気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

九州新幹線

2011年03月19日 | その他
テレビを見ていたら、博多駅の「東急ハンズ」に行きたくなってしまいました


嫁  「どうせ行くなら、新幹線で行く?」

我が家で新幹線に乗った事が無いのは嫁だけで、娘達も経験済み(*≧m≦*)
車も多いだろうし、博多駅周辺の地理は苦手だし、それも良いかな。


新しい久留米駅です。

久留米駅どころか、JRを利用するのも数年ぶりです。

すれ違う「さくら」

僕たちが乗ったのは「つばめ」だったので、少し残念でしたね

客席です。

木を使ったシートは落ち着いた雰囲気で、座り心地も良かったですね。
何より、走っている新幹線の静かさと振動の無さには、何回乗っても驚かされます

片道、僅か16分(鳥栖駅停車)の乗車でしたが、娘達も大喜びでした(^o^)


-------------------

久留米駅の入口と改札前、もちろん博多駅にも、義援金を呼び掛けるたくさんの人達がいました。
あの震災で被害にあった多くの方達のため、色んな年代の色んな団体の方々が、大きな声で呼びかけていました。

娘達に、「津波にあった人達を助けるための募金だよ。」と教えると、「私達も(お金を)あげる!」と言って、募金箱に走って行きました。
何度もテレビで見て、すごく怖い津波が来て、すごく困ってる人達がたくさんいるのが解っていた様です。

困っている、助けを求めている人達に、遠くても自分たちが出来ることをやろうとしている人達がいます。
少しでも多くの人達が同じ気持ちになって、少しでも多くの気持が被災地に届くことを祈りたいと思います。





ボーリング

2011年03月19日 | その他
昨日は、会社の仲間8人でボーリング&飲み会でした。

以前から決めていたイベントだったんですが、今回の災害が起きた事で「チャリティー・ボーリング」と言う内容で行う事にしたんです。

ストライク 100円
ダブル   200円
ターキー  300円
スペア    50円
ガーター  200円

貯金箱を準備し、それぞれ入金していくんです。
「偽善行為で、宴会を正当化」と言われるかもしれませんが、その判断は皆さんにお任せします。

実際、ボーリングも宴会も盛り上がりました。

ここ最近の仕事や人間関係で、いろんな事に疲れていたんですが、そんな事を忘れさせてくれました。

居酒屋では、思わず仕事の愚痴も出てしまいましたが


店を出て、この後はどうしようかと話していると、スコアが悪かった若手3人が意味不明な事を言い出しました・・・。




「リベンジだー!」


時間はすでに、23:00を過ぎていますが?(゜Д゜≡゜Д゜;) 

僕ら年配組みは強く反対したんですが、再びボーリング場へ・・・。

しかも、奴らが予約したのは 5ゲームパックヾ(*_ _)〃ノ


右腕は疲れ果て、左足は痛み、惰性で投げ終わったのは3時過ぎでした


若い頃でもやらなかったボーリング5ゲーム。
この年になって、しかも深夜の0時過ぎからヤルとは思いもしませんでしたね