渉成園(しょうせいえん)
2012-02-19 / 日記


昭和11年(1936年)12月、国の名勝に指定
下京区にある真宗大谷派の本山・真宗本廟(東本願寺)の飛地境内地です。

東本願寺の東方約150メートルに位置しています。
寛永18年に三代将軍・徳川家光から当地寄進され、石川丈山の趣向を入れた作庭がなされました。


少し離れている分静かな空間でした。
拝観料は500円で立派な『渉成園ガイドブック』が贈呈されます。
暖かくなったら、また行きたいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Portrait Session in Kyoto 2012 ギャラリー古都
2012-02-19 / 日記

旧コンタックスサロン..
ヤシコンユーザーだった私にとって感慨深い場所..
先週に引き続き、ご招待いただき京都に来たので「こそっ」とおじゃましました。



もうプロの領域ですね..
さすが..
作品の中に、以前から気になるモデルさんがいらっしゃいまして..
相変わらず素敵でした..
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
清水寺
2012-02-19 / 日記

2012年2月18日..恐ろしく寒い日でした..

清水寺.. 3度目
1度目..小学校の遠足..
2度目..高校の遠足..
寺名は、音羽の滝に流れる霊泉に由来。
開創は宝亀9年(778)、奈良時代の末で、山号は音羽山。
「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった本堂の舞台
舞台ってこんなに狭かったっけ?...w


でも..そこは..さすがに世界遺産です..

舞台は遠くから撮る方が絵になりましたね..(汗)
次はいつ来るかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )