<避難所以外の場所で過ごす人に対して、県が電話やLINEで居場所などを登録するよう呼びかけた結果、先月末の時点で在宅避難者として登録された人の数が4557人に上ったということです。
電話の他に
lineだけではなく
+メッセージでも登録できるよう
+メッセージも活用してほしいです
つまり…
lineと+メッセージの両方を
使えるようにしてほしいです
中には携帯を持っていない
高齢者もいることは考えられることです
そういう中で
在宅避難を続けているとすれば心配です
<大塩さんは、避難所まで支援物資などを取りに行って高齢の住民の部屋に届けてきたということですが、輪島市は職員の態勢の縮小を理由に、今月から、支援物資の届け先を避難者が多い指定避難所に集約することを決めたため、近くの避難所に物資は届かなくなりました。
避難者の多い指定避難所に
支援物資を届けるという輪島市の職員…
指定避難所での感染をおそれて
在宅避難せざるを得ない事情…
指定避難所じゃないからと
支援物資がもらえない理不尽さ…
ならば 法改正なり
新たな法律を作るなりして
在宅避難者(ビニールハウスに
避難している人達も含む)にも
必要な支援物資が
届くようにするべきでは
ないでしょうか?
辛い思いをしているのに
指定避難所じゃないからと
必要な支援物資が届かない現状に
憤りを感じずにはいられません