昨年の1年点検時に、6ヵ月後にオイル交換と安全点検がセットになっているサービスをディーラーで受けた。
それで半年後の今月、オイル交換してきたわけなのだが、
いつも使っているMobil1の0W-40が在庫切れ?!事前予約したのに。
抜いてしまったので、ひとまず代替でとのことでMobil1 0W-20でいいですか?って
値段が10W-30より高いからといって、S2000に入れるとどんなリスクがあるのか知ってるの?
絶対にダメ!と釘を刺した。
あとはMobil1の10W-30か、ホンダ純正ウルトラマイルドしかないって。
ウルトラゴールドや無限を在庫しないのはどこのホンダディーラーでも同じか。
以前は無限やWAKO'Sを取寄せてもらっていたけれど、Mobil1始めるというので切り替えたのだが。
仕方なしにMobil1の10W-30合成油を入れるよう返答、半年後にまた換えればいいやと思ったので。
しかし帰路走り出しからすぐに、半年使った0W-40より新品10W-30の方が劣化してるように感じた。
回転が重くなった、エンブレも普通は軽くなるからシフトの繋がりが良くなるのだが逆だった。
こんなに違うのか!
これに決めているのに・・・
帰宅後すぐにやっぱダメだから、後日0W-40にしてもらえるよう依頼した。
このオイル、劣化した感じがしないのと、回転が軽くなるのが気に入っていて、FD2にも入れている。
少ない部類のユーザーとはいえ、しっかり頼みますよディーラーさん。
ホンダの看板背負ってるのですから。
ついでに初のACガス補充、寒い位に効くようになった。
そうそうオイルレベルゲージですが、年月を重ねると緩くなってきます。
ワイヤーで固定するパーツもあるようですが。
この方向で差し込んでいると
↓
こうなってしまったことがあります。ハード走行しなくてもです。
それでいまはこうしています。抜けにくくなります。
しかし、どちらが正しい方向か?わかりません。
1ヶ月前にWAKO'Sハードコートを使って、自分で黄ばみ取りとコーティングを施行した。
業務用というだけあってけっこう良いかもしれません。
純正っぽくていいでしょう、ステッカー。
それで半年後の今月、オイル交換してきたわけなのだが、
いつも使っているMobil1の0W-40が在庫切れ?!事前予約したのに。
抜いてしまったので、ひとまず代替でとのことでMobil1 0W-20でいいですか?って
値段が10W-30より高いからといって、S2000に入れるとどんなリスクがあるのか知ってるの?
絶対にダメ!と釘を刺した。
あとはMobil1の10W-30か、ホンダ純正ウルトラマイルドしかないって。
ウルトラゴールドや無限を在庫しないのはどこのホンダディーラーでも同じか。
以前は無限やWAKO'Sを取寄せてもらっていたけれど、Mobil1始めるというので切り替えたのだが。
仕方なしにMobil1の10W-30合成油を入れるよう返答、半年後にまた換えればいいやと思ったので。
しかし帰路走り出しからすぐに、半年使った0W-40より新品10W-30の方が劣化してるように感じた。
回転が重くなった、エンブレも普通は軽くなるからシフトの繋がりが良くなるのだが逆だった。
こんなに違うのか!
これに決めているのに・・・
帰宅後すぐにやっぱダメだから、後日0W-40にしてもらえるよう依頼した。
このオイル、劣化した感じがしないのと、回転が軽くなるのが気に入っていて、FD2にも入れている。
少ない部類のユーザーとはいえ、しっかり頼みますよディーラーさん。
ホンダの看板背負ってるのですから。
ついでに初のACガス補充、寒い位に効くようになった。
そうそうオイルレベルゲージですが、年月を重ねると緩くなってきます。
ワイヤーで固定するパーツもあるようですが。
この方向で差し込んでいると
↓
こうなってしまったことがあります。ハード走行しなくてもです。
それでいまはこうしています。抜けにくくなります。
しかし、どちらが正しい方向か?わかりません。
1ヶ月前にWAKO'Sハードコートを使って、自分で黄ばみ取りとコーティングを施行した。
業務用というだけあってけっこう良いかもしれません。
純正っぽくていいでしょう、ステッカー。