今日は、次女のリクエストで僕の得意料理を作りました。
と言っても、ワンパターンな「とり料理」ですけど(^_^;)
油を薄くひいたフライパンで、ニンニク・スライスを揚げるような感じで火を通し、フォークで刺して伸ばしたとり胸肉を、皮の方から焼いていきます。
その時、ニンニクは取り出しても良いし、入れたままでもOK。ただし、黒こげになるので、一緒に食べたい方は取り出すことをお勧めしますヾ(≧∇≦;)ノ
片面が焼けたら裏返し。
こんな感じで。
肉に厚みあるから火が通り難いので、僕は蓋をして蒸し焼き気味にします。
でも、そうすると食感が柔らかくなってしまうので、
更に、グリルで焼きます。
そうすると、皮がパリッとなるし、余分な脂も落ちるので一石二鳥なんです(^◇^)
後は、先に準備していた野菜の上に盛り付けて、
ガーリック・チキンです(^-^)
もう一固まりあったので、
塩コショウ味で。
今回は、ガーリック味の方に下味を付け忘れたし、ニンニクも少なめにしたので寂しい味になってしまいました(//△//)
でも毎度のことながら、娘たちが美味しそうに食べていたので合格点ということにします(^_^;)
と言っても、ワンパターンな「とり料理」ですけど(^_^;)
油を薄くひいたフライパンで、ニンニク・スライスを揚げるような感じで火を通し、フォークで刺して伸ばしたとり胸肉を、皮の方から焼いていきます。
その時、ニンニクは取り出しても良いし、入れたままでもOK。ただし、黒こげになるので、一緒に食べたい方は取り出すことをお勧めしますヾ(≧∇≦;)ノ
片面が焼けたら裏返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/809e2a0db967f768a14554c190e1df06.jpg)
肉に厚みあるから火が通り難いので、僕は蓋をして蒸し焼き気味にします。
でも、そうすると食感が柔らかくなってしまうので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/33c678d7716879d328772e9c0f3d5a4f.jpg)
そうすると、皮がパリッとなるし、余分な脂も落ちるので一石二鳥なんです(^◇^)
後は、先に準備していた野菜の上に盛り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/be72fce564d47119b92600df81545de6.jpg)
もう一固まりあったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/ced9a7347b93b906ad55715be038afcf.jpg)
今回は、ガーリック味の方に下味を付け忘れたし、ニンニクも少なめにしたので寂しい味になってしまいました(//△//)
でも毎度のことながら、娘たちが美味しそうに食べていたので合格点ということにします(^_^;)