雄大なタスマニアの大自然を堪能できただけでも満足だ。
思うに、普通の学者の普通の人間関係の淡々とした物語で
あったならば、さぞかしいい映画になったことだろう。
こういうところで謀略めいた話はやめにしてくれ。
★★★~★★★☆
△
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
設定的には兵庫のお好みの作品。
>こういうところで謀略めいた話はやめにしてくれ。
借りなかったのは上記によるものかも・・・
旧作になったら借りてみようっと。
取り敢えずプライオリティ3で予約リストに追加。
<追記>
制作費50億とも言われる松本人志の最新映画『R100』が大コケだそうな。
逆にどんなものか観てみたい(笑)。
松本人志の世界は兵庫には解らんの~
嬉しい限りです。
勘違いはほどほどにしろ、ってんだ!
自費映画作ってスッカラカンになれば身に染みてわかると思います。
『ハンター』はサバイバル的な見せ場も多く、視覚的には
よく出来た映画です。
主役のウ・・・忘れました(笑)
主役のオッサンもいい演技しています。
地味に作っていればよかったのにと思います。