先日自宅で作ったピザ生地が好評でしたのでご紹介します。
~完成写真アップしました!~
ピザ生地(約4枚分)
A
薄力粉.....................................250g
オリーブオイル.......................少々
ハチミツ...................................少々
塩..............................................少々
B
牛乳........................................150cc
グラニュー糖..........................少々
インスタントイースト.................5g



A.ボウルに薄力粉を入れてくぼみを作り、その中にオリーブオイル、ハチミツ
塩を入れます。
B.分量の牛乳を人肌くらいに温めてから、グラニュー糖、インスタントイーストを
入れて軽くかき混ぜます。
AにBを加えてボウルの中で捏ねて行きます。ピザ生地はパンよりも多少
水分が多めですので最初はビニール衛生手袋(100円ショップで売っています)か
ゴムベラで合わせると手に付くことなく出来ます。
写真の様に倍くらいに膨らんで、真ん中を押しても戻らなければO.Kです。



これを強力粉をならしたまな板の上に置き、手で細長く伸ばします。
包丁で4等分にし、片手で一個ずつ丸めていきます。
乾燥しないようラップをして冷蔵庫で少し休ませます。
30分程休ませたら、手または麺棒である程度の薄さまでのばしていきます。
フォークなどで刺して魚焼き用のグリルで軽く焼き色がつくまで空焼きします。
あとはお好みのトッピングをしてオーブントースター等で再度焼き上げて下さい。
加減がわかるまでは失敗もあるかもしれませんが、馴れてくれば簡単自家製ピザが
美味しくいただけます。
丸くまとめた状態でラップに包めば冷凍保存もできて便利です。
足掛け2日で 手作りに挑戦された たまちゃんさん作の ジャーマン風ホワイトソース仕立ピザです。

(平成22年6月20日 午後2時頃 撮影)
もうちょっと上手にできたのがあったのですが、写す前に ウスター君に食われますた。
アップ早いね~♪
ん~ ピザ☆
いつもありがとう御座位ます
なんかトーストが飛んで行きそう。笑
この分量は何処か(私のスレッド?)で紹介したかもしれません。
>アップ早いね~♪・・・
えへへ、みーさんのところでコメした後直ぐにやりました。
みー子さんと一緒に是非どうぞ~^^
なので、日曜日はピザを生地から焼いたる~と思ってたのです。冬に使い切れなかったグラタンソースがベースで、トッピングは玉葱とジャガイモ(実家でとれ放題)とソーセージの予定です(^o^)v切ってのせるだけ~。
>肉体労働者のソースくんは、ゴミ箱のよーによく食べます・・・
あははは、想像して思わず笑ってしまいました。(ごめんなさい^^)
私もおんなじなのでなおさら。。。笑
>冬に使い切れなかったグラタンソースがベースで・・・
グラタン風ピザ、美味しそ~う。
でもやっぱり旦那さんはソースかけちゃうのかな?^^
冬場なら一週間ずっとクリームシチューが食べたいと言うくらいホワイトソース好きなのです(手抜きするには便利くんです。えへへ^^しかも、ウスターソースもかけないし^^)
近所(と言っても車で20分)のピザハットなら半額ディがあるのですが
近所のピザハットにはホワイトソースのピザがなく
ホワイトソースのピザ以外はあまり食べないため
残り物(グラタンソース)を片付けるためにも日曜にはピザ焼いたるでぃ!
ウスターくんと河ちゃんには そういう共通点があったですか。。
みーさんの 行動圏内の コンビニレジ前に立っていました?
生まれ変わってヤギになれたら、熊さんと二人みーさんのお手紙も食べちゃうんでしょうねぇ^^
あら~それも私と一緒だ~ 笑
私の場合は、特にマカロニグラタンがやばいです。
>しかも、ウスターソースもかけないし^^)・・・
たまちゃんの旦那さんにぴったりのグルメがありました。
その名も「○ワイトイタリアン」(○はホです^^)
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/2729/2729133.jpg
この美味しさはもう30年以上続いています。
旦那さんなら2個はいけますよ。この名前で検索してみてくださいね。^^
私の場合はなんでもショウユ君なので似てるかもしれません。^^
>みーさんの 行動圏内の コンビニレジ前に立っていました? ・・・
あははは~(涙)みーさんとたまちゃんのズッコケネタは本当に楽しいです。^^
たまちゃん、通勤電車シリーズまたお願いしますね。^^
早速行ってみなければっ=3
でね、ちょうどスーパーでもらってきたお料理レシピのピザを子どもに「お母さん・・・レシピもらってくるだけじゃなくて、作ってね・・^^;」と言われてたところです~(^^ゞ
いやいやいや~!これはラクーンさん(子どもと英語の辞書で遊んでて、洗い熊もラクーンだ!と発見したばかり/笑)のレシピなら間違いないですな♪
明日、あさっての土日でちょっと頑張ってみます~(^0^)/
一時期こってた、酵母パンやらもすっかりご無沙汰なんで、うまくできるかにゃ??(^^
頑張ります~♪