
菜園のザクロたちです
ザクロ:ミソハギ科
ザクロの旬は9~11月 です
柿や梨と同じ 秋の果物です
日本でも栽培されていますが観賞用が中心で
スーパーに並ぶことは殆どありませんね
ヒメザクロ:ミソハギ科
中国で育成され、江戸時代に日本に伝わったとされています
朝鮮を経由して入ってきたため
チョウセンザクロという別名が付いています
ヒメザクロは殆どが割れていました
ノイバラ&ヒメザクロ
ホルトノキ
ホルトノキが選定されて・・・
スッキリとしました
ヒマラヤザクラ:バラ科
もうすぐ咲きそうです
お花見が出来ます🌸
ヒマラヤザクラにジョウビタキの女の子が飛んでいました
おすましさん今日は久しぶりに雨降りです
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
トウガラシ
果実の色がムラサキから変化してきました
花も未だ咲き続けています
クロホオズキ
花数を増やして咲き進んでいます
フルーツホオズキ
セクシー大根
ユニークなので購入しました
普通の大根に比べたら とっても安いんですよ
お得です
冬桜でもあるヒマラヤザクラの蕾が大きく膨らんでいました
もうすぐ咲くと思います
白・ピンクの濃淡がありますが 白花が一番後から咲きだしますので
まだ蕾も出ていませんでした
ジョビ子ちゃん可愛いでしょう
菜園にもジョウビタキが遊びに来ていましたよね
イオンで昨日購入したセクシー大根は反対側は女の子の様になっていたので
葉で隠しました(笑)
2本入っていて120円でした
ヒマラヤザクラ、そう!冬でしたね。
白色のもあったのは ヒマラヤザクラでしたっけ?
咲くのが楽しみですね。
ジョウビタキの女の子、なんてかわいいんでしょう!
セクシー大根 なんともかわいいですね。
葉っぱで 恥ずかし気にちょっと隠してるような、、そんなのも楽しい。(* ´艸`)クスクス
今日は一日中 雨が降ったり止んだりの冴えない天候でした
普通のザクロは まだ割れていませんが
ヒメザクロは殆どが割れて 終盤を迎えていました
食べようと思えば食べられると思いますが 小さすぎるので
果汁も少ないでしょうね
密集したホルトノキがすっきりして 良い感じになり青空に映えていました
もうヒマラヤザクラの咲く季節になっていたのですね
暖かい日が続いていたので 実感がないです
昨日 歯医者の帰りにイオンに寄ってきました
イオンのビルの中に歯医者がありますので 何時も火曜市の日に予約を入れています
地元の野菜のコーナーで2本入りのユニークな大根があったので購入してしまいました
欲しかったムラサキの大根も買えてルンルンで帰って来ました
ヒメザクロも食べられるのかしら
こっちではヒメザクロはまだ割れていなかったです。
ホルトノキ きれいな色になり見栄えがします
近くにはないため全く縁がなく 羨ましい~
期待大のヒマラヤザクラ いい感じのつぼみですね
クロホオズキもヒマラヤホオズキも!
楽しみがず~っと続き楽しそう
ダイコン! こんなのがあるとテンション上がりそう
ゲットできたのですね