先週の金曜日、かなり早い部署の忘年会でした。
その時に行ったお店が、博多駅近くにある「日本料理 桐壺」です。
同僚の一人が、「忘年会は水炊きが食べたい!」と言っていたので、メニューは「水炊きコース」になっていました。
と言っても、勝手に高い値段でコースを注文していたらしいので、期待と心配が入り混じる気持ちでしたね(´~`;)
最初のお造りです。
アワビの刺身(肝付き)に、手前右側はヒラメではなくトラフグでしたΣ(゜Д゜;)
2切れ食べた後ですが・・・。
この後、茶碗蒸し(イクラが乗ってました)、揚げ物(マツタケの挟みあげ付き)、大きな焼きカキ、別注文のサバとアジの刺身、もう1品あったと思うんですが思い出せません(´~`;)
とにかく、どれも上品で美味しいし、そこまででお腹がかなり膨れてきてます(^^;)
そして、
水炊きですヾ(≧∇≦)ノ
「最初にスープを飲んでみてください。次に、(最初に入ってる)鶏肉を食べてください。その後、他の具を入れてください。」
店長の説明のとおりにスープと鶏肉を味うと、何とも美味しいじゃないですか!!
店長 「7時間かけて、スープを作りました。鶏肉も、宮崎の特別な鶏です。」
僕 「えっ? いつもそんなに時間をかけて準備するんですか!?」
店長 「いいえ。いつもは(水炊きは)作っていません。今回は、水炊きがご希望でしたので、頑張ってみました。正直言って、フグ鍋の方が簡単でしたね。」
まるで、「美味しんぼ」に出てくるようなお店と店長です(*´∀`)ノ
鍋の最後は、やはり麺と雑炊にしていただき、最後まで堪能してしまいました。
味にもお腹の膨れ具合も十分に満足して帰ろうとした時、
店長 「どうでしたか? 味の方は?」
ホントに心配そうな顔で聞いてきたんです・・・。
もちろん、皆で絶賛しましたけどヾ(≧∇≦)ノ
料理も値段も、そして店長の人柄も、ホントに満足できるお店でした。
また他の料理も食べてみたくなりますね(*´ー`*)
日本料理 桐壺
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25 第2岡部ビルB1
TEL 092-483-8140
その時に行ったお店が、博多駅近くにある「日本料理 桐壺」です。
同僚の一人が、「忘年会は水炊きが食べたい!」と言っていたので、メニューは「水炊きコース」になっていました。
と言っても、勝手に高い値段でコースを注文していたらしいので、期待と心配が入り混じる気持ちでしたね(´~`;)
最初のお造りです。
アワビの刺身(肝付き)に、手前右側はヒラメではなくトラフグでしたΣ(゜Д゜;)
2切れ食べた後ですが・・・。
この後、茶碗蒸し(イクラが乗ってました)、揚げ物(マツタケの挟みあげ付き)、大きな焼きカキ、別注文のサバとアジの刺身、もう1品あったと思うんですが思い出せません(´~`;)
とにかく、どれも上品で美味しいし、そこまででお腹がかなり膨れてきてます(^^;)
そして、
水炊きですヾ(≧∇≦)ノ
「最初にスープを飲んでみてください。次に、(最初に入ってる)鶏肉を食べてください。その後、他の具を入れてください。」
店長の説明のとおりにスープと鶏肉を味うと、何とも美味しいじゃないですか!!
店長 「7時間かけて、スープを作りました。鶏肉も、宮崎の特別な鶏です。」
僕 「えっ? いつもそんなに時間をかけて準備するんですか!?」
店長 「いいえ。いつもは(水炊きは)作っていません。今回は、水炊きがご希望でしたので、頑張ってみました。正直言って、フグ鍋の方が簡単でしたね。」
まるで、「美味しんぼ」に出てくるようなお店と店長です(*´∀`)ノ
鍋の最後は、やはり麺と雑炊にしていただき、最後まで堪能してしまいました。
味にもお腹の膨れ具合も十分に満足して帰ろうとした時、
店長 「どうでしたか? 味の方は?」
ホントに心配そうな顔で聞いてきたんです・・・。
もちろん、皆で絶賛しましたけどヾ(≧∇≦)ノ
料理も値段も、そして店長の人柄も、ホントに満足できるお店でした。
また他の料理も食べてみたくなりますね(*´ー`*)
日本料理 桐壺
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25 第2岡部ビルB1
TEL 092-483-8140