Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

散歩道に咲いていた花たち

2019-07-15 11:12:29 | 散歩道のお花たち

パイナップルリリー(ユーコミス):ユリ科


南アフリカ原産の球根草花


夏に太い花茎を伸ばしその頂部に星形の小さな花を多数つけて
先端に葉を茂らせます
その姿がパイナップルに似ることから
パイナップルリリーとも呼ばれています

ハツユキソウ(初雪草):トウダイグサ科


 北アメリカ原産



和名は夏の花期になると頂部の葉が白く縁取られてよく目立ち
その姿を雪をかぶった様子に例えたものです



斑があまり入らない種類もあります



アガパンサス:ユリ科


南アフリカ原産



白とパープルの美しい種類です







キキョウ:キキョウ科



白花は夏に涼しげです

今朝の散歩道にて・・・
ハト


ムクドリ


ヒヨドリ


セミ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする