Honeywell ターボサーキュレーター
2011-06-04 / 日記

数年前からサーキュレーターが出始めたとき
「Honeywell」はちょっと高かったのであきらめていましたが
定価5,500円のモデルが家電量販店で2.480円で売っていました。
2,500円は安いクリップファンレベルです。
デスクファンを探していたので迷わずに購入♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
吉田カバン・ラゲッジレーベル ニューライナー ハンドポーチ
2011-06-04 / 日記

ニューライナー「赤バッテン」の愛称で馴染みがある「ライナー」シリーズと並び、
「青バッテン」と親しまれているシリーズ。
「ライナー」の基本コンセプトを守って基布をナイロンメッシュに変えたことで、
さらに軽快でスマートな印象になりました。
赤バッテンの“ライナー”から2年後1986年に誕生した“ニューライナー”。
吉田カバンの代表的シリーズで今も販売しています。
高密度ナイロンメッシュと塩化ビニール(P.V.C)をあわせる事で固くて頑丈
使いにくいくらいに固いです..W
20年前に購入して15年程眠っていました。
小物入れにテスト復活!
大きさの割に重いのが難点...
長期の冬眠もそれが理由です...W
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
THE NORTH FACE WATER BUG
2011-06-04 / 日記

愛用している2005年購入の「RECON」ビジネスには、チョットヘビーな印象です..
最近ショルダーバックを使うと肩と腰が痛いんです。
やっぱり荷物が思いとバックパックが楽です。1年程フラットなデザインのバックパックを探していていました。
TPEファブリックラミネート(ポリエステル100%)、1680Dナイロン
雨にも負けない!風にも負けない!
横殴りの雨にも中の荷物を濡らすことのないデイパックは、縫い目のすべてに防水性を持たせています。
たっぷり26L... RECONのような細かな部屋分けが無いバケツタイプなので
何でもスポッと収納♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
没後150年 歌川国芳展
2011-06-04 / 日記



6/3(金)会社がお休みでした。
開催が6/5(日)までだったので行ってきました。
平日なので空いてると思ったのですが、結構入っていました。
代表作から新発見の作品までたっぷり満腹の400点!
史上最大級は納得
閉館3時間前に入ったのですが最後は駆け足..(涙)
ショップは15分早く閉まるので慌てて「てぬぐい」を買ったのですが、何故か「葛飾北斎」..w
凄かった..
江戸庶民の心をわしづかみにしたイマジネーションの豊かさと奇想天外なアイデアは、
今も浮世絵ファンのみならず魅力を感じます。
Gデザイナーとしても心が揺さぶられました。
この後は、静岡、東京と続きますので関東の方は是非!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )