
駐車場から見た展望風呂🤣

入浴時間も十分ですね

展望風呂は5階にあります


夜の浴室

洗い場

大都会大館の夜景が楽しめます

朝の浴室

やっぱ明るい時間帯の方がいいね
撮禁の心配をしてましたが、とりあえず大丈夫そうでした🤣
浴室はホテルの規模を比例すれば、あまり広いとは言えませんが
幸い独泉利用できて良かった


質感はMTMM

泉温は全般的にぬるめ適温ですが、ジャグシーから熱めのお湯が注入されているので
熱めが好きな人は周辺をキープすればいいかなと。
個性や特徴を感じにくい泉質ですが、体に負担がかからないお湯なのでじっくり長湯できますよ。
正直、泉質目当てで宿泊するタイプではないと思いますが
ビジネスマンが疲れを取る分には、泣いて喜ぶ部類ではないかと😂
駅前の立地で天然温泉に入れるなってラッキーじゃん!位の感覚で行けば満足する事間違いなし!
温泉もいいけど、とにかくロイヤルホテル大館さんはトータルバランスが素晴らしいのです。
湯疲れもありw滞在中は夕方と朝食前の2回の入浴と控え目に終了。
朝食後も入ろうと思えば入れましたが、前日からあっさり目のMT泉が続いていたので
最後は矢立峠のこってり泉で〆たいかなと欲が出ちゃいました😅

【2023年12月宿泊】