名前がわからないけど、お花が鈴の形をしていから
『鈴花(すずはな)』と呼んでいたお花の名前がわかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/f02bfd9d026df3f7a8b1d9763676e392.jpg)
シラー・カンパニュラータ(ブルー) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
暇つぶしにお花の記事を書いている方のブログを見ていた時に
このお花がお庭にた~くさん咲いている方のブログを発見。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
gooブログではなかったし、もう何処からどう行って
そのブログに辿り着けたのかはわからないのですが、
同じお花がたくさん咲いていて名前が書いてあったので
検索もしてみて確かめました。
シラーの仲間でカンパニュラータと言う種類で
薄い紫の花はブルーと呼ばれているようです。
シラーってね、もっと小さいお花がいくつもあって
1つのお花に見えるようなものだと思っていたから
同じ仲間だなんてちょっと不思議。
濃い紫が紫と呼ばれていて、薄い紫はブルー
他にも白やピンクもあるらしいです。
どんどん増えるお花らしいのですが、
球根ですからね~
我が家でどうなっていくことか、、、
また来年も逢えますように。。。
『鈴花(すずはな)』と呼んでいたお花の名前がわかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/f02bfd9d026df3f7a8b1d9763676e392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
暇つぶしにお花の記事を書いている方のブログを見ていた時に
このお花がお庭にた~くさん咲いている方のブログを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
gooブログではなかったし、もう何処からどう行って
そのブログに辿り着けたのかはわからないのですが、
同じお花がたくさん咲いていて名前が書いてあったので
検索もしてみて確かめました。
シラーの仲間でカンパニュラータと言う種類で
薄い紫の花はブルーと呼ばれているようです。
シラーってね、もっと小さいお花がいくつもあって
1つのお花に見えるようなものだと思っていたから
同じ仲間だなんてちょっと不思議。
濃い紫が紫と呼ばれていて、薄い紫はブルー
他にも白やピンクもあるらしいです。
どんどん増えるお花らしいのですが、
球根ですからね~
我が家でどうなっていくことか、、、
また来年も逢えますように。。。