おはようございます、raziです。
12月2週目の週末、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は朝食とった後にこのブログを書いています(笑)
今回は最近購入した物の紹介です。
JETBOILスタッシュです。
包装を取りました。
入っていた物はこんな感じです。
黒色の缶はOD缶の形をした入れ物です。
大きさを比較してみます。
画面左側がJETBOILフラッシュ、右側がホールアースのノマドクッカーです。
太さはノマドクッカーより若干太いです。スタッシュのクッカーの中にノマドクッカーに
入るくらいの差がありました(ハンドル部分を除く)。
試しにマルちゃん正麺を作ってみます。
微妙にクッカーに入らない感じですが、このまましばらくしたら自然に入りました。
水蒸気で麺が柔らかくなったからかな?
生卵と小ネギを入れて、ラーメンライスならぬラーメンオートミールで食べました(^_^;)
次にチキンラーメンを作ってみました(別の日です)。
チキンラーメンは問題なく入りました。
こちらは目玉焼きを乗せてみました。
別のクッカーで使えるか試してみました。
ホールアースのノマドパン(直径約17cm)を使って目玉焼きを作りました。
特に問題なく使えました。
画像はないですが、ノマドクッカーを使って1合のご飯を炊いてみました。
こちらも問題なく使えました。
スタッキングについて考えてみました。
この大きさのライター(普通の100円(今は違うかも?)ライター)だと、OD缶と蓋の間に
入れることは出来なかったです。
このOD缶のカバーをつけた状態では蓋に取り付け出来なかったです。
こんな感じでクッカーに入れると、
先ほどのライターを中に入れて蓋をすることが出来ました。蓋の凸の部分をうまく合わせる必要
がありました(メーカー推奨のスタッキングではないので自己責任でお願いいたします)。
今度は別のクッカー含めたスタッキングを考えてみました。
これをスタッキングしてみます。
画面右側の下の方にあるのは、ダイソーで売っていた五徳です。
スタッシュのクッカーの中にスタビライザーとライターを入れて
その上にノマドクッカーの下側のクッカーを入れます。
ノマドクッカーの中にOD缶、バーナー、五徳、固形燃料を入れて、
ノマドクッカーの上側のクッカーを被せます。
スタッシュの蓋はスタッシュのクッカーの下に置きます。
そうすると、
ノマドクッカー付属の袋に入りました(こちらも自己責任をお願いいたします)。
実際にここまでの物を持っていく事があるかは分からないです(^^;;
JETBOILスタッシュを使ってみた感想としては、お湯が沸くのはまあまあ早いし、軽量で
大きさも程々で使いやすいと思いました。
近いうちに外で使ってみようと思います。
今回はこれで終わります。
次回は釣りネタかな。
ではまた。
12月2週目の週末、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は朝食とった後にこのブログを書いています(笑)
今回は最近購入した物の紹介です。
JETBOILスタッシュです。
包装を取りました。
入っていた物はこんな感じです。
黒色の缶はOD缶の形をした入れ物です。
大きさを比較してみます。
画面左側がJETBOILフラッシュ、右側がホールアースのノマドクッカーです。
太さはノマドクッカーより若干太いです。スタッシュのクッカーの中にノマドクッカーに
入るくらいの差がありました(ハンドル部分を除く)。
試しにマルちゃん正麺を作ってみます。
微妙にクッカーに入らない感じですが、このまましばらくしたら自然に入りました。
水蒸気で麺が柔らかくなったからかな?
生卵と小ネギを入れて、ラーメンライスならぬラーメンオートミールで食べました(^_^;)
次にチキンラーメンを作ってみました(別の日です)。
チキンラーメンは問題なく入りました。
こちらは目玉焼きを乗せてみました。
別のクッカーで使えるか試してみました。
ホールアースのノマドパン(直径約17cm)を使って目玉焼きを作りました。
特に問題なく使えました。
画像はないですが、ノマドクッカーを使って1合のご飯を炊いてみました。
こちらも問題なく使えました。
スタッキングについて考えてみました。
この大きさのライター(普通の100円(今は違うかも?)ライター)だと、OD缶と蓋の間に
入れることは出来なかったです。
このOD缶のカバーをつけた状態では蓋に取り付け出来なかったです。
こんな感じでクッカーに入れると、
先ほどのライターを中に入れて蓋をすることが出来ました。蓋の凸の部分をうまく合わせる必要
がありました(メーカー推奨のスタッキングではないので自己責任でお願いいたします)。
今度は別のクッカー含めたスタッキングを考えてみました。
これをスタッキングしてみます。
画面右側の下の方にあるのは、ダイソーで売っていた五徳です。
スタッシュのクッカーの中にスタビライザーとライターを入れて
その上にノマドクッカーの下側のクッカーを入れます。
ノマドクッカーの中にOD缶、バーナー、五徳、固形燃料を入れて、
ノマドクッカーの上側のクッカーを被せます。
スタッシュの蓋はスタッシュのクッカーの下に置きます。
そうすると、
ノマドクッカー付属の袋に入りました(こちらも自己責任をお願いいたします)。
実際にここまでの物を持っていく事があるかは分からないです(^^;;
JETBOILスタッシュを使ってみた感想としては、お湯が沸くのはまあまあ早いし、軽量で
大きさも程々で使いやすいと思いました。
近いうちに外で使ってみようと思います。
今回はこれで終わります。
次回は釣りネタかな。
ではまた。