小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

5月9日(日)のつぶやき

2010-05-10 00:51:57 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
07:20 from Echofon
#tnk 間にボーリング5ゲームをはさみ12時間に及ぶ飲み食いの後はよく寝た。五月の日曜朝は変わらず光が降り注ぐ。ただ風が西からで、少し冷たい感じが心地よい。北埼玉深谷北


07:52 from ついっぷる
♪栗コーダーカルテット出演中のJ-WAVE。「日曜の朝に」というリクエストで彼らが選んだのはジョニ・ミッチェル。さわやかで、それでも一筋縄ではいかない、ジョニらしい展開が今日のような「日曜の朝」らしい。
07:52 from Grooveshark
listening to Morning Morgantown by Joni Mitchell on @Grooveshark: http://tinysong.com/jhI1 #nowplaying
13:18 from Echofon
日曜、午下がり、29度。つつじ三本、ねこ三頭、ひと一名。とくに何もない1分04 http://twitvid.com/ZVSWQ
13:19 from Echofon
すごそうです。RT @stcamel: 四人囃子入りましたか!こっちに行こうかな~ RT @shimerson: RT @ftrux: POWER ROCK TODAYで発表されました。8/22(日)の日比谷野音でのプログフェストの出演はSハケット、ルネッサンス、そして四人囃子
15:18 from TweetDeck
今日は家で、阪神:広島と並行で観戦。NHKマイルの馬券  http://tweetphoto.com/21696763
15:26 from Echofon
これは自会杯というのかNHKでも競馬中継をやっているのでみると、ゲゲゲの女房の番宣が始まってびっくり
16:23 from Echofon
ダノンシャンティ驚異のレコードについてUHF解説柏木集保「(この時計でマイルを走ってはダービーは)乗り切ったのはキングカメハメハだけですね。私は半分心配です」(引用不正確)
16:52 from Echofon
いやあ、代打の前田、天晴れなタイムリーだった。あぶないあぶない。藤川、なんでフォークばっかり
17:46 from ついっぷる
それから最終Rに名がついたタイキフォーチュンがその後不振で、当時、4歳のこの時期に目いっぱいでマイルの競馬を走ると…という話に。ダービーが楽しみです。 RT @mitsurubon: 一世一代の走りにならないことを願う。 RT ダノンシャンティ…柏木集保「私は半分心配です」
17:49 from ついっぷる
ゲーム展開だけでも意外に面白いので、スポーツって何だろう、と思います。でも、前田のタイムリーはみたくなるでしょう。テレビと同時にみても楽しめます。 RT @M_Toru_PMA: Yahooスポーツの一球速報ってスゴいのね~。気になって仕事にならん…
18:00 from ついっぷる
阪神ファンで失礼します。藤川のフォークが乱れていたにしても驚きました。 RT @catwonders: 同感です RT @carentan2025: 梵は九回の土壇場で二球連続スタートをきり、盗塁を決めた。あの場面でタダモンじゃないな。カープ野球の理想像は彼が継ぐわ #carp
18:16 from Echofon
庭にケースを置いたら、まんまと入っていた。


21:19 from Echofon
伊勢崎MOVIX、宇宙スタンダードを考える二本立てその1 考えさせられたのは、定型、パロディ、ドキュメント“風”…


23:15 from Echofon
宇宙標準その2、右、今日の主人公がその1のエビより宇宙の方だというのは昨年のさいたまSAで充分思い知らされていたが、衝撃だったのはレイトショーだから1200円と思ってたらの特別料金2500円。ウィンウッドもみようと思ってるけど


by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(土)のつぶやき

2010-05-09 00:57:11 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
07:05 from Echofon
#tnk こんな時間から影もくっきり。台風一過の秋のような青空の、連休後最初の土曜の朝。北埼玉深谷北


07:09 from ついっぷる
おはようございます。目が覚めました。開設つきのAirもききました。 RT @nixzero: 凄く良い。Cecil Taylor & Art Ensemble of Chicago http://bit.ly/aIDU2J
07:20 from TweetDeck
つくねメンチもよかったです

。ハンバーグ http://tweetphoto.com/21463261 にチーズでも RT @stcamel: 大豆もやしピッツァ!美味しそう♪意外にチーズに合いそうですね #埼玉在来大豆もやし_
07:21 from TweetDeck
そうだったんだ。おぼえておきます。 RT @xiugui: @quarante_ans そうです僕のほうが年上です!
07:35 from TweetDeck
なんとすばやい反応。そうだった、前にきいたような気もします。 RT @pudi_pudi: 私が3月生まれの寅年。ちょっとだけ若い。
07:36 from TweetDeck
さて、今日はOB、Mダ君の結婚式に。今日の分の馬券は買ったので、そろそろ準備だ。 http://tweetphoto.com/21465564
10:57 from Echofon
式場は竹林に囲まれ、となりのそば屋には鶏が放飼になっていた。当然、たけのこもある。キッスは長かった。おめでとう。


by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(金)のつぶやき

2010-05-08 01:56:14 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
09:03 from Echofon
#tnk やまない雨がないのと同じに、終わらない晴れはない。けど、どんよりの下の蒸っとした空気に、今年の五月の変わりぶりを昨日より強く感じる。北埼玉深谷北


09:15 from Echofon
昨夜、きじのやつがおしっこひっかけた1月7日の新聞を捨てる前に確かめたら、河野多恵子新春エッセー『やがて訪れる好ましい時代を期待して』。始めは大正15年の『断腸亭日記』で、こんな五月もきっと「思いがけず」


09:23 from Echofon
#熊谷西倉五家寳_ 動画シリーズ2「カッティングエッヂ」。1分08 http://twitvid.com/VG5HH
09:30 from Echofon
#熊谷西倉五家寳_ 動画シリーズ3「シェイク! ターネー~たねを練る」。18秒 http://twitvid.com/I1IHC
09:48 from TweetDeck
そうだ。今日は散発に行こうと思ってたんだ。10時開店、出よう。
10:24 from Echofon
#tnk 散髪に出たらぱらぱらとまだら雨。意外に客な多く10時半なら、どなったので、北関東の安売ホープ、ベイシアマートで198円カサ、どうせなくすから二本購入。と思ったら小降りに


11:54 from TweetDeck
ありがとうございます。ジェネシスファンの話でした。人格はわかりませんが、どんなでも音楽には関係ないかなとも思います。 RT @satosan007: それは全員彼に付いて出て行ったから、残些に文句言うやつは居ないという事!! KT ガブリエル脱退後にもんくいう人はあまりいない
11:56 from TweetDeck
秀島のイメージ通りのすばらしい記事でした。そうか、だんなは寅年か。 RT @xiugui: 僕と同じ年と結婚か…。『婚期は根気・・・・』とブログにでてましたね。
12:25 from Echofon
おっと、 @xiugui: さん丑だっけ。じゃあ、トラぽいジャンパーのPのお方より上だったんですね。
13:34 from ついっぷる
その人材移動。昨日の不動産関連に加え、業界の雇用情勢、被雇用者のインセンティヴの面でも興味深いです。 なお、正確には「満帆」。5店のうち行ったのは2店でもっとも好感は太田。 RT @moyashiya: 籠原の注目店、大勝軒万帆なう。スタッフの一人は籠原長崎にいた人だ。
18:37 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ 試食会大盛況開催中



19:10 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ その2思いがけない味、豆が使ってあるからさっぱり、と好評の「煮込みハンバーグ」(行田在来使用) @籠原とみかふみ


19:17 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ その3 本日のメニュー


20:02 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ その4 ピザ(箕田在来)




20:05 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ その5 酢の物寒天(借金なし)


20:14 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ その6 牛スジのキムチ煮(行田在来) 爽やかさの大豆もやしが、牛スジ、ニラ、キムチといった素材をやわらかに方向づける


by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(木)のつぶやき(手動投稿)

2010-05-07 08:53:56 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
翌週10日の朝にみたら投稿されていなかったので、過去の日付で手動投稿です。

・・・

#tnk 連休終わっても暑い晴天は終わらない。北埼玉深谷北 http://twitpic.com/1ldqm9
posted at 09:23:55



前夜置いて来た車回収にコミュニティバスくるりん http://twitpic.com/1ldyd4
posted at 09:52:48



なんだろうと思ってやってました。ありがとうございます。 RT @gorigori3000: 始めまして、宜しくお願いします♪自分も試しにやってみたのですが、どうなんですかね。どんなフォロワーがいるのかわかり易いですよね。RT @y_chu_master: twilk.com
posted at 11:53:44


#tnk 連休明け、32度の池辺。でもひなたは実測34度。北埼玉深谷北 http://twitpic.com/1lf82e
posted at 12:45:00



@pudi_pudi おお、いいですな。伊予のノリテツが喜びそうな光景だ。行けなくて残念。こちらこれから五家寶の写真を撮りに行きます。
posted at 13:13:32


本当です。テレビだんだん耐えられなくなってます。テキストの編集力は財産。 RT @kiminikoisite: 「これからはやっぱりテキストの時代だよ。テレビは冗長すぎる」は同感QT @takapon_jp: 勝間さんとひろゆき。 http://am6.jp/dkWdrC
posted at 13:15:48


みたのは数年前なんですが、田宮二郎とがっぷり四つの増村『大悪党』がかっこよくてうろえたました。安らかに。 RT @stcamel: TLに俳優の佐藤慶さんが亡くなったというニュースがポツポツと。複雑な悪人役が多い存在感のある名脇役。多分最後に見たのは「金融腐食列島・呪縛」かなあ…
posted at 13:20:31


#熊谷西倉五家寳_ 只今商品撮影中 http://twitpic.com/1lg22v
posted at 15:15:42



利根川のすぐ側なので、ついでに上州入りした。 http://twitpic.com/1lge1c
posted at 16:23:28



川を渡って満帆太田店で味噌つけ麺。この間通ったら、籠原食の駅近くにも開店していた http://twitpic.com/1lgkq3
posted at 17:05:15



おお、そうですか。五家寶屋が刀水橋からすぐの旧妻沼なんです。帰りは風が強くなって飛ばされそうでした。奥関東暑いです。 RT @az4u: 刀水橋? あすの今頃通過予定 RT 利根川のすぐ側なので、ついでに上州入りした。
posted at 19:15:29


@M_Toru_PMA @moyashiya もとのくまちゃんラーメン。この籠原ラーメン民族の小移動については、マネジメントの麺、いや、面から多く考えさせられます。http://bit.ly/aarnNv この暖簾は大将軒グループでは好感を持っています。でも、妻沼福は内の方が好き
posted at 19:20:39


撮影に行っておみやげもらい、同級生の家三軒と弟のところに置いて来たがまだこんなにある http://twitpic.com/1lh9ug
posted at 19:33:07



ええ、今はじめて知りました。どこでその情報を。ともかく、おめでとうございます。 RT @TadaKhaos: 秀島史香、結婚したのか。J'S IMPACT毎日聴いてたなぁ。もう12年前の番組なのか。
posted at 19:33:56


あじさいで知られる能護寺の近くです。今通販サイトを製作中。ベンケイソウ;すみません、実はその後、外に出したら枯れちゃいました:のお礼に今度送ります。 RT @az4u: 旧道沿いですか?うーん、でも、あの路線バスを途中でおりちゃうと次がなかなかこないからなぁ。(笑)
posted at 19:36:41


前にあまったぽてとやをもらって配布した時もそうだけど、ただでもらったものを配るとこんなにすがすがしい、サンタクロースにでもなったような気がするのはどうしてか。エコノミーとマーケットのシビアさから一瞬開放されたような錯覚が理由だろうか
posted at 19:39:04


まずい、原稿進めねば。メルマガ今夜発行だ。
posted at 19:39:36


ありがとうございます。仕事中でピストンがうるさそうなのでAccuradioきいてました。 RT @TadaKhaos: 発表はブログだったそうです。 http://bit.ly/b9Vi6p 私が知ったのはJ-WAVE実況してる方からの報告であります。 今日のグルーブラインで…
posted at 19:51:42


ベンケイソウありがとうございます。明日時間があればお持ちするところですが、夕方は小学生に算数かなんかおしえることになってますので。また、よろしくお願いします;そういえば、仲間のカランコエを入手しました RT @az4u: 場所確認しました。
posted at 19:54:37


@az4u わかりました。では、ご連絡ください。楽しみにしています。
posted at 20:14:47


@yukisabo @akisato_mjj @YUKIO70s なんとも、急に秀島ファンクラブの様相を呈してきましてファンの一員としてうれしいです。前に、当時高校生だった塾生が興奮気味に電話してきて、「これからグルーブラインに出るんですよ」。(続く)
posted at 21:08:03


@aburaya0207 @akisato_mjj @YUKIO70s (承前)「夏休みの終わりに烏帽子岩を見に行ってきた帰りです」とS・ワンダーベストをもらいStay Goldをリクエストしたそいつは、その後、中米系バンドのギターとしてインディーズからCDも。今はIT営業です
posted at 21:11:41


@aburaya0207 @akisato_mjj @YUKIO70s (補足)そういえば、拙者も何度か渋谷HMVに姿を拝みに。巨体ピストンのそばで、小さく見えてしかたありませんでした。
posted at 21:13:43


近い時期にご成婚。同じくらい幸福ということでしょう。 RT @yukisabo: ええ、わたしも!今はじめて知りました。 RT ええ、今はじめて知りました。 RT @TadaKhaos: 秀島史香、結婚したのか。J'S IMPACT毎日聴いてたなぁ。もう12年前の番組なのか。
posted at 21:15:45


そういえば、トライセラトップスとのクロストーク。意味不明、裏返りながらの呼びかけ、「バンド~」というのにはしびれてました。 RT @aburaya0207: 彼女に「アブちゃん!もう起きる時間よ♪」と耳元で囁いてほしかったですぅ! @akisato_mjj @YUKIO70s
posted at 21:20:26


おお、秀島ファンの方々はなぜかこっちにも。 RT @TheWalkers27: 「山下達郎 待望の全国ホールツアーが決定!」とのニュースです。 ⇒http://bit.ly/clsXig
posted at 21:21:16


@kiminikoisite 「編集してない運動会ビデオ」はみて苦しいものの代名詞。それよりも構成の杜撰さです。ヒッチコックのサスペンスならいくらでも宙ぶらりで快感ですが、「~はCMの後」や同じシーンの意味のないリフレイン、日常的な「一次情報」にないあのリズムが耐えられません。
posted at 21:58:59


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(水)のつぶやきその2

2010-05-06 01:45:50 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
17:11 from Echofon
おお、ユメノユメコと貝沼先生ですか RT @cazming: おおご同輩!(こればっかり)よく観ておりました18歳。 RT @MD1961: @cazming ケロンパ!
17:15 from ついっぷる
誰でしょう。あんまり暑くて見当もつきません。 RT @deki_1: なんとか りっか という女性のDJいたなぁ~ QT 立夏の今日
17:17 from ついっぷる
おお、ひとまず五月の声をきいてからですね。今日まで、春だってのにエアコンなんか使ってられるか、とレジスタンス活動を繰り広げておりました。 RT @YUOUI: 私は先週土曜、子どもをピアノに送る時初めてカーエアコン使いました。気候が、暑いか寒いかしかなくなってしまったようですね
17:27 from TweetDeck
あの場所にいると「おとなの遊び場」という思いをいつも抱きます。世のイベントはオコサマ向けが多過ぎる。大人を驚かす試みを期待しています。 RT @nanatsuyume: 「深夜シネマ」は800坪に及ぶ真夜中の敷地全体でサイレントの映像、映画上映、T氏のような照明系現代アート
17:42 from TweetDeck
何かっこつけてんだよって思ってましたがもとはかっこいいんですよね。デニーロにとっても『キングオブコメディ』か RT @cazming: ルビーの指輪は私の中ではずっと海沼先生 RT ユメノユメコと貝沼先生 RT よく観ておりました18歳。 RT @MD1961: ケロンパ!
17:43 from TweetDeck
さあて、エアコンも切ったしたけのこ持って飲みに行きます。
20:49 from ついっぷる
帰宅。と書いて、今日は三回帰ったと気づく。まだ9時前。ねこのやつらが集まってたのでほれほれとキャネットをやって、酔っ払ってるからeasyなことしかできなっていうのが実はいい、っていうのに気づく夏の始まりの9時前。
21:19 from web
本当にそう。弟が貸して返らない音源に関しては、ことあるごとに文句いってます。買い直しようとすると、なんで、と思うルサンチマン満点です。 RT @eiraxx まあ自分が貸したものならあきらめもつくんだけど、弟が勝手に貸してそのままになってしまったものは今でもちょっと恨んでるw
23:08 from Echofon (Re: @kimonojin
@kimonojin しっかり
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(水)のつぶやき

2010-05-06 01:45:49 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:52 from ついっぷる
#bowie こんばんは、遅くなりましたがよろしくお願いします。アルバム1枚といわれれば、リアルタイムで初めてきいた Scary Monsters。高校の友人から Ziggy といっしょに借りて、なぜかC90のTDK-ODに入れてきいてました。
01:10 from ついっぷる
Ashes to AshesとChaina Girlは私の中できょうだい曲です。それで、これらの曲はあまり他アーティストでも似た曲が見つからないのです。 RT @massy_i: Scary Monsters、私も好きです。特にAshes to Ashesの完成度… #Bowie
01:39 from web
#bowie いろいろ面白い話出ましたが「カメレオン性」から。誰と組んでも同じことやって何とかしちゃう人では畑違いサンタナの名が浮かぶのですが、「誰とやっても実力以上に引き出しちゃう」に関してボウイはロック界で抜けているような。スケアリーのR・フィリップはほかの人のようです。
01:50 from web (Re: @lovesydbarrett
@lovesydbarrett すみません、言葉足らず。まさしくそう。誰とやってても同じで自分の「ゲスト」として溶け込ませちゃうサンタナ。対してボウイは誰とやっても新たな面を引き出し「自分のもの」にしちゃう触媒、相手のエネルギーを取り込む怪獣なのだと思います。 #bowie
02:12 from web
次にAshes toとChina。 @Deceit_F 確かに似てますね。 @massy_i そう、イギー・ポップが先でした。と考えてもこの2曲、とりわけAshesの個性が際立つ。演劇性が魅力のボウイにしてはカタルシスが不明瞭で、だからわだかまりが残って後を引くのでだと思いました
02:24 from ついっぷる (Re: @lovesydbarrett
@JunkunTK @lovesydbarrett いやあ、こっちもいい気分です。これ、よくやる間違いですが Chaina Girl ですから。Twitterは修正できないので、ひええと思いますが、「過正確」は解きほぐす方がいいのではないかと考えています。ともあれよろしく
02:33 from ついっぷる (Re: @massy_i
ありがとうございます。先にこっちを。すみません、カメレオン性なので話の色がすぐ変わります。さっきのボウイの特性で思い出したのは肌馬の特性を引き出すサンデーサイレンス(種牡馬)なのでした。 RT @massy_i: ボウイ祭り深夜の部 @lovesydbarrett #Bowie
02:42 from ついっぷる (Re: @massy_i
@massy_i でしょう。もう、スプリンターズSから天皇賞・春まで肌馬(プロデューサー、ギタリスト)次第です。すみません、thoroughbowie ならぬthoroughbred に脱線しました。 #Bowie
02:45 from ついっぷる
楽しみです。「カメレオン性」は、最近流行の言葉でいえば「フラット」と言い換えることもできるように思います。 RT @lovesydbarrett: 次のボウイ祭りでは先ほどツイートしたアルバム各論の展開と彼の詩について細かく言及したいと思います。ボウイのポストモダン性について…
02:49 from ついっぷる
それでも、「郵便的」にならないところが、この点ではサンタナと同じくポップスターの、これは矜持といっていいと思います。 RT @lovesydbarrett: まさしくその通りです、僕なりに言えば「歪なスーパーフラット」です。
02:56 from ついっぷる
ボウイとつながってるし、何しろ大所帯ですから切り口が多そうで楽しみです。 RT @Deceit_F: クリムゾン賛成! @JunkunTK: @massy_i
02:59 from ついっぷる
#Bowie ありがとうございます。一応、風呂で考えていたテーマを列挙しておきます。1)ボウイと映画(さかのぼった少し出てましたね)、2)ボウイがしたカヴァー、3)ボウイのデュエット、の三題でした。次回にはぜひお願いします。
03:06 from ついっぷる
いいですね。トゥリーの上も下も、とくに下は日本にも大勢いるから広がりますね。 RT @lovesydbarrett: これに加えてボウイの影響系についても話したほうがよい気がする。
03:13 from ついっぷる
いやあ、本当にこのような若者がいることは戦後日本の「達成」と思います。でも、「新聞は書き立てないぞー!」 RT @lovesydbarrett: 自分も議論の場を作り上げている身なので、ついつい口を出しすぎてしまった気がして申し訳ない・・・・・
03:14 from Grooveshark
♪では、「昨日にふたをすれば恐怖は増す 新聞は書き立てる」listening to It's No Game, Part 1 by David Bowie on @Grooveshark: http://tinysong.com/k1bc #nowplaying
03:20 from ついっぷる
#Bowie こうした何というか、計画的な祭りに参加するのは初めてでした。いろいろありがとうございます。またよろしくお願いします。
09:15 from Echofon
#tnk もう、誰も北関東の天気をネットで知ろうなんて思わない。空はまぶしくてヘインズ一枚で十分。出かけるまでくつ下もはかないぞ。北埼玉深谷北


09:38 from Twitpic
#埼玉在来大豆もやし_ メディア戦略快調です。ポータルgooの「注目」にも出現


10:09 from bit.ly
#埼玉在来大豆もやし_ gooポータルの毎日jp記事です。いつまで掲載かはわかりません http://bit.ly/cFjaSt
10:17 from ついっぷる
こういう言葉を捜していました。ありがとうございます。ベンヤミンのどの著に出てくるのでしょう。メノトミーの集合で世界を形成するというようなことでしょうか。 RT @miyadai: …一瞬の気づきに到る人称性に還元できない「全体性への気づき」を、ベンヤミンはアレゴリー…カイヨワ
14:33 from web
帰還。外出の副産物として、もやしと五家寶の普及活動にも勤しんだ。温度計開けると32度
14:43 from Echofon
おめでとうごさいます。というと、さっきのタケノコがお祝いになったわけだ。奥方によろしく。 RT @nishieee: 本日、14回目の結婚記念日!3日前まで忘れてた!あぶね~!!妻に一言。毎日ありがとう!そして、これからも宜しく。
15:18 from ついっぷる
水泳ですか。 RT @deki_1: 今、river なう
15:51 from Echofon
#tnk 庭で実測31.5度。でも測ってるとねこども集まる。祖母いわく「ねこは土用の三日以外はずっと寒い」。北埼玉深谷北、熊谷のとなり


15:54 from ついっぷる
しょうがねえ、小学生が来るのでエアコン使うか。なお、立夏の今日、父親と出かけた車で今年初めてエアコン使いました。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(火)のつぶやきその2

2010-05-05 01:43:33 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
18:17 from ついっぷる
さて、そろそろ中学生が来るので片づけに入ります。
18:58 from ついっぷる (Re: @stcamel
@stcamel そう、「みんみん 餃子」検索で大阪もありました。関東ものとしては関西方面は意外にブラックマッペ強しという説を信じていたのですが、最近、多方面から情報を集めてみたら全国の約9割が緑豆、しかもニューウェーブと同時代に登場した太もやしが主流という結論に達しております。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(火)のつぶやき

2010-05-05 01:43:32 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
06:40 from Echofon
#tnk 朝曇りの空を見る限り、これから30度になるなんて思えない。北埼玉深谷北


06:59 from ついっぷる
♪さっきトウキョウサンランズでかかる。前にラジオでスガシカオがメイシー・グレイとレニー・クラヴィッツはタイム感が似ているといっていて慧眼ぶりにうなったものだが、あまり溜めないこの曲はクラヴィッツなら It Ain't Over 'Til It's Over にあたるだろうか。
07:00 from Grooveshark
こんなドラムで始まるんだっけか listening to Beauty in the world by Macy Gray on @Grooveshark: http://tinysong.com/tRJ6 #musicmonday #nowplaying
07:13 from Echofon
#tnk 現在室温約20度を昨日入手の新兵器で測定。樹上生活から足を洗ったらしいきじは、ひざ上生活を開始したが、それがまだ心地よいくらい。おっと、晴れ間がみえてきた



09:03 from ついっぷる
天気もよさそうだし、連勝中だし、いい午後になりそうです。 RT @aburaya0207: おはようございます。明日5日、せがれめとマリンスタジアムに行くことになりました。#chibalotte 
09:09 from Echofon
昨日の外出戦利品。ホームセンターや電気屋も回ったが、飲食物以外の購入は今後の熱波に備えた温度計315円のみに抑えた。図書館は再借も二冊


09:19 from Echofon
昨夜の復習 #埼玉在来大豆もやし #雷文_ 2日の予告通りメンチに進化したもやし入りつくねはさらにチーズが混入、こくと爽やかさ、固さと柔らかさ、二つの軸両端の幅を広げた。衣の中で展開する、肉、乳、豆、たんぱく質しっかりした三巴


09:33 from ついっぷる
新展開が楽しみです。懐の深い蔵。21世紀的に活かしてください。 RT @nanatsuyume: 埼玉県深谷市の旧七ッ梅酒造は近年映画ドラマのロケ地として引っ張りだこ…無数の架空の物語の大交差点であるこの酒造で昨日お目に掛かったアーティストに何かしてもらうのもいいかと思う。
09:48 from ついっぷる
おっ、これ動画向きですね。 RT @YUKIO70s: ただいま洗車機の中…^^;


10:56 from Twitpic
#埼玉在来大豆もやし_ 5月4日毎日新聞埼玉版で紹介されています。


11:19 from TweetDeck
Echofon で Choose... のところで動画を選んで投稿すると、twitvid に行きます。RT @YUKIO70s: twitvide? RT @kuro_meg: iPhoneで撮った動画をツイッターに貼れないのかな?いったんようつべにうpしたURLを…
11:36 from ついっぷる
おっと先を越された。私も無料版、かんたんですよ。さすがです。人形町大将のを不思議な乗り物駅でみたのが最初か2番目のiPhoneでした。 RT @YUKIO70s: カメラアイコンから入る。 RT @kuro_meg: Echofon で Choose... がない。無料版だか…
12:04 from TweetDeck
いいですね。梵鐘とせせらぎ、ヴォリュームにすいぶん差があるでしょうけど、どっちもうまく入るんですね。 RT @kuro_meg: 奥多摩、寒山寺の梵鐘の音と渓流のせせらぎ。倍音の多い鐘の音がiPhoneでどの程度録音できるのかな。
12:14 from Echofon
#tnk 正午過ぎ、めでたく室内温大台突破。おれは暑いけど、毛の生えてるやつは暑くないようです。北埼玉深谷北


13:04 from ついっぷる
突然失礼します。政治的に不健康呼ばわりされているラードの文学性を支持する者です。 RT @solar1964: うちも今夜はコロッケを揚げることになり、これから油を買いに行く。コロッケにはどんな油がオススメでしょうか。
13:14 from ついっぷる
そうだった。昨日は図書館で『文學界』小熊英二・高橋源一郎、阿部和重・斎藤環の対談など読。前者は、記憶の変容、「近代/現代的不幸」のアジアとの比較、啄木の現代性、吉本隆明の扱いへの高橋の指摘などが刺激的。後者はやはり文体への言及と斎藤のさすが臨床医と思わせる質問のうまさが光った。
14:17 from Echofon
アンテナの関係でしばらくぶりに屋根に上ったのでシャッターを押した。懸垂できるか不安も足場確保でクリア、地上よりiPhoneが多くのwifiを拾うことも発見。しかしアンテナ調査の結果は予想と違い、室内から分波機を使わねばならない


14:22 from web
で、30度以上ありそうな屋根から下りて戻ると、#jwave #tmaps naomi&goro+菊地成孔のライブ音源。
14:56 from ついっぷる (Re: @pudi_pudi
@pudi_pudi そうだ、お帰りなさいませ。これは前の畑をみたところで、となりとは植木の生えているあたりでつながっています。農村はだいたいこんなもんで、今グーグルで調べたら同じ中学区のもやしや邸まで徒歩39分と出ました。
15:04 from web (Re: @moyashiya
@moyashiya 同じ毎日の古新聞漁り収穫。この動き何かに活かせるのではないだろうか。【毎日jp】食品工場見学:「食の安全」関心高まり人気 受け入れ態勢も充実 /埼玉 http://bit.ly/cehE6W
17:29 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ 暑かった連休の夕は高柳うどんを核とする、近所でもらった大根、ゴマ含む、つゆのもと、のり以外半径10キロ以内の腹一杯。在来大豆はあぶらげ以上につゆの中で主張があり、“半径10キロ”入りがうれしい


17:51 from ついっぷる (Re: @stcamel
@stcamel ありがとうございます。子どもの時からなじみなでほめられるとうれしい。高柳じゃないと、というファンは多いです。埼玉県北から群馬は東日本粉もの王国です。そして名前が出るだけでうれしいブラックマッペ。同級生の商品を応援してます http://bit.ly/aIJ3Q6
17:56 from ついっぷる
何しろ多面体ですからさまざまな角度から語れますね。晩は仕事がありますが楽しみです。 RT @JunkunTK: 了解RT @massy_i: 皆の気持ちが盛り上がったので今日やりましょう!21時くらいからの開催でRT @JunkunTK: 今日、やっちゃいますか?23:00くらい
18:12 from ついっぷる (Re: @stcamel
@stcamel すばらしい同志です。もやしやの同級生も涙を流して喜ぶでしょう。トリュフォーパロディのタイトルは私がセリフを書いたのでまたうれしい http://bit.ly/awTaen そうか、みんみんは宇都宮ですか。私は浦和に本部があった店の大宮に一時よく行ってました。
18:14 from ついっぷる
実は学校の宿題のプリントを忘れてったやつがいたのでデイリーに行って噂の田部井と考えたのですが、前の店は閉まってて7日新店オープンでした。 RT @M_Toru_PMA: ステキな?半径10km以内″ 暑かった日にはもってこいの夕食。毎日でもOKデス。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日(月)のつぶやき(手動投稿)

2010-05-04 08:15:41 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
しばらくぶりに更新されず。Twilogからソースを取得しての手動投稿です。

・・・


  • #tnk 今日のことを月曜と思う人は少ないんだろうな。空はまぶしいけどまだはいいろ。そうか、昨夜は八十八夜だったんだ。北埼玉深谷北 http://twitpic.com/1kfez0 posted at 06:59:32




  • ウィンウッドのハモンドが、これから気温が上がっていく連休ど真ん中にぴったりです。 RT @barakanmorning: #nowplaying SPENCER DAVIS GROUP "GIMME SOME LOVIN'" #barakanmorning #interfm posted at 07:04:50

  • おはようございます。飲んで帰った昨八十八夜、ヒューヒューポーポー数分後には寝てました。み始めたポリス79年、プリテンダーズ81年も一曲も覚えてないほど。またよろしくお願いします。 @jacogohan: @cazming @MelodyGoesOn @kuro_kuroyon posted at 07:16:27

  • 気になって検索しました。ギフト経済は「信用」が「報酬」の代替と考えていいのでしょうか。 RT @keyaki1117: 「ギフト経済」…ノブレス・オブリージュを促すインセンティブとしての負の給与 @mazyoshi 高尚な職業であればあるほど金をとることは悪 posted at 07:26:32

  • ♪今きくと、この人たちはリフのつくり方がうまかったんだなとつくづく思います。当時から持ち味と思ってたプログレ的な大仰さ。それがうまくポップスに消化された佳作です。EURYTHMICS "THE MIRACLE OF LOVE" #barakanmorning posted at 07:49:32

  • listening to The Miracle Of Love by Eurythmics on @Grooveshark: http://tinysong.com/iqU9 #nowplaying posted at 07:50:32

  • ボールディング著は非ギフトなプレミアがつき過ぎで読めそうもありませんが、wikipediaで進化経済学など興味深い概念を知りました。ありがとうございます。 RT @keyaki1117: 非営利経済というよりは、英語で「Less Profitable Ecomomy」 posted at 08:00:51

  • これは恐縮です。熊谷で受け取れますので早速予約しました。ありがとうございます。これはギフト読書になります RT @keyaki1117: 埼玉県では県立浦和図書館にあるようですね。 @quarante_ans ボールディング著は非ギフトなプレミアがつき過ぎで読めそうもありませんが posted at 09:25:17

  • おお、スコアは画像で報告お願いします。 RT @noripa_v3: おはようございます。さて今日は娘にせがまれてボーリングです。彼女にとっては初めてのボーリング。私にしても10年振りくらいでしょうか。どんなことになりますやら(笑)。 posted at 09:26:05

  • いやあ、ヒューヒューポーポーにはぴったりの八十八夜でした。やつら、バーバーパパと同族でしたね。 RT @kuro_kuroyon: おはようございます。昨夜は八十八夜でしたね @jacogohan: @cazming @MelodyGoesOn @kuro_kuroyon posted at 09:27:46

  • #埼玉在来大豆もやし_ #雷文_ 昨夜。コロッケ、ハンバーグ…いろいろアイディア出て、じゃあつくねでやってみますか。豆は味は薄目で一番色が出る「箕田在来」、うまい。豆の食感がつくねの脂気を引く。今日はつくねメンチに発展するという http://twitpic.com/1kiagx posted at 12:11:04




  • #雷文_ 大豆もやし入りつくねを焼くマスター。動画で記録してみました 20秒 http://twitvid.com/N71EO posted at 12:17:21

  • @noripa_v3 娘さんもがんばりました。3人合わせて195ってのがちょうどいいです。 posted at 12:51:47

  • 出かけたついでに、気になってた岡部、奉天という店で和風つけ麺中盛り750+100円。つけ麺なら大丈夫かと思ったが、汗が出た http://twitpic.com/1kk0a4 posted at 15:04:44




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(日)のつぶやきその2

2010-05-03 00:43:37 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
18:09 from Echofon
「連休ど真ん中、夕方の冒険」 外に出たらにゃーにゃー呼ぶので、行ってみると冒険中でした。とくに盛り上がりはありません #catjp http://twitvid.com/XCAU5
18:20 from ついっぷる
当該作はみてませんがわかります。ところでよくおききしたいことですが、そういう場合に途中でやめますか。中止するとしたらどのくらいの割合でしょうか。 RT @JunkunTK: 映画「七つの贈り物」を観る…何でもかんでも録画するのはいかんと反省。…最後まで見続けるのに相当な忍耐がいる
18:23 from ついっぷる (Re: @kimonojin
60年代だとこの雷文も、一種のファッションだったと思います。とくにうちのような農村では。大人になってからは、なんとなく和どんぶりで食べたりしてましたが、最近こういうのをカムバックさせてます。
RT @kimonojin: 年代物のラーメンどんぶりでしたか!
18:28 from ついっぷる
#nhk FM 坂本冬美『幸せハッピー』(清志郎+細野)。知らなかった、すごい歌だ。ただの音頭ではとどまらないバックトラックがまたとんでもない。
18:36 from ついっぷる (Re: @JunkunTK
@JunkunTK 私も、なんだよ、思いつつ最後までみてしまう方で、ただ、エンターテインメント寄りの作品は時間のむだなのでやめます。それでそのジャッジのタイミングが、WOWOW録画だと30分で右上に出るロゴなんですよ。くだらない質問、すみませんでした。
18:39 from ついっぷる
形状からして、つい、縦でとることも多いですね。しかし、こうやってULするとサイズが小さくなるので横固定の方がいいかも知れません。 RT @kimonojin: 動画って縦でも撮れるんですね?!って iPhoneだからなせる技でしょうã
20:59 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ #雷文_ まだプロトタイプの「こさまめ」大豆もやしサラダ




23:54 from ついっぷる
こんばんは。中学の時にヒューヒューポーポーと呼ばれているやつがいました。「ターガン」とはおぼえていましたが、実際に画像をみると再発見多。 http://bit.ly/d1Cokx @cazming: @jacogohan: @MelodyGoesOn: @jacogohan
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(日)のつぶやき

2010-05-03 00:43:36 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:30 from ついっぷる
まだ54でしたね。私は槙原と同い年です。つまり現役最高齢の年。 RT @Oisix_YakuinFRF: 私も小学生ながらリアルタイムで。今だに槙原氏見ると優越感w RT @TigerChatSingh: バース、掛布、岡田の三連発 #hanshin #tigers
00:33 from ついっぷる
姉がラジオで録音したのをきいたのがウィングスの最初。しゅぼしゅぼが入ってなかった。 RT @cazming: あった、あった。月刊明星、平凡? RT @stcamel: 何かの雑誌の付録にカタカナ歌詞カード…心のラブソングを覚えました RT @MD1961: @Deceit_F:
00:51 from ついっぷる
おお、2010年は初めてですか。ぜひ、最後まできいてください。 RT @YUKIO70s: わ~この時間にシャッフルで原子心母が始まってしまった... (・・*)ゞ
01:15 from ついっぷる
それで、やつら何もわかってなくて、にゃん、とかいうがまたいいのです。 (一部略)RT @catwonders: 猫飼い人はみんなそうかも。 RT @taks99 自分のこと以上に大切 RT 双子の猫兄弟の誕生日 RT @taks99 おいしい缶詰 #catjp #neko
01:43 from ついっぷる
今シーズンのかぎを握る一人です。タイプは違うのに、バットの使い方が和田を思い出されます。こう、ひっつけて運ぶ感じ。 RT @harvey_lovell: マートン、惚れた。。
01:54 from ついっぷる
わかっていただけましたか。うれしい。あの球がバットに当たった時につぶれてない感じ。 RT @catwonders: ひっつける感じとぎりぎりまで球をみる感じが和田に似ている。 RT 和田を思い出されます。ひっつけて運ぶ感じ。 RT @harvey_lovell: マートン、惚れた
02:13 from ついっぷる
ダイナミックな起伏の、短くて凛としたツイートです。おやすみなさい。 RT @kiminikoisite: さて、得意のネガティブ・ツイートwをいくつか投下したところで、今夜はもう寝るぞー
02:15 from ついっぷる
なんと。1980年『RSL』の、「カゴメトマトジュース」を思い出してしまいました。 RT @noripa_v3: そうです。「太陽にほえろ」の大家もがメインゲストでした。「太陽にほえろ」は全730話だそうです。改めて聞いてちょっとびっくり。RT 内容は「特撮」ですか。
02:24 from ついっぷる (Re: @catwonders
@catwonders またよろしくお願いします
08:22 from Echofon
#tnk 昨日とまったく同じ空。けど、人間にはわからないくらいもんの少し、昨日より朝の陽は高いはずだ。昨日よりすっきりして横たわるティー。北埼玉深谷北


08:54 from Echofon
朝から昨日屋根に上がってた一歳きじねこがままにゃーにゃーいってたので、やっぱり降りられないのかと梯子で登る。やつは側のヒバの枝の間に篭城後、枝を揺らしたら飛び降りた。しばらくぶりの屋根はフジが進出。きじは降りてキャネットはふはふ


09:00 from ついっぷる
おはようございます。ねこは遠くもいいですが、近くだとさらにいいです。 RT @takamotoko: いいですねぇ、猫は。いつかまた猫飼いたい。RT @catwonders: 猫飼いの醍醐味というか。RT @taks99 自分のこと以上に大切 #catjp #neko
09:12 from ついっぷる
なるほど、「多様」の中に「パート」として在っていく。ブランショ『終わりなき対話』(1968)からの考察。 RT @levinassien: 一人の書き手の中にも複数の「私」がいるのだと思います。その「私たち」の年齢や性別や信教やイデオロギーや美意識が多様であるほどに、「私」が語…
09:14 from ついっぷる (Re: @aburaya0207
@aburaya0207 息子さん、おめでとうございます。調べましたら、デヴィッド・ベッカル、鮎川誠らと同じ。将来が楽しみです。
09:20 from ついっぷる
おお、すでに朝から何曲かきいてます。なお、昨年は貴重な資料をありがとうございました。 RT @aburaya0207: @quarante_ans ありがとうございます。ちなみに本日は忌野清志郎の一周忌でもありますね。。
09:23 from ついっぷる
♪と話題になったところで、昨年の今日の夜、かなしい知らせの直後にきいた曲。夜にきくより、「暗くならない」うち、輝く空の下でききたい歌です。そういえばこの曲をきかせて、「晴れた日にバスに乗って出かけたくなる曲です」といった人がいました。実際、よくアカペラでつぶやくように歌います。
09:24 from Grooveshark
listening to sora ga mata kurakunaru (the sky gets dark again) by RC SUCCESSION on @Grooveshark: http://tinysong.com/uupF #nowplaying
09:30 from ついっぷる
see my friends がききたいです。 RT @eiraxx: 朝から昨日届いたThe KinksのCDを聴いているさわやかな5月の朝。でもまたしても眠い。
09:36 from ついっぷる
魔法の温もり、とでもいいましょうか。ベイ、3連勝でストップでしたね。 RT @xiugui: パソコンからでる温かい空気がなんだかせつない。
09:44 from bit.ly
どうにも tinysong が不調なので手動短縮。RCサクセション『空がまた暗くなる』 http://bit.ly/dzPUiH
14:17 from ついっぷる
そうでした。今みたら50番トリオはこの年以降、一人ずつ「50番」ではなくなっていったのですね。 RT @TigerChatSingh: 50番トリオです!RT まだ54でしたね。私は槙原と同い年です。 RT @Oisix_YakuinFRF: 今だに槙原氏見ると優越感w
15:09 from TweetDeck
美しい休日、 NHKFMからは『雨上がりの夜空に』(シングルヴァージョン)、昨日当たったばっかりだし自信はないけど、これが当たればいうことありません。3場メイン http://tweetphoto.com/20766503
16:37 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ 夜は飲みに行くらしいので、このタイミングでサンボー久留米とんこつに、隠れちゃったけどブラックマッペとデュアルで。ベストマッチは味噌だろうが、麺と同時に入れて、豆のかりっとした食感が残っている。


17:04 from ついっぷる
無念です。せめて3着に上がってくれれば3連単持ってました。 RT @massy_i: 天皇賞を振り返って一句。 クレセント いくつになれば 折り合える
17:34 from ついっぷる
はっはっは。話題のもやしや在来大豆もやし入りです。次回にお持ちしますよ。さすがの目のつけどころ。これは物心ついた頃から家にあるので、1960年代の製造と思われます。 RT @kimonojin: ラーメンおいしそう。お腹いっぱいなのにそう思ってしまいます。どんぶりが素敵。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(土)のつぶやきその2

2010-05-02 00:43:49 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
21:09 from Echofon
味がなくなって味わいが際立つ。そーめんやそばじゃ、こうならないんですよね。トッテナムスタジオはボスに渡りましたか RT @M_Toru_PMA: つゆが冷めて、水っぽくなって、つゆ量が減って… その最後を一気に流し込むのがたまらなく好きデス。
22:09 from ついっぷる
Dedicated Follower of Fashion 「キザなやつ」というのも好きです。Oh! Yes, it is. RT @cazming: I'm not like everybody elseの邦題が「僕はウヌボレ屋」…苦笑。RT @eiraxx: Kinks
22:29 from ついっぷる
こんばんは、有名どころですが Substitute 『恋のピンチヒッター』にはうならされると同時にフィンガー5な感じがしました。 RT @eiraxx: The Whoだと「奴らに伝えろ!」(The Relay)が好きだなぁ。 RT @cazming: 無理して邦題
22:46 from ついっぷる
いや、単に私の『恋の…』シリーズの原点がフィンガー5だっただけと思われます。しかし、英国人は野球しないのに RT @eiraxx フィンガー5のタイトルの元ネタはまさかWho?! RT @cazming: 割と「恋の~」が多いですね Substitute 『恋のピンチヒッター』
22:50 from ついっぷる
そう、あの感覚。考えてみると、すごいタイトルです。あの妙子がしゃしゃり出てくるところにびびってました RT @eiraxx: そういえばスーパーボウルのハーフタイムショーに出ると聞いた時に脳裏に浮かんだのは「恋のアメリカンフットボール」だったかもしれない。 ある意味当たってたしw
22:54 from ついっぷる
内容は「特撮」ですか。 RT @noripa_v3: さてオフ会も無事終了して帰途なう。東京ドームホテルの「リラッサ」というバイキング形式のレストランにて、マニアックな話しにうち興じつつ食事会。3990円でそれなりの料理をデザートを含め色々と味わえるのは、楽しかったですね。
23:01 from ついっぷる
トッド・ラングレンの影響は? 80年代か、小平でスナックやってますといいうアキラをテレビでみて、またびびりました。 RT @cazming: ハロー、ダーリン♪ RT 単に私の『恋の…』シリーズの原点 RT @eiraxx フィンガー5のタイトルの元ネタはまさかWho?!
23:06 from ついっぷる
私はライトスタンド、東京音頭に近いところでした。 RT @saxocist: 落ち着け。 RT @kohji_dohsaka: (85年優勝のときは神宮球場に)RT @saxocist カミングアウトかい! RT @Oisix_YakuinFRF: (実は30年超の阪神ファン)
23:10 from ついっぷる
ラジオ番組をやってるということがわかりました。 http://bit.ly/aMz1yp RT @cazming: 彼は何回転職してるんでしょう? RT @quarante_ans:  80年代か、小平でスナックやってますといいうアキラ RT @eiraxx
23:21 from ついっぷる
渋谷まで歌い歩いて知らない人たちとつぼ八に行きました。代打佐野登場シーンが忘れられません。 RT @kohji_dohsaka: いやいや。私は3塁側ベンチ後ろです。六甲おろし歌って帰りました。@saxocist まだ優勝のハナシはしたあかん。過去の栄光を振り返ったあかん。
23:48 from ついっぷる
私も関東なので自宅。リアルタイム体験は幸運でした。 RT @TigerChatSingh: ボクはバース、掛布、岡田のバックスクリーン三連発見てました。TVですが。RT @Oisix_YakuinFRF: 私は03年、大阪で。85も語れるよー #hanshin #tigers
23:56 from Echofon
そうだ、忘れてた。バッハ後の二回みた。ありがとうございます。シンコペーション
RT @cazming: scholaなり~、山下洋輔と坂本教授だぁ
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(土)のつぶやき

2010-05-02 00:43:48 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:01 from Saezuri
http://j.mp/borQ6o こちら。マイスペースもありました http://bit.ly/dproLx @stcamel: バンド名が気になります RT @quarante_ans: ♪さっきinterFMでかかったカリフォルニア発21歳のSSW中心の4人組
00:13 from Saezuri
信夫まり子さんですね。原作にあったんですか。山田詠美『放課後の音符』を読み返したら、同じエピソードがあって驚。RT @stcamel: 唇を噛んで鬱血させ、葡萄色に染めるというエピソードに憧れを… RT @cazming: BSでやっていたアニメ RT 『おにいさまへ…』
00:15 from Saezuri
ちょうどきいてました。What's... が番組でかかりました。何度もきくと、ギターの小やんちゃぶりも気に入ってきました。 RT @stcamel: うん!これ、良いですね♪再生回数が多いのがシングルかな?
00:19 from Saezuri
ぜひ卓を囲ませてほしいところです。ひし美さんが振り込んでも絶対あがれないだろうな。 RT @ANNEinfinity: いや~お久し振りです~マージャンは相手が居ない~セッティングして下さいよ~何時でもネギ背負って行くなり~w RT @ibiru: マージャンはなされていますか?
00:29 from Saezuri
なんと、うらやましい。一生の思い出ですね。役は何でしょう。「ダン」じゃなくて「ロン」といわれたわけですね。 RT @ibiru: 当方、ひし美さんと同卓して役満を上がっていただいた実績あり RT ぜひ卓を囲ませてほしい RT @ANNEinfinity: マージャンは相手が居ない
00:34 from Saezuri (Re: @kimonojin
@kimonojin おお、案内か何かですか。
00:39 from Saezuri (Re: @kimonojin
@kimonojin そうですか、天気がよくてよかった。けっこう楽しいのでしょうね。よいお休みを。
00:48 from Saezuri
そうでしたか。愛蔵版かな、大きい本を借りて読みました。アニメは10年ちょっと前の再放送を全部録画。当時の高校生に貸し出して布教しました。 RT @stcamel: 原作のエピソードですよ RT 唇を噛んで鬱血させ、葡萄色に染めるというエピソードに憧れを… RT @cazming
01:20 from Saezuri
誰もが「ともに生きる」ことを優先させれば、もっともっと暮らしやすい世の中になる気がしますRT @otomojamjam: 単に売るって話だけじゃなく、食ってくって話だけじゃなく、一番言いたいのは、それとともに生きてくってのはどういうことかってことなんです。 #kbs_jamjam
02:08 from Saezuri
いえいえ、私はアニメ⇒原作で、きっと見落としたのだと思います。アニメすごいです。お時間ある時に。そのエピソードの回です(英語字幕)。「涙が止まりません…」 http://j.mp/9vX2Yn @stcamel: 原作のエピソードで間違いないと思います。衝撃でしたから。
08:32 from Echofon
#tnk 季節は暦に追いついた。今日が終わったところの月平均気温は、四月よりどれだけ高くなるのだろう。きっと関東どこもまぶしくて風もない。北埼玉深谷北


09:31 from web
4月分のプレイリスト完成。1956年録音のエロール・ガーナーから2009年のファントグラムなるバンドまで全23曲です。 quarante ans' Blogger: Playlists: April 2010: http://bit.ly/b8y09f via @addthis
09:33 from web
では、その23曲の約140W解説です。4月はTLに登場した曲が中心。クラシックが少なかった。 quarante ans' Blogger: Twits for April 2010: http://bit.ly/ch2YgI via @addthis
10:05 from ついっぷる
月がわりでメイン、ウィンドウズ機クライアント交代。よく目にする「ついっぷる」に。インストール型と拡張型しか使ったことなかったけどブラウザ型で快適。主なメリット:1)TLからコピーせずに右クリック検索できる、2)変換が普通、と思うが、これは単に今までのを理解してないだけかも
10:56 from Echofon
不動のスタンスがまぶしいです。作品は何ですか。庭を歩いて、『マリア』第一編を思い出しました。 RT @J_Osiva: 朝からゴダールでも見るか。。
13:03 from Echofon
学生時代の同窓会に行く父親を駅に送り、ついでに知人に去年頼まれてたDVDを届け、酒屋ウイスキー二本、日本酒一升から休みに入る耳鼻科、そして食の駅。Iワさんレジにいて、キャベツは、ときくと、えへへ、と微笑むのみの、五月最初の昼下り


13:33 from Echofon
帰ったら上の方でにゃーにゃーいう。ここ数日見かけず心配していた一歳キジねこが屋根を占拠。どこいってんだ、と梯子で近づくが、タッチダウンを狙うように向こうサイドに半転。どうやら高いところにいるとこを誇示したいよう。なのでそのまま


15:27 from Saezuri


あたりそうもないけど今日のメイン馬券
16:00 from ついっぷる
びっくり。抜け出すとこ速かったです。相手がたいしたことないってのもありますけど、あの競馬されたら、内突きの皐月賞馬はなすすべありません。 RT @massy_i: ペルーサ、強かったな~。無敗のダービー馬が誕生しそうだ。
16:51 from ついっぷる
当時は複数穴から馬連多点買いだったため、エアウイングス、フミノパラダイスあたりが軸だったと思います。 RT @massy_i: ダイイチシガーの仔が勝った~。ダイイチシガー、オークスで狙ったのが懐かしい。
17:01 from TweetDeck
しばらくぶりにプラスで終われました http://tweetphoto.com/20614892
17:53 from Echofon
おお、思ったよりポップな作品です。前にみせて頂いた屏風的な仕事からしても、すごい才能をお持ちのように思います。 RT @YUKIO70s: ひゃ~近所の切り絵師が入門セットを持って来た。強制的お仲間勧誘か???


18:02 from Echofon
余裕の黄金週間土曜晩。競馬と甲子園中継ぎに、マツダスタジアム横目に高柳うどんを今風にいう「ひやあつ」で。一見非合理な食法だが、このうどんのファンならつゆが冷え切って味もなくなったその時こそ、高柳がもっとも香り立つのを知っている。


18:04 from Echofon
PCついてても、閲覧にはEchofonのことが多いです。ウィンドウズはいろいろ試用中。 RT @s_itsme: twitterの投稿にはMac用のクライアント=夜フクロウを愛用しているけれど、TLの閲覧はiPhoneのほうが楽だなあ(Echofonをメインで使っています)。
21:02 from Echofon
阪神の機動力も新鮮な甲子園NHKアナログBS(早)とラジ郎ニッポン放送(遅)に時差があるので計ったら約20秒ある。都心から80キロで雑音だらけでも、AM電波はほんの少し衛星より早い。大和、好調だ
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(金)のつぶやきその2

2010-05-01 01:23:58 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
23:35 from Grooveshark
listening to Whats In It For? by Avi Buffalo on @Grooveshark: http://tinysong.com/cL9I #nowplaying
23:41 from Saezuri
アニメをあっけにとられながら夜中みて、まわりに一人マンガを持ってた人がいて借りて読みました。私の中ではアニメ史上最高作です。編曲原田真二 RT @cazming: BSでやっていたアニメまで観ちゃってました。 RT 『おにいさまへ…』。大ファンです。 RT @stcamel:
23:52 from Saezuri
♪続いて、いや、先にかかったこちらは米国でも東海岸。NY郊外サラトガ・スプリング出身というが、サラトガは競馬場しか知りませんでした。こういう音楽に場所は関係なから、 http://j.mp/9wvuTx がいう「新世代のポーティスヘッド」は納得で、もっとぬめっとした感じが心地いい
23:53 from Grooveshark
listening to 10,000 Claps by Phantogram on @Grooveshark: http://tinysong.com/uqNi #nowplaying
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(金)のつぶやき

2010-05-01 01:23:57 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
05:48 from Echofon
#tnk 酔って早く寝たのでもう目がさめた。もはや空は少し青い2010年4月、最後の朝の空。今日も七月のようなのだろうか。北埼玉深谷北


07:08 from Saezuri (Re: @az4u
@az4u ありがとうございます。同級生がやってますが、だんだん盛り上がりを見せています。 http://ameblo.jp/matt1119/
07:09 from Saezuri
実物はみたことないですが、知ってます。不思議ものです。 RT @M_Toru_PMA: @ …だらけ。
全然関係ないんですけど、
「ねこだらけ」っていう漫画、知ってますか?




07:13 from Saezuri
バックラインの動きには、コインゲームの左右にがあがあ動くやつ;名前何だ:を思い出しました。 RT @M_Toru_PMA: CL、結果は自爆済みで知っていたが改めて観た。白い壁… スゲーわ。センターバック二人も素晴らしかったが、自分的にはカンビアッソに匠。
08:13 from Saezuri
今朝の仕事のともはジョン・カビラ。情報や語り口はいいのだけど、バラカンと比べるとどうしてもかかる音楽はありきたり。まあ、TLCやジョスティン・テンバーレイク、スーパーフライなんてきくのは自分の生活の中ではここだけだからまあいいか
08:16 from Saezuri
今回は行政が動いてくれていますが、これを「消費者」にどうつなげるかを、昨夜も飲みながら話しました。私もいろんなかたちで手伝ってます。 RT @az4u: 基本的な物を、安全で美味しく食べるという考えはのは大事ですね  http://ameblo.jp/matt1119/
08:48 from Saezuri
ありがとうございます。今回の物語「地元在来種」に行政は熱い視線を向けます。消費者との「温度差」をどう縮めるか。この豆の求心力に期待します RT @lenolife: RT @az4u: 生産者発消費者直結の情報を消費者が作り出したりすること http://j.mp/c9Fh0A
09:48 from Saezuri
なじみのない言葉でしたが、 http://j.mp/bcC7wq からすると、伝言ゲームで本当のことがわからなくなること、でいいでしょうか。 @az4u: 情報エントロピーと情報劣化を理解して、その先の討論をしないと、過去に無数にあったのと同じ論議に引き戻すブレーキにしかならない
10:47 from Saezuri
♪ジョンカビラ番組で平野啓一郎が「自分もやらなきゃと感じられる」(引用不正確)とリクエスト。この曲を知ったのは、『モア・スタッフ』に入っていたインストゥルメンタルのカバーだったような気がする。そしてTLを開くと、最新のツイートがさっきショパンの話をしていたその平野だった。
10:49 from Grooveshark
listening to As by Stevie Wonder on @Grooveshark: http://tinysong.com/dMBY #nowplaying
11:12 from Saezuri (Re: @az4u
@az4u ありがとうございます。先ほど朝のもやし業者に関する文章を書いていて、似たような言葉を考えていました。とすると、「情報マイレージ」という造語もできますね。こういう概念はあるのかな、と思って「情報マイレージ」“を”検索しましたが、ヒットなしでした。
11:22 from Saezuri
勉強になります。同様に思いついた造語で、「消費リテラシー」は1件だけでした;Google RT @az4u: 用語は作られて、定義されて、学術的研究がされないと文学用語におわり検索に掛からないのでしょうね。ところが、「情報でハイド(デバイド)」「ハムスターのゲージ(ケージ)」…
11:31 from Saezuri
ありがとうございます。「消費リテラシー」については、前におききした「トランス脂肪酸」や「多糖類」のことが参考になっています。専門ではありませんが RT @az4u: それは熟語なので問題なく使えるのでは?コンセプトも説明不要ですし。ある意味でSEOに適した要件を備えている言葉…
11:39 from Saezuri
#memo 昨日の古新聞他散策

小さなメディアの必要(復刻電子本)
津野海太郎
http://j.mp/c9DVQ4

味香り戦略研究所
http://j.mp/b0AE6W

「あるエコノミストの死」稲葉振一郎
岡田靖追悼リンク集
http://j.mp/dpyXlM
12:02 from Saezuri
確か昨日はカンプノウreplay降臨を確認後の朝風呂だったから24時間をこえた。後ひっぱりで夜という手もあるが、午前中けっこう働いた気がする今、からだエントロピーの高まりを感じてきたので、連休を前に左耳が詰まってきた感じもあるが耳鼻科行きは保留で、自由業者らしく真昼の入浴決定。
13:12 from Saezuri
やはり、Take it easy に一票でしたか。そして今、雪で録画できなかったカビラ司会のグラミーをみてます。 RT @YUKIO70s: 午前中J-WAVEに出てた奇麗なハーモニーのManoaDNAhttp://www.manoadna.com/biography-jp/
20:44 from Echofon
連休中休みの小学生はちょうど現れたOBの車で送り、TBSが面白いとやつが話して行った後、ボクシングだ甲子園だといろいろあったが、仕事ひと段落の後はキャネットほか買物の必要が生じて尾島に。ついでに久々、松よしの餃子310円


20:48 from Echofon
そして、同時に頼んだに関わらず、残り二個の絶妙のタイミング。これは知る限り、もっとも透明に近い手打ちのタンメン570円。ラジオもやってないのが玉にきず。さあ、車でラジオだ。おっ、球児


21:22 from Echofon
なんだ鳥谷、MBS近藤アナの注釈、桧山サードまで走ったのか、見たかった
22:45 from Saezuri (Re: @pawnheart
@pawnheart こんばんは、絵をみせていただきました。『牧神』はある日NHKをみてたら、なんかまったく折れた感じない映像といっしょにかかってやりきれなくなったことがありましたがこれはぴったりです。吸い込まれるような遠景が、ドビュッシーの和音のようです。
22:53 from Saezuri (Re: @nixzero
@nixzero どうも。みせていただきました。バラエティにとんでどれも興味深いですが、競馬ファンとしてはやはり「うま」に目がとまりました。つなぎからひづめにかけてがすごい。筋肉と総合すると芝短距離とみます。好きな映画『ジェリコー・マゼッパ伝説』を思い出しました。
22:56 from Saezuri (Re: @pawnheart
@pawnheart いやあ、こうなると、プログレがモチーフのも控えているのでしょうか。
23:08 from Saezuri
おお、さすがの目のつけどころ。みてみたいです。そうか、と私もこれからねこでも撮る時に参考にします。 RT @pawnheart: あはは(苦笑)、「Ommadawn」という自画像がありますが、晒せません。。。(恥) RT いやあ、こうなると、プログレがモチーフのも控えている…
23:24 from Saezuri
おお、『おにいさまへ…』。大ファンです。「そして・・・忘れたことさえ忘れてみせます」 RT @cazming: ソロリティ、薫の君。あ、違うか。 RT @stcamel: 花のサンジュスト様♪ [@stcamel]をベルばらのキャラに例えるとサン・ジュストです。
23:35 from Saezuri
♪さっきinterFMでかかったカリフォルニア発21歳のSSW中心の4人組だそう。ずっとPCの前やガレージで歌っててうるさいっていわれてたのがスタジオ入りして録音、マイスペースに出したら話題を呼んで、とのことだが、それでこういう録音になるのが不思議だ。気楽さ丸出しキーボードが秀逸
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする