LAGER
2005-03-22 / 日記
「LAGER BEER」
ラガーマンのビール・・ではない・・
ビールの醸造法には“上面発酵法”と“下面発酵法”の2種類がある
その下面発酵法をラガーと(ドイツ語で“Lagerbier”ラーゲル・ビール)と呼ぶ
私の父は「キリンラガー」一筋だった。酒飲みではない・・ラガー飲みだった
大工だった父は夏の暑い日などは630mlの大瓶を4~5本空けていた
家族で食事に行き私たち子供が料理を注文したのに「ラガー」が無いからと
店を出た事もある。昭和40年代シェアは50%にも達した
「飲んでみるか?」よく子供の頃一口もらって思ったものだ・・
こんな苦いもの・・どこが美味しいんだろうか・・
今夜も私はビールを飲むだろう
好きな銘柄は「一番搾り」だが次に好きなのは、父の匂いがする「クラシックラガー」だ
最近父と息子のラガーのCMがあるがあのCMを観ると父を思う・・
ラガーマンのビール・・ではない・・
ビールの醸造法には“上面発酵法”と“下面発酵法”の2種類がある
その下面発酵法をラガーと(ドイツ語で“Lagerbier”ラーゲル・ビール)と呼ぶ
私の父は「キリンラガー」一筋だった。酒飲みではない・・ラガー飲みだった
大工だった父は夏の暑い日などは630mlの大瓶を4~5本空けていた
家族で食事に行き私たち子供が料理を注文したのに「ラガー」が無いからと
店を出た事もある。昭和40年代シェアは50%にも達した
「飲んでみるか?」よく子供の頃一口もらって思ったものだ・・
こんな苦いもの・・どこが美味しいんだろうか・・
今夜も私はビールを飲むだろう
好きな銘柄は「一番搾り」だが次に好きなのは、父の匂いがする「クラシックラガー」だ
最近父と息子のラガーのCMがあるがあのCMを観ると父を思う・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Kleenex
2005-03-21 / 日記
「ティッシュ」「ちり紙」呼び名境界線ギリギリの私が
ティッシュと言えばクリネックスと連想するのは母のこだわりだったのだろうか?
子供の頃、我が家には当たり前の様にKleenexがあった
kの後にクルクルと円を描くようなl~eに流れるロゴは
どこか楽しく優しさがある
堅すぎず・・弱すぎず・・適度な肌触りは他のメーカーには無い使用感だった
ティッシュと言えばクリネックスと連想するのは母のこだわりだったのだろうか?
子供の頃、我が家には当たり前の様にKleenexがあった
kの後にクルクルと円を描くようなl~eに流れるロゴは
どこか楽しく優しさがある
堅すぎず・・弱すぎず・・適度な肌触りは他のメーカーには無い使用感だった
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
iMac
2005-03-16 / 日記
「iMac」
職場にMacがやってきたのは1993年7月8日の夏だった
ポップなレインボーカラーのリンゴのロゴマーク
「ジャ~ン」と雄叫びをあげてモニタに浮かび上がった「welcom」の文字と笑顔・・
それまでのコンピュータと言うイメージを吹き飛ばすアイコン
その日から仕事の内容までが変わった
カラーカンプなどの手作業で行っていたデザインのビジュアル化を
コンピュータ上で行い、カラーコピーで出力する
絵の具やカッターやスプレーのりがデスクから消えた
そして切った貼ったの世界が終わりを告げた
プライベートマックがほしい・・その願いをマックが叶えてくれた
「iMac」の登場である
従来のパソコンのデザインの概念をうち破り、新しい時代を切り開いたパイオニアとなった。
インターネット社会を見据えたiMac の「i」は、インターネットとの「i」だと言われているが、
他にも「individual」「innovation」「inspire」といった意味合いも込められていた。
そして2代目・・こちらも初代に負けず劣らず有名な5色の「iMac」。
ローリング・ストーンズの「シーズ・ア・レインボー」を BGM に、くるくる回る姿には心が躍った
私の自宅のマックはオレンジ・・とても可愛い相棒である
職場にMacがやってきたのは1993年7月8日の夏だった
ポップなレインボーカラーのリンゴのロゴマーク
「ジャ~ン」と雄叫びをあげてモニタに浮かび上がった「welcom」の文字と笑顔・・
それまでのコンピュータと言うイメージを吹き飛ばすアイコン
その日から仕事の内容までが変わった
カラーカンプなどの手作業で行っていたデザインのビジュアル化を
コンピュータ上で行い、カラーコピーで出力する
絵の具やカッターやスプレーのりがデスクから消えた
そして切った貼ったの世界が終わりを告げた
プライベートマックがほしい・・その願いをマックが叶えてくれた
「iMac」の登場である
従来のパソコンのデザインの概念をうち破り、新しい時代を切り開いたパイオニアとなった。
インターネット社会を見据えたiMac の「i」は、インターネットとの「i」だと言われているが、
他にも「individual」「innovation」「inspire」といった意味合いも込められていた。
そして2代目・・こちらも初代に負けず劣らず有名な5色の「iMac」。
ローリング・ストーンズの「シーズ・ア・レインボー」を BGM に、くるくる回る姿には心が躍った
私の自宅のマックはオレンジ・・とても可愛い相棒である
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Hasselblad
2005-03-15 / 日記
「Hasselblad」
6×6判の正方形なスクエアーフォーマットの一眼レフカメラの王道である
Carl Zeissレンズを搭載し初めて月に降りたったカメラとして有名
1979年に作った小冊子には。。
「12台の改造ハッセルブラッド月面に残っています。どのカメラにもツアイスレンズ搭載で
隕石で破損していないかぎり状態も良好です。しかも無料で入手できます。。」
ユーモアたっぷりな一文である
「ジュッポッ!」独特な胸躍るシャッター音が作画心に火を灯す。。
6×6判の正方形なスクエアーフォーマットの一眼レフカメラの王道である
Carl Zeissレンズを搭載し初めて月に降りたったカメラとして有名
1979年に作った小冊子には。。
「12台の改造ハッセルブラッド月面に残っています。どのカメラにもツアイスレンズ搭載で
隕石で破損していないかぎり状態も良好です。しかも無料で入手できます。。」
ユーモアたっぷりな一文である
「ジュッポッ!」独特な胸躍るシャッター音が作画心に火を灯す。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |