気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

続!野球観戦

2015年06月14日 | ドライブ
今シーズン初の野球観戦は黒星となってしまいました・・・。

でも、僕たちはもちろん、娘達もすごく楽しんだ様子
楽しすぎて、次の週末にも「また行きたい!」と言いだしまして、チケットが取れなかったら諦めるだろうとコンビニに行って確認すると、

取れるじゃないですか!?Σ(゜ロ゜ノ)ノ

しかも、お得な割引チケットが!
横で長女が「してやったり」の顔で見てるし、嫁が苦笑いしながら買ってました

で、5月10日

行ってきました

前回はロッテ戦だったけど、今回は楽天戦。何気に、応援に力が入ります

 こんな席でした。

お得なチケットだったのに、こんなに前の位置。外野寄りとは言え、かなり得した気分です

ご飯は今回も選手弁当にしたんですが、

 次女チョイス

「マッチ5和牛焼きすき弁当」
いつの間にか、松田選手のファンになってました

 こんな感じ♪

美味そうです。が、僕には一口もくれませんでした
まあ、僕も別の肉系弁当を食べたんですけどね(*≧m≦*)

試合は、序盤からホーク打線が好調で、球場の応援も大盛上り
娘達も大きな声で応援していました。

 7回の風船とばし!

最後まで打線が繋がり、松田とイデホのアベックHRも飛び出した結果は、

 15安打で10得点の大勝です

松田選手のヒーローインタビューでのお約束。

1・2・3 マ~ッチ!!

 球場のみんなで♪

その後は、

 ライトが消えて

 勝利の花火!

 で、ルーフオープン♪

美味しい弁当を食べて、ビールも飲んで、娘達も大声で応援して。
(帰りの運転は嫁さんにお願い)
こんだけ楽しく観戦できたのって、いつ以来だろう?

帰りは駐車場から出る車で渋滞するので、グッズ売り場で時間調整。

 店の前で。

次女はご満悦です

何か、この2試合の観戦で娘達のホークス熱に火が着きまして、選手グッズを買いあさってました。

長女 「私、ポンちゃん(本田選手)が良い!」

次女 「え~!?マッチ(松田選手)やろ!」

嫁  「トナリ(大隣選手)かデホ(イ・デホ選手)じゃないと?」

嫁の好みは置いといて、娘達も立派な タカガール に成長してくれたようです


オマケの1枚

 球場の天井に。

なぜか、妙に気に入ってしまいました


タカガール

プロ野球の女性ファンと言えば「カープ女子」が有名ですが、福岡ソフトバンクホークスも「タカガール」と呼ばれる女性ファンが大変多い球団なんです。ヤフオクドームの入場男女比率は 男性49:51女性 (※入場者実測調査値)で女性の方が多くて、会員数10万人を超えるファンクラブ「クラブホークス」の女性比率も40%近くに達しているそうです。
毎年、ヤフオクドーム入場者の女性にユニフォームを配布するイベント「タカガー ル♡デー」も開催されているんですよ
(※あちこちから引用)