以前行ったお店の紹介です。
B先輩から「蕎麦の美味い店があるから。」と連れて行ってもらったんですが、国道からの入口も解りにくい、小さな店でした。
メニューです。
B先輩が前回食べた料理を忘れていたので、今回は「地鶏囲炉裏焼きと十割ざるそばのセット」を注文。
そうです。
お店の中に囲炉裏があって、炭火焼きを頂けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
こんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ポン酢か塩で頂くのですが、すごく美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「そばが美味い」って教えられたんですが、お店の名前や囲炉裏から考えても、こちらがメインの様な気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ざるそばです。
これも、歯ごたえがあって美味しかったですよ。
食べながら前回の事を思い出したB先輩の話によると、前回は「そば御膳」を食べ、「おろし」ではなく「汁(温)そば」が付いていたとの事。
お店のお姉さんに聞いてみたんですが、季節で変わるようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
量的にも、肉料理があったとは言え、お腹一杯になり大満足です。
場所的にいつでもいける所では無いのですが、他の料理も食べてみたいし、絶対にまた行くと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
だって、少なくとも「地鶏ごはん」と「地鶏南蛮そば」は食べたいですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
B先輩から「蕎麦の美味い店があるから。」と連れて行ってもらったんですが、国道からの入口も解りにくい、小さな店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/030cec49b2fe6f9b06e3919a1d280c37.jpg)
B先輩が前回食べた料理を忘れていたので、今回は「地鶏囲炉裏焼きと十割ざるそばのセット」を注文。
そうです。
お店の中に囲炉裏があって、炭火焼きを頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/beacc690f7feaf8f705b49eb5d80a3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ポン酢か塩で頂くのですが、すごく美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「そばが美味い」って教えられたんですが、お店の名前や囲炉裏から考えても、こちらがメインの様な気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/9ace3abd2f801b3308be5fdf32ee3376.jpg)
これも、歯ごたえがあって美味しかったですよ。
食べながら前回の事を思い出したB先輩の話によると、前回は「そば御膳」を食べ、「おろし」ではなく「汁(温)そば」が付いていたとの事。
お店のお姉さんに聞いてみたんですが、季節で変わるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
量的にも、肉料理があったとは言え、お腹一杯になり大満足です。
場所的にいつでもいける所では無いのですが、他の料理も食べてみたいし、絶対にまた行くと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
だって、少なくとも「地鶏ごはん」と「地鶏南蛮そば」は食べたいですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)