Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

菜園の鶏頭など

2019-08-31 10:23:18 | 野原・田園・ミニ公園にて

ケイトウ:ヒユ科


鮮やかな花色で、夏から秋にかけて開花します



 ニワトリのトサカのような、燃え上がる炎のような、変わった花姿のケイトウ



花色も豊富です





センニチコウ:ヒユ科


ジニア:キク科




ウコン:ショウガ科

クルクマにもよく似ていますが 菜園に咲いていたので
ウコンに間違いないと思います

ホオズキ:ナス科


ホオズキは虫食いが多いです



スズメ




キワーノ

昨年 絵の仲間にいただいた キワーノの種を蒔いたら
芽が出て やっと 雌花らしきトゲトゲのある果実の様なものが出来ていました
検索したらまだ花は咲いていませんが 雌花になるようです
雄花は未だ咲きません
人工授粉しないと 果実は生りにくいようです
アップルゴーヤの苗に ツルが出ました
花は未だ咲きそうもありません

今日は午後から大阪へ行きます
次女のポールダンスを観に行きます
クレオ大阪中央 POLE AERIAL COLLECTION
次女は小学生の時に「フラッシュダンス」を観て
ダンスの世界にはまってしまい ジャズダンスから
今ではポールダンスをやっています
今年は海外まで試合に行って来ました
舞台を見るのは初めてですが 長女は何度かあるようです
長女が車で連れて行ってくれるので 楽しんできます
黒い衣装で ウサギのマスクで演技するようです🐰
ラインで画像を送ってくれました
夏休みでアニメを見に連れて行ったのですが そのアニメは前日で終わってしまい
フラッシュダンスの初日に行ってしまったのです
子供が見ても 楽しめないだろうと思ったのですが 折角頂いた
入場券があったので 入りました
この映画を観なかったら 今の次女はなかったと思います

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする