牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

此れを気に…

2015-08-25 22:22:53 | 社会


米軍施設爆発火災 「真っ赤に燃え、恐かった」


産経新聞8月24日20時28分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000569-san-soci



 寝静まった住宅街に轟音(ごうおん)が響き渡った。 24日未明、相模原市中央区の在日米陸軍相模総合補給廠(しょう)で起きた爆発。火の粉が飛び散り、煙が高く上がった。周辺には病院や保育園などもあり、住民に不安が広がった。


 J R横浜線沿いにある補給廠と線路を挟んだ向かい側の同区矢部に住む会社員、石田業明さん(67) は、 テレビを見ているときに「パン、パン」と乾いた破裂音を聞いた。


 「音がドッカン、 ドッカンと変わり、数十回聞こえた。火の粉が飛び散り、火薬のにおいが漂った」と話した。


 同区富士見の男性会社員(45) は「ドーン」という爆発音を聞いた。外に出ると約1キ口先の補給廠の敷地が霧のような煙に包まれていた。 10~15分で爆発音がいったん収まった後、 さらに約30分後にも爆発音が聞こえたという。


 一夜明けてからも住民の不安は募った。補給厰に隣接する、 同区矢部新町の団地に住む主婦(81) は「爆発音は午前1時前に聞こえ始め、何回も聞こえた。風か雷かと思って窓を閉めようとしたら、 (補給廠側が)真っ赤に燃えており、怖かった」と声を震わせた。


私見…


本当に 怖い爆発事故ですよね…


此れを気に 
【日米地位協定の見直し】を
すべきではないでしょうか?


【日米地位協定の見直し】を
すべきです…。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いですね…

2015-08-25 21:31:57 | 国際


噴き出すマグマ、仏海外領フルネーズ火山


AFP=時事8月25日19時37分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000041-jij_afp-int



【AFP=時事】インド洋(Indian Ocean) に浮かぶフランスの海外領士、 レユニオン(Reunion)島のフルネーズ火山(PitondelaFournaise) で24日、今年に入り4度目の噴火が起きた。フルネーズ火山は世界でも活動が活発な火山の一つ。 【翻訳編集】 AFPBBNews






私見…

噴火で溶岩が流れているみたいです
怖いですね…





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内原発は直ちに運転停止をすべきです!

2015-08-25 20:31:16 | 社会




原発海水混入470リットル=川内1号機細管、すり減りか一九電


時事通信8月25日16時40分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000103-jij-soci


 再稼働した九州電力川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の復水器と呼ばれる設備で細管が損傷し、海水が混入したトラブルで、九電は25日、混入量を470リットルと見積もっていることを明らかにした。


 細管は過去の使用ですり減った状態だったとみられ、今回の再稼働過程で発生した熱水が衝突した結果、損傷したと考えられるという。


 九電は損傷した細管5本と損傷の可能性がある細管64本に栓をした上で、27日から出力を上昇させると説明。現在の出力は75%で、今回のトラブルにより100%出力や営業運転の開始は6日以上遅れる見込みとなった。


 九電によると、今回損傷した細管の定期検査が最後に行われたのは2006年1月。その際は問題ないと判断したといい、九電は「定期検査の間隔が適切か検討する」と釈明した。川内1号機は運転開始から31年以上が経過しているが、これまで復水器の細管が取り換えられたことはない。


 九電は混入した海水について、配管内に設置された脱塩装置で回収できていると主張し、 問題ないとの考えを示した。




私見…



2006年の1月以来
定期検査をしてなかった
ということですか?


約10年間 定期検査は
してなかったということですか?

いい加減すぎます…


他の原発にも言えることです


本当に定期検査した上で 
言っているのでしょうか? 

川内原発は直ちに運転を
停止すべきです!


全原発の再稼働は止めるべきです!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする