ケース
2010-07-25 / 日記
細かい傷がつかないように...ってなんだろう?
カメラ..時計..携帯..保護ケースなんか入れない..
落下しても何ともないハードケースなら..まだ理解できる..
傷がつかないってなんだろ?
道具を使用すると傷はつく...
iPod や iPhone iPadだけ人はなぜ傷を気にするのか?
操作の快適さや、本来のデザインの美しさを考えたら..
そのまま使うのがいい..
いまさらながら...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「フランダースの光」 姫路市立美術館
2010-07-25 / 日記
19世紀 自然の中に芸術家村を生み出した芸術家たち
フランダース各地の芸術家たちが質の高い独自の芸術活動をしていました。
ゆっくりとした時間が流れる田園風景やそこに住む人々の姿を堪能できました。
中でも..ヴァレリウス・デ・サーデレールという作家の作品がとても気になった私..
ぐぐっても「ヴァレリウス・ド・サードレール」「ヴァレリウス・デ・サーデレール」
すべてトッップヒットは個人のサイト..
フライヤーにも掲載されず...絵はがきにもなっていないのですが..
この作家の描く冬の..雪の景色や農家の佇まいは、なぜか懐かしい..
引き込まれる空気感でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
姫路市立美術館
2010-07-25 / 日記
好きな美術館です。
赤レンガ造が好きなので緑との組み合わせが素敵です。
大日本帝国陸軍姫路第十師団の兵器庫・被服庫として建設され
姫路市役所として利用...1985年には国登録有形文化財に登録されました。
隣接する国宝白鷺城はしくしくと修復中...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
都きしめん 土山店
2010-07-25 / 日記
姫路に向かう途中のお昼ご飯..
ネットで見つけた「都きしめん 土山店」に行きました。
すすった時の「ぺらっ」とした感じが好きな きしめんですが..
名古屋に出張に行った時にホームで食べるきしめんは 出汁がやっぱり少し苦手..
ここのお出汁は..関西風..本当に優しい味..
美味しいです。
ミニ天丼のセット(690円)を注文しましたが..
この価格で注文してから天ぷらを揚げてくれます..
ますます高感度アップ
駅前から少し離れたコインパに駐車しましたけど..
120分で100円...
ますますます高感度アップ
(^人^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )