内風呂続きにあります。
適温でマッタリ向け。
普通にいい露天風呂だと思いますが、私は内風呂が気に入ったのであまり入りませんでした。
設備も良く。清潔感もある。
お湯のスペックもめちゃくちゃ高いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
いい意味で誰が利用しても満足される温泉だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
入浴時間 9:00~20:30(最終受付20:00)
入浴料金 500円
満足度 ★★★★☆
【2010年6月撮影】