![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/cffd2b5eae6c295f866f925058fc48cb.jpg)
東京国立博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/59c193b61164f8eee375a910f970fcdf.jpg)
太刀 三条宗近(名物 三日月宗近)
国宝。天下五剣のひとつ、豊臣秀吉、徳川将軍家伝来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/b1594804258800e63d7d6377edf5b583.jpg)
短刀 粟田口吉光(名物 岩切長束藤四郎)
豊臣秀吉より長束正家が拝領、福島正則、中津藩奥平家伝来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/404d5ff6844d3e67030b32b0c4219965.jpg)
黒漆銀銅蛭巻太刀
南朝の武将・南部政長所用と伝わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/e2ce7376bd2bc5c6cf3b666c195e4f14.jpg)
古今和歌集断簡(筑後切) 伏見天皇筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/f2b32604416bb31344ab622051c2c9ae.jpg)
法語(破れ虚堂) 虚堂智愚筆
国宝。武野紹鴎所持、京都の豪商大文字屋の所蔵時に砕破され、「破れ虚堂」と呼ばれる。のち松平不昧の手に移り、雲州松平家に伝来した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/327fd7df8250f79f6090574a10e892a2.jpg)
新三十六歌仙図帖 狩野探幽筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/6f0e21fce9a7f2caef18ca94e44f82dc.jpg)
山水図屏風 狩野山楽筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/65efb743610097cdd7805abdb53596f3.jpg)
書状 小堀遠州筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/48cd2b993ab717171f432a27089cc1f1.jpg)
書状 近衛信尹筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/3c52f2b516c4e1e9050c8a32a9f1f3c7.jpg)
如説修行抄 本阿弥光悦筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/a8ebd33c7a2c1329cb42c94e2de9168d.jpg)
東行記 烏丸光広筆
描かれているのは瀬田の長橋(唐橋)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/581d5a274fe0f72da280248a17969347.jpg)
園城寺霰釜
松平不昧所持
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/f729a968bfc12ac5f894f4a09cc8fa34.jpg)
緋襷一重口水指
松平不昧所持
次回も東博から