Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ユリカモメ

2024-02-04 09:48:29 | 明石公園にて

先月の綺麗な青空の日に
明石公園のユリカモメたちと戯れてきました
ユリカモメ


人懐っこくて可愛いユリカモメたち










お顔が もう黒く染まっている子もいました
桜が咲くころには殆どの鳥たちのお顔が黒く染まります



剛の池に渡って来ている 陽気なユリカモメたち



見飽きません











お堀のユリカモメ


この日は お堀まで遊びに来ていました



今日の空
 


雲が多いですが 晴れ間も見えます



そんなに寒くないです





絵の教室の日に 淡路島の方から頂いた オトメスミレと 小さな葉ボタンを・・・



吉野家の器に植えてみました(笑)


器をレンジに入れてチンしたのですが
主人は他の物を食べてお腹一杯で食べられなくなってしまいました
なので翌日に再びレンチンしたら
器がフリル状態になって良い感じに(笑)
何かに使えないかと置いていたのですが 閃きました
ハボタンとオトメスミレを植えたら良い感じになりました
植物学者 牧野富太郎博士(1862-1957)が名付けた可愛いオトメスミレ
  数年前には先生のお庭に沢山生えていて
毎年持って来て下さっていたのですが いつの間にか消えてしまったそうです
再び出会えて嬉しいです

JAでお買い物

昨日はJAによって プラポットのサニーレタスを購入して来ました
育てながら食べられるのでお買い得です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする