気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

ひろちゃんカキ(加布里)

2009年11月07日 | 飲食店
やっぱり我慢できずに、カキ小屋ドライブに行ってきました

最初に向かったのは、糸島半島の「岐志漁港」だったんですが、都市高速を降りた所で行先変更!
加布里漁港へ向かいます

ココも「魚kerさん」のブログにも出ていたし、何となく岐志漁港は人が多い様な気がしたので(^^;)

かき小屋ですヾ(≧∇≦)ノ

昼過ぎに着いたんですが、待つことなく入る事ができました。かきシーズンも始まったばかりで、まだお客さんも少ないのかな?

メニューです。

とりあえず、焼きカキとサザエを1盛ずつ注文。
生イカが売り切れていたのが残念でした(´~`;)

焼き方が解らない人には、店の人が親切に教えてくれていましたよ(*´ー`*)

こんな感じで焼きます(゜▽゜))

焼けるのが待ち遠しい~! 

泡が出てきて・・・

口が開いたらOK!!

店で貸してくれる軍手を装着! 殻を開き、ナイフを使ってを削ぎ落としたら、さあ!食べましょうヾ(≧∇≦)ノ

初めてのカキ小屋&焼きカキでしたが、新鮮そのものの牡蠣はメチャクチャ美味い!
家での電子レンジ調理も悪く無いけど、雰囲気もあるし格別ですね(´▽`)/~~


カキと同じくサザエも新鮮で、壺焼きを堪能できるのも嬉しかったな。
高級なアワビには手が出ませんでしたが、隣のテーブルからは、「アワビが美味かったな~!」と、感激の声が聞こえていましたよ(^^;)


写真のメニュー以外にも、美味しいものがありました。

カキご飯です!

カキの旨味が染みてて、ホント美味しかったですよ!


娘たちも美味しかった様で、「お替り!」を自分で注文。
結局4人で、カキを3盛、サザエを1盛、カキご飯を2パック食べ尽くしました(*≧m≦*)


出来ればビールを飲みながら食べたい気分でしたが、ドライブが残ってるし、今回は我慢です(´~`;)

次は、持ち帰りか宅配で注文して、家か近所でバーベキュー的にやりたいですね。
もちろん、ビールを飲みながらヾ(≧∇≦)ノ




ひろちゃんカキ
場所:糸島市加布里993(加布里漁港内です)

ブログもされてます。
http://ameblo.jp/hirochankaki/

洗濯日和(*´ー`*)

2009年11月07日 | その他
めちゃ良い天気!

早朝から目が覚めてしまい、同じく早起きの次女と一緒にとっとと朝風呂を済ませていたので、嫁たちが風呂から上がる頃には、ほれ!このとおり(*´∀`)ノ

調子に乗って、布団まで干してしまいました(^^;)

だって、


遊びに行く時間が遅くなるじゃないですか!


こんな良い天気の日に、家の中で過ごすなんて僕にはできませんヾ(≧∇≦)ノ


まあ、嫁の一言で全てが決まってしまうので、この後の行動は未定ですがね・・・(´~`;)


海岸ドライブで、牡蠣を食べに行きて~!!

「たこ姫」のたこ焼き

2009年11月06日 | 飲食店
晩御飯の後、無性に「たこ焼き」が食べたくなったので、鳥栖市にある たこ姫 に行ってきました

こんな店です。

鳥栖市と言っても、県道17号線沿いの久留米市との境に近い場所にあります。


2種類買いました。

左が「ジャンボ・マヨタコ」、右が「塩たこ焼き」です(*´ー`*)


娘たちも食べると言ったので2つ買ったんですが、晩御飯の後だし、そんなには食べれませんから、


僕がほとんど食べてしまいましたヾ(≧∇≦)ノ

どっちも美味しいし、良い酒のつまみです。

でも、さすがに量が多かったので、後から「胃もたれ」起こしてしまいましたね(´~`;)


ソース味のたこ焼きはもちろん好きですが、「塩たこ焼き」のアッサリした美味さにもハマりそうですヾ(≧∇≦)ノ




幻のたこ焼き・回転焼き 「たこ姫」
佐賀県 鳥栖市真木町1419-1

HP: http://takohime.com/

今日の晩御飯

2009年11月05日 | 料理
今日はお迎え当番の日だったので、久しぶりに料理してみよう!と思ったんですが、


長女 「うどんが良い!」

次女 「ラーメンが良い!」


レトルト(インスタント?)を見つけて言い出すもんですから、チョットした摘みと、明日の朝ご飯にも食べられるように汁ものを作る程度になりました(´~`;)

長いものバター焼きです。

見ての通り、長(山)いもを輪切りにして、バターで焼いて塩コショウをお好みで!と言う、至って簡単な作業です(^^;)

でも、意外と美味いんですよ?

キノコ汁です。

初挑戦でしたが、こ・れ・が!美味かったんですよ(´▽`)/~~


市販の「追いがつおのつゆ」を薄めに割っただし汁にキノコとシメジを投げ込んで火をつけ、その後、市販の鶏団子を入れるだけと言う、これまた至って簡単な料理です。

少し出汁濃い?とも感じましたが、我ながら最高に近い出来でした!!


自己満足ですが、キャンプや釣りなど、少し寒い時に外で食べると、更に美味しいだろうな~(^。^)y-.。o○

まずは一安心?

2009年11月04日 | 家族
昨夜からバタバタでした・・・。

長女が高熱を出してしまい、インフルエンザの恐れもあるので、昨夜からどっちが仕事を休むかを話していたんですが、僕が休みを取るのはかなり難しい(会社の検査があるもんで)と言ったとたん、ブチッ!! とキレた様な口調になり、後は話になりません(´~`;)

今朝も、「午後からなら(たぶん)休めるから、交代して仕事に行ったら?」と言うと、


嫁  「そんな事しても、意味無い!」


意味無い事は無いと思うんだけど・・・?

僕が仕事に行きやすいように言ってるのかもしれませんが、嫁がこうなったら何を言っても「火に油」。
なので、あとは触らず近寄らずで仕事に行き、夕方の病院の検査報告を待ちました(^。^)y-.。o○


心配したその結果は、 陰性 (*´∀`)ノ

その結果が嬉しかったのか、それとも昼間の内に気分が落ち着いたのか、嫁の機嫌も平常時に戻っていましたね(^^;)


とりあえず、熱さえ下がれば明日は登校できます!

予断は許しませんが、長女の辛そうな顔はもう見たくないし、嫁もウザくなるので、何とか回復して欲しいものです(´~`;)


※本文と写真は、一切関係ございません( ̄▽ ̄;)


次女の誕生日

2009年11月03日 | 家族
今日は、次女の誕生日でした(*´ー`*)

予定では、朝から大分県の「ハーモニーランド」へ行く事にしていたんですが、昨日から長女が熱を出してしまい中止にしたので、代わりに以前から欲しがっていた服を買ってあげる事にしました。

長女の熱も下がっていたので、みんなで以前見つけていた「イオンモール筑紫野」の店へ行くと、すでに売り切れ Σ(゜Д゜;)
仕方なく、今度は在庫が残っているという「イオンモール福岡ルクル」へ向かうことになり 何とか買うことができました(^^;)

超ご機嫌ヾ(≧∇≦)ノ

本人は、「ドレス」と言っていますが、マザーガーデン という店の、メイド服 です(^^;)

店の人も、「メイド服ですね!」と言っていたので間違いありません

どこで着るのかは、本人次第ですが・・・。

ケーキでお祝い(*´ー`*)

楽しい誕生日にしたかったけど、店舗移動もあったし、夕方からバタバタしたので、次女にとってはあまり楽しい誕生日にはならなかったんじゃないかな?


と言うのも、写真でも解る?様に、夕方からまた長女の熱が出てしまい、アタフタしていたし(゜Д゜≡゜Д゜;) どうしても長女の看病がメインになってしまうので、次女は寂しかったと思います(´~`;)


一度は熱も下がったんだし、インフルエンザじゃない事と、何とか明日の朝には熱が下がっている事を祈ります(´~`;)




Mother garden(マザーガーデン)
http://www.creativeyoko.co.jp/


デジカメが・・・

2009年11月01日 | 今日の出来事
壊れました(´~`;)
昼寝してるとき、娘たちに貸してあげてたら、

ガツン!!?

・・・落としたな?

寝ぼけながら、まあ、大した事は無いだろうと思っていたら、症状を見もせず、いきなり嫁が叱りだしました〓

せめて、故障の有無くらい確認しろよ?(´~`;)と電源を入れると、液晶に被写体の映像が出ない?

試しにシャッターボタンを押すと、音は鳴るしシャッターは閉じてるけど、写らない( ̄▽ ̄;)

液晶?レンズ?
故障の内容が、想像できない・・・。

それを見て、嫁が更に怒り出し、しかも、弁償しろだの、給食費を修理代に回すから、給食は食べるなだの・・・呆れました〓。

出来ない事や酷過ぎる事は言うな!と言いつつ、修理に出すにしても保証期間は過ぎてるだろうと思ってたら、

3年間に延長してました
o(^-^o)(o^-^)o

なので、すぐに買った店に持って行き、修理をお願いしたんですが、恐らく実費は必要無いだろうとの言葉に一安心です(;´・`)


親として、弁償とか(お金について)じゃなく、物を大事にするって事を、もっと教えてあげないといけませんね。