
2005年式AP1 200鈴鹿生産モデル
2005年10月に納車 1ヶ月契約が遅かったらAP2に乗っていただろうけど
こっちのほうが自分としては良かったと思っている
単に9000回転まわるからだけじゃなくて
電子スロットルじゃないワイヤーだし
VSAもついてないより原始的な車だよね
それによく言われるAP2のトルク感なんて
AP1のそれとはまったく大した差じゃないし
ああ車名は「S2000」ですよ
8年目だけどまだまだ手放せないね

1台目のHONDAはグランドシビック25X
SOHC1.5Lの5MTでホイールはスチール
ブレーキはすぐフェードして臭くなったが
走る楽しさに目覚めさせてくれた車だね
いまほど安全基準が厳しくなかったせいか
軽量でボディもいまのホンダとはまったく違って
ペラペラ(FD2もだが)
でもシャシーはしっかりしていたと思うよ
伊豆の峠で当時の86がついていけなかったって言ってた
一晩中走り回ったものだ