私は横向きで寝ることが多い。
いや、ほとんど横向きで寝ている。
そのせいで、下になった方の腕がよく痺れる。
身体の重みに圧迫されて血行がとどこおってしまうのだ。
目が覚めるとジーーーンと腕の感覚がなくなっている。
歳を重ねるにつれてその頻度が多くなる。
痺れの程度もひどくなっていく。
そのうち、朝起きると片腕が壊死していた。
なんてことにはならないよな~
私は横向きで寝ることが多い。
いや、ほとんど横向きで寝ている。
そのせいで、下になった方の腕がよく痺れる。
身体の重みに圧迫されて血行がとどこおってしまうのだ。
目が覚めるとジーーーンと腕の感覚がなくなっている。
歳を重ねるにつれてその頻度が多くなる。
痺れの程度もひどくなっていく。
そのうち、朝起きると片腕が壊死していた。
なんてことにはならないよな~
兵庫も同じく横向きで寝ています。その体勢の方が何故か楽ちん&快眠出来ます。
>痺れの程度もひどくなっていく。
腕の感覚が無くなり、冷たくなっていることも間々有ります。
アハ、それでも壊疽することも無く、無事復活。人間の体は頑丈に出来ているなぁ。。。
しかも痺れも同じ。
しかし侮ってはいけませんよ。
もしかしたらこれは表だってないだけで、圧迫性壊疽症候群なるものが密かに進行しつつあるのかもしれません。
例の殺人ダニみたいに・・・