気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

石橋文化センター

2009年10月15日 | ドライブ


今日は、次女のバス遠足の日でしたが、インフルエンザの影響で近場の 「石橋文化センター」 に変更になりました。

しかも、濃厚接触を避けるために、現地集合&現地解散です(´~`;)


それでも、園児たちは楽しそうにハシャイでましたけどね。



 園児大車輪( ̄▽ ̄;)

最初は、次女たち3人でやってたんですが、どんどん増えていきました(゜Д゜≡゜Д゜;)

 こんな所でも・・・。

園児にかかると、美術作品も遊具に変わります(^^;)


昼ご飯を挟んだ短い時間でしたが、次女も仲良しの友達と一緒に遊べて嬉しそうでした(*´ー`*)


ただ、友達の1人がウチに遊びに来ているので、子守は夕方まで続きます・・・( ̄▽ ̄;)



明日の予定

2009年10月14日 | その他
明日は次女の乗物遠足の日で、僕が一緒に行くようになってました。
一応、次女の強い希望により( ̄▽ ̄;)

仕事の虫である嫁は、大喜びでしたが・・・。


今日、保育園に迎えに行くと予定変更の知らせがあり、


目的地 

油山モーモーランド → 比較的近くの公園


集合時間と移動手段

9:00保育園集合でバス移動 → 10:30現地集合で、昼食後に現地解散


小学校の休校処置を受けての変更らしいですが、まあ、当然でしょうね( ̄▽ ̄;)



嫁は会社で、(状況を解ったうえで)1日出張を快く引き受けて来たらしいんで(-_-メ)、明日もまた子守です。

弁当ぐらいは、作ってくれるんだろうな・・・(;一_一)


お昼ごはんと・・・

2009年10月14日 | 飲食店
 大龍ラーメンに行ってきました。

大盛チャーシューメンとチャーハン&餃子のセットを、2人で仲良く食べてます(^-^)

でも、

それだけじゃ足りなかったんで替玉を追加注文。もちろん完食です(^^;)


と言うことは、僕が多めに食べてたとしても、長女も並盛分は食べてますね(;一_一)


しかもその後・・・


 アイスをご所望ヾ(*_ _)〃ノ

サーティー・ワンへハシゴさせられた挙句にダブルなんて注文しやがって・・・。

しかも、ほとんど残しやがるし


まあ、最近は厳しい事ばかり言ってる気がするし、大目に見ましょう( ̄▽ ̄;)


長女からの電話

2009年10月13日 | 家族
仕事中、携帯が鳴ったので見てみると家からの電話。

誰もいない筈の時間だったので慌てて出てみると、


長女 「お父さん? あたし!」


僕 「どうしたん?」(゜Д゜;)


週末に電話のかけ方を教えたばかりで、長女から電話してきたのは今回が初めてでした


長女 「あのね、学校が早く終わったから、もう帰ってきた。」
    「だから、洗濯物、家の中に入れておいたよ!?」


僕 「そうか~! ありがとうな。」(*´ー`*)



長女 「でね、 明日から学校閉鎖になった!」


なに~!? ゴ━Σ(゜Д゜;)━ン


長女 「今週一杯休みで、来週の月曜から学校だって。」



「学級」を飛び越して、いきなり「学校閉鎖」とは・・・。

聞くと、学校中で200人位の感染者がいるそうなので、その処置は仕方がないですね( ̄▽ ̄;)



一人で留守番させる訳にはいかないので、取れてなかった夏休みを無理矢理入れて、2日間は僕が子守。

仕事も忙しくなりそうなんだけど、開き直って、子供との時間を楽しみますヾ(≧∇≦)ノ





3連休終了

2009年10月12日 | その他
今日で週末も終了。
せっかくの3連休だったけど、な~んも無かった様な(´~`;)


先週末の仕事帰り、「仕事のストレスを発散するぞ!」と気持ちを高ぶらせていたんですが・・・。


土曜日の夕方~日曜の夕方は、嫁の実家の手伝い。
まあ、これは仕方ない事でしたが、まさか、ストレスを増やして帰って来ようとは・・・(´~`;)


そして今日、コスモスを探してドライブに行くぞ!と朝から気合を入れると、長女の友達から「遊ぼ~!」の電話が・・・。

近所の友達とは週末にしか遊べないから、このお誘いは大事にしてあげないといけませんヾ(≧∇≦;)ノ


嫁は、「午後からでも、(車のイベントに)行ってきたら?」と温かい言葉をかけてくれてたんですが、その午後になり、チョット出かけるタイミングを逃したとたん、


「手が空いてるなら、水槽片付けて!」

金魚も全滅しましたからね・・・ヾ(*_ _)〃ノ



結局やれたのは、ブログの更新と、愛車セレナのオイル交換だけ(;´□`)

とは言え、娘たちとも少しは遊べたし、その時は癒されていたのも事実。
それだけでも、良しとしないとね。


明日からまた、新しい1週間を頑張りましょう。
(^。^)y-.。o○

しゃぶ源

2009年10月11日 | 飲食店
次女の強い希望で、この日の晩御飯はしゃぶしゃぶです。

最初は「MK」に行く予定だったんですが、駐車場は満杯だし、待ちの客がメチャクチャ多い( ̄▽ ̄;)
と言うわけで、コチラに行ってきました

 

この店は基本的に「食べ放題」の店で、「しゃぶしゃぶ」か「焼き肉」のどちらかを選び、唐揚げやたこ焼き、寿司、ご飯類、カレー、果物を含め、気が済むまで食べる事が出来ます(^^;)

 最初に出てきた「牛」と「豚」です。

何人分とかは注文していません。とりあえず、これだけの量が届きました

 鶏肉も同時に来ました

 これも来ました(゜Д゜≡゜Д゜;)

忘年会シーズンに向けたキャンペーンで、5000円のコースで出している肉を試食させているとのこと。

確かに、柔らかくて美味しかったですね(*´∀`)ノ

しかし、野菜もあったとは言え、最初に出てきた量が多くて料理の追加(おかわり)なんてできません
「食べ放題」ではなく、「大盛りしゃぶセット」を食べている気分になりました

でも、

 これは食べました(^^;)

だって、コレがあると言うことは、僕に対する挑戦ですから


もっとも、負けを認めてでも食べるべきではありませんでしたけどね
お腹がはち切れそうになり、美味しいかどうかも解りませんでした


「MK」と比べると、メインのお肉については「しゃぶ源」の方が柔らかくて美味しく思えました。
タレは「MK」の方が美味しかったし、値段も安い。

ただ、「しゃぶ源」は色んな食べ物が食べ放題になっているので、値段的な比較はできませんね(-。-)y-゜゜゜


ひとつ言えるのは、(締めの雑炊)を食べたいなら「MK」です。
「しゃぶ源」のお肉は、灰汁の出がスゴイので、雑炊にしたいとは思えませんでした( ̄▽ ̄;)
元々、出来るのかどうかも解りませんけどね(^^;)


ちなみにこのお店、ネオン眩しいホテル街の中 にポツンとありますので、カップルでお越しの方は勘違いされない様に気をつけてくださいね。
(*≧m≦*)

逆に、店の前(道路対面)や隣もホテルなので、同意の上なら世話要らずかも?




しゃぶ源
福岡県久留米市東合川6丁目4-6
TEL 0942-45-0003

矢部川大橋

2009年10月11日 | ドライブ
 有明海沿岸道路の矢部川大橋です。

初めて渡ったんですが、デカイです( ̄▽ ̄;)

近県を見渡しても、この規模の橋はあまり無いんじゃないかな?


今回は途中までしか使いませんでしたが、それでも20分くらいの短縮。大牟田~大川が開通すると、かなりの時間短縮になるでしょう(゜▽゜))

菊池にて (栗)

2009年10月11日 | ドライブ
 大小の栗と次女。

お米を取り(買い)に行った帰り、お袋さんが「栗を買いたい。」と言う事でチョット寄り道

来るときに、「栗ひろい」の看板が出ていたのを見ていたんです。

今回は、(早く帰りたかったので)買って帰るだけにしましたが、もうすっかり なんですね(*´ー`*)