※12/28現在
<今年入った温泉>
187湯(野湯2)
ハシゴ湯をマスターした影響が大きく!
今までで一番多く入った年になりました。\(^o^)/
<新規開拓数>
86湯(野湯2)
上出来も上出来!大満足です。(^^)v
もう青森県内では入りたい温泉が無くなってしまいました。
来年は家族風呂+再訪中心になりそうです。
<宿泊回数>
6回(青森1、函館1、福島1、三重1、由布院1、熊本1)
湯めぐらんす+新○旅行のおかげで今までにないぐらい他県の温泉に宿泊する事ができました!
来年はこんなに泊まれないでしょう・・・。
<貸し切り風呂(家族風呂)を利用した回数>
20回
今までパートナー不在によりw利用する機会がなかったけど今年は多く利用する事ができました!
大浴場に比べ割高ですが、家族風呂は湯使いが良く!また何より確実に写真が撮れるのが嬉しいw
<足を多く運んだ温泉TOP3>
1位 かっぱの湯@青森市(9回)・・・市内NO1のサマー温泉
今年の夏は多く通いました!
2位 グランド温泉@青森市(7回)・・・温泉と思わずにプールと割り切ってくだい。そう思えば最高に気持ちいいです!
3位 大福温泉@青森市(4回)・・・師匠に勧められてから通う様になりました。自宅から近いのもいいです。
※本当は年間60回以上入ってる温泉があるんですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
いつまでも今の様なお気楽生活を送れるとは思ってません。
こうやって好きな時に温泉に入れる環境に感謝し!
来年も生活していければと思います。(^^ゞ
<今年入った温泉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
ハシゴ湯をマスターした影響が大きく!
今までで一番多く入った年になりました。\(^o^)/
<新規開拓数>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
上出来も上出来!大満足です。(^^)v
もう青森県内では入りたい温泉が無くなってしまいました。
来年は家族風呂+再訪中心になりそうです。
<宿泊回数>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
湯めぐらんす+新○旅行のおかげで今までにないぐらい他県の温泉に宿泊する事ができました!
来年はこんなに泊まれないでしょう・・・。
<貸し切り風呂(家族風呂)を利用した回数>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
今までパートナー不在によりw利用する機会がなかったけど今年は多く利用する事ができました!
大浴場に比べ割高ですが、家族風呂は湯使いが良く!また何より確実に写真が撮れるのが嬉しいw
<足を多く運んだ温泉TOP3>
1位 かっぱの湯@青森市(9回)・・・市内NO1のサマー温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
2位 グランド温泉@青森市(7回)・・・温泉と思わずにプールと割り切ってくだい。そう思えば最高に気持ちいいです!
3位 大福温泉@青森市(4回)・・・師匠に勧められてから通う様になりました。自宅から近いのもいいです。
※本当は年間60回以上入ってる温泉があるんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
いつまでも今の様なお気楽生活を送れるとは思ってません。
こうやって好きな時に温泉に入れる環境に感謝し!
来年も生活していければと思います。(^^ゞ