在ると仮定された国とそこの人を動かすマスコミなりジャーナリズムにその自覚がないことにあらわれるほどにその国と人は一般に脇が甘いだろう。
さる日記の幾つかの単語で思い出したのが以前のだらだらに書いたことで、子供は子供を嗅ぎつけ、妊婦は妊婦を見出す、らしいというようなこと。ブッシュが小泉を嗅ぎつけ、小泉はジョンイルを見出すが、何かを産むことはなかった。
考え深い人が国のトップから消えていく。
しょうもない者にはほかのすべてと同様に国はしょうもなく
考え深い者にとってはいずれにしても国は考えるに値する。
閉じられた家や集落や荘は開かれてゆき
あらかじめ開かれた個は開かれながら閉じる方法を弄(まさぐ)る。
閉じられた家や集落や荘には求心たる焦点が生まれ
あらかじめ開かれた個はそれぞれの神を弄(もてあそ)ぶ。