スイショウ(水松):スギ科
中国南部原産の 落葉高木
ラクウショウと同じように川、沼、沢の岸辺などに自生
水辺を好み 葉がマツに似ることから和名が由来
ユリノキ:モクレン科
黄葉し始めました
アメリカ中部及び東部原産
ダイオウショウ(大王松):マツ科
北アメリカ東南部原産
マツの仲間 では世界一長い葉を持つことから「大王」と称され
雄大な樹形を観賞するため公園や庭園に植栽
イチゴノキ:ツツジ科
南ヨーロッパ原産
カナリーキヅタ:ウコギ科
北アフリカ、カナリー諸島原産
キヅタ
アメリカンレッドオーク(アメリカガシワ)
北米やヨーロッパなどに自生
ドングリ
一個だけ残っていました
名前が分からなかったので 検索しましたので 合っているかは不明です
昨日の散歩道で
この鳥に出会いました
最初はハトが止まったと思っていたのですが カメラを向けたら
ハトでないことに気付きました
画像を右クリックで検索したら スズメタカと出ました
初めて見る鳥で 鳩くらいの大きさでした
全く動かない鳥でした
今日の空
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
綺麗な青空です
ヒマラヤザクラ
ブログのお友達 なかちゃんさんが昨日 ヒマヤラザクラをアップされていたので
私も今日 観に行って来ましたが・・・
まだまだ蕾が多かったので 日を改めて 再び見に行こうと思っています
スズメと月
ルビーネックレス
最新の画像[もっと見る]
松の仲間、ツタの仲間、ドングリも色々種類有りますね、みんな一口で、松、ツタ、ドングリ、、と、それだけでも、興味有ってゴルフ場で見回してて、打つ番を忘れて、叱られます(笑)
なので、スコアが、悪いのはそのせい❓️ってイェイェ、言い訳に使うともっと叱られますから、、よそ見厳禁(笑)
でも、周りを気にしてるとスコア悪いのは気にならなくなります😉
楽しいですね😃
スズメタカ⁉️
初めて聞く名前です😉
チョウゲンボウかと、思ったけど、もつと小さいんですね😃
世界は、知らない事ばかりです😌💓
見事な光景~ 見られてよかったですね
カナリーキヅタってこっちでは滅多に目にできないかも・・・
どこかで見ていたような気もするのに 思い出せない
斑入りの葉がいいですね
どんぐりが一個だけ♪ 可愛らしくていいです~
「スズメタカ」なんているんですね
それほど大きくなくても大物という感じがひしひし~
さすがタカの仲間は威厳ありますね
ヒマラヤザクラ! これはこれはまだまだ貫禄上がりそう~
絶品期待して待ちますね♪
ゴルフ場は大自然の中ですので 色んな樹木に興味のある方は気が気じゃないですよね
私なんか車に乗っているときに限って 撮りたい樹木が次々と現れて 撮りたいけど撮れない状態で
イライラしてしまいます
車を停められる場所なら良いのですが そんな時に限って 停車できない状況なのです
初めて見る鳥で野鳥図鑑で調べても分からなかったので ブログの下書きの画像をクリックして調べたら
スズメタカと出てきました
そっくりなので 間違いないと思います
近所を散策して撮ってきた画像です
カナリーキヅタは斑入りなのでお洒落な印象がありますが
とにかくすごいんです
大きなヤシの木に絡みついていて 年々大きく広がっています
このドングリチョット袴の部分が変わっているように思いました
初めて出会った鳥は 検索してスズメタカと出てきました
今は画像をクリックするだけで調べられるので 便利になりましたね
ヒマラヤザクラはまだまだ蕾の方が多かったので
数日後に再び行って見たいと思っています
青空の日に行った方が画像が綺麗なので 好天の日に行ってきますね
家から徒歩 20分くらいの所に咲いています
イチゴノキ可愛いですね~~
どんぐり、かわいい~~~
絵本に出てくる まさしく どんぐり!って感じですね~~~。^^
微動だにしない鳥さん、いったいどうなってるんでしょう。((´∀`))
ヒマヤラザクラが青い空に映えて素敵ですねぇ。
スイショウは近所の公園以外では見たことが無いのですよ
珍しい樹木だと思っています
ダイオウショウは松葉も松ぼっくりも大きくて まさしく王様の様です
このドングリ普通のとは少し異なりますよね
執念でやっと一個だけ生っているのを見つけました
この鳥さんは 初めての出会いでした
全く動かなくて 長い事同じところに居ました
ヒマラヤザクラは再び見に行って 綺麗に咲いたところを撮って来ます