『スター・ウォーズ・エピソード7』
そのまんま往年の役者が引き継い場合のポスター。
現実を皮肉ったつもりだろうが、レイア姫とルーク・スカイウォーカーの
現実はこんなもんじゃねー。
無理。
とてもじゃないけど使えない。
マーク・ハミルはルークというよりヨーダに近い。
『スター・ウォーズ・エピソード7』
そのまんま往年の役者が引き継い場合のポスター。
現実を皮肉ったつもりだろうが、レイア姫とルーク・スカイウォーカーの
現実はこんなもんじゃねー。
無理。
とてもじゃないけど使えない。
マーク・ハミルはルークというよりヨーダに近い。
なぬ!、こっ、これがレイア姫とルーク・スカイウォーカーの成れの果て!
いえ、三十数年後!!!∑(`□´/)/ ナニィィイイイーーーーー!!
兵庫、何だか見てはいけないものを見てしまった様な気がします(笑)。
この二人が昔誰の役で映画に出演していたでしょうと質問されても・・・
絶対にレイア姫とルーク・スカイウォーカーは出てこない!
あ~兵庫の好きなアンジーもジェシカ・アルバもニコール・キッドマンも
何時の日にかこんな風になってしまうのかなぁ。。。悲しいのぉ~゜・(ノД`;)・゜・
スターのなれの果ても二通りありますね。
美容整形でいじりまくって不自然な顔になり果てるか。
老化をありのままに受け入れてしわくちゃになるか。
私は後者のなれ果てを希望します。
ニコールは前者の道を辿りはじめたように思います。
アンジーはまだこれからでしょうが顔のひとつひとつのパーツが大きいので劣化は早くなりそうです。
ジェシカはいい感じに老化していくように思います。
感じの似ている『フラッシュダンス』のジェニファー・ビールスはいい感じに老化してますから~
http://images.zap2it.com/images/celeb-75645/jennifer-beals-0.jpg
・・・等と言う資格も無いのに偉そうな兵庫(笑)。
『フラッシュダンス』・・・若かりし頃、京橋の劇場で観たなぁ。。。あ~懐かしい。
そうそう、最近『幸せの教室』を観ました。
名作というわけでもないが、それなりには楽しめる内容でした。
人によって評価が分かれる作品かも・・・
ジュリア・ロバーツも45歳にしては上出来の部類。「(´へ`;スコシ ヤセスギカナ
観る前の期待値が高かった分、辛目の★★★。
見損ねました。
気のせいかもしれませんが、このところT・ハンクスが元気がないように見受けます。
老け込むにはまだ早いです。
『フラッシュダンス』私も見ました。
これをリアルタイムで見た人はだいたいそれ相当の年齢に達してますね。
遥か昔の青春ダンスサクセスストーリーです。
ついでながら『フットルース』も思い出してしまいます。
何だかパッとしませんよね~、作品に恵まれないからなのかなぁ。。。
因みに兵庫が最も好きなトム・ハンクス作品はっと・・・
「フォレスト・ガンプ」や「グリーン・マイル」も好きだけどやっぱり・・・
「めぐり逢えたら」!!!
>ついでながら『フットルース』も思い出してしまいます。
ついでながら『フットルース』に続いて『サタデー・ナイト・フィーバー』も思い出して
しまいます。
レイア姫はエピソ^ド7に出るとかでこの前ネットで見たのですが、ルーク!
まぁ、人のよさそうなまま、お年を召されているのでちょっと安心しました^^
トラボルタが初々しい兄ちゃんでした。
彼も息の長い俳優ですよね。
しかも常に第一線、見てくれも若いです。
A・パチーノが20年くらい昔、雑誌の取材で、トラボルタとショーン・ペンはいい役者だと褒めてました。
名優は役者を見る目も違うんですね。
トム・ハンクス。
私のその三作品好きです。
ユーガットよりめぐり逢えたらの方がいいですよね~
トムは「ダビンチコード」あたりから下り坂になったように思います。
ルークもスターウォーズ以降しばらくは映画に出てましたよね。
お金はスターウォーズでたんまりと貯めていたんでしょう~♪
ところで札幌さん。
キリング終了後はその後釜の番組見てますか?
スウェーデン、デンマーク合作ミステリィーのあれ。
もし見てたら感想聞かせてくださいね。