昨年は 朝顔を植えていたプランターに 今年は アピオス を植えました。
食べられるものを育てみようシリーズです。 ^^;
オクラも同じプランターに植えています。
アピオスって アメリカほど芋 とも言われるから
お芋なのだと思っていましたが、 春に苗を買ってマメ科だって知った。
私が お芋 だと思って食べていたものは 根塊 なのだそう。。。
お豆は出来なんだけど、 お花をお茶に出来るらしい。
どんな花が咲くのかなぁ・・
楽しみにしていたら 先週あたりから咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/aa9f6b3c0b4c8aaafc73a0d04601e635.jpg)
右側の緑のネットに絡まっている蔓のところに黒いものが見えるでしょ?
アリさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
お花は香りもあるらしいのですが、 少し咲いただけでは
私の鼻には香って来ないけど、 多分 甘い香りがしているんじゃないかなぁ?
まだ咲いていない蕾にもアリさんたちがスゴイんです。
お花の写真を撮るのにアリさんたちを弾き飛ばしたので
多分お怒りだと思います、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/1860362b7e215b2f927911d1b3f00757.jpg)
葉っぱが出ているところに 脇芽 のように小さな蕾たちが出来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/4e422c6aaa2a307310271f33630f24ec.jpg)
1つずつが咲いて 1枚目の写真みたいになっていくようです。
1枚目の写真も全部の蕾が咲いているわけではないので
全部咲いたら 丸っとしたお花に見えるのかも、、、?
今は 成長して葉っぱも濃い目の緑色だけど、
葉っぱが出来始めた 黄緑っぽい若葉の頃は
日中 暖かく陽が当たっていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/31b8b7b8a62a094353db3a3cd3b876cb.jpg)
こうして葉を広げているけれど、 夕方や早朝 曇りの日など 陽が当たっていないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/8b0bd1d89e8dcd1813c5cad32f154ff3.jpg)
こんな風に 羽を閉じるような感じになっていました。
この状態を初めて見た時は 枯らしたか、、、 と思って焦ったけど
お昼休み帰宅の時に見ると開いていて、 帰宅時や出勤時に見ると閉じていて
なんて可愛いのぉ~
でも、 そうなら そうと言ってよ~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
って思ってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
今は いつ見ても開いているので、 若葉の頃は ちゃんと成長するために
自分で自分を守っていたのかも、、、。
食べられるものを育ててみようシリーズではあるんだけど、
香りも良いらしく お茶にも出来るらしい お花に興味があって
植えることにしたし、 プランターの土 入れ替えとか
肥料とか ちゃんとしていないので 根塊 ( お芋 でいいか ) が
たくさん出来ることは期待していないんだけど、
蔓が枯れてきて抜き取り作業をする時に
数個でも おまけの お芋 があったら楽しいよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんて思ったりもしています。
食べられるものを育てみようシリーズです。 ^^;
オクラも同じプランターに植えています。
アピオスって アメリカほど芋 とも言われるから
お芋なのだと思っていましたが、 春に苗を買ってマメ科だって知った。
私が お芋 だと思って食べていたものは 根塊 なのだそう。。。
お豆は出来なんだけど、 お花をお茶に出来るらしい。
どんな花が咲くのかなぁ・・
楽しみにしていたら 先週あたりから咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/aa9f6b3c0b4c8aaafc73a0d04601e635.jpg)
右側の緑のネットに絡まっている蔓のところに黒いものが見えるでしょ?
アリさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
お花は香りもあるらしいのですが、 少し咲いただけでは
私の鼻には香って来ないけど、 多分 甘い香りがしているんじゃないかなぁ?
まだ咲いていない蕾にもアリさんたちがスゴイんです。
お花の写真を撮るのにアリさんたちを弾き飛ばしたので
多分お怒りだと思います、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/1860362b7e215b2f927911d1b3f00757.jpg)
葉っぱが出ているところに 脇芽 のように小さな蕾たちが出来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/4e422c6aaa2a307310271f33630f24ec.jpg)
1つずつが咲いて 1枚目の写真みたいになっていくようです。
1枚目の写真も全部の蕾が咲いているわけではないので
全部咲いたら 丸っとしたお花に見えるのかも、、、?
今は 成長して葉っぱも濃い目の緑色だけど、
葉っぱが出来始めた 黄緑っぽい若葉の頃は
日中 暖かく陽が当たっていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/31b8b7b8a62a094353db3a3cd3b876cb.jpg)
こうして葉を広げているけれど、 夕方や早朝 曇りの日など 陽が当たっていないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/8b0bd1d89e8dcd1813c5cad32f154ff3.jpg)
こんな風に 羽を閉じるような感じになっていました。
この状態を初めて見た時は 枯らしたか、、、 と思って焦ったけど
お昼休み帰宅の時に見ると開いていて、 帰宅時や出勤時に見ると閉じていて
なんて可愛いのぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
って思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
今は いつ見ても開いているので、 若葉の頃は ちゃんと成長するために
自分で自分を守っていたのかも、、、。
食べられるものを育ててみようシリーズではあるんだけど、
香りも良いらしく お茶にも出来るらしい お花に興味があって
植えることにしたし、 プランターの土 入れ替えとか
肥料とか ちゃんとしていないので 根塊 ( お芋 でいいか ) が
たくさん出来ることは期待していないんだけど、
蔓が枯れてきて抜き取り作業をする時に
数個でも おまけの お芋 があったら楽しいよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんて思ったりもしています。