白い花が高い位置で咲いていました
何の花なんだろうと 山道を登って 花の下に行ったら
イワガラミと言う名札が付いていました
イワガラミ(岩絡み):アジサイ科
北海道から九州まで日本全国に見られるアジサイ科のツル性植物
ツルから気根を生じ、大きな岩や木に絡まりながら育つため、イワガラミと命名
別名 ユキカズラ・ウリズタ・ウチワギ・ウチワズルなど
青空だったら良かったのですが・・・
ノリウツギ:アジサイ科(ユキノシタ科)
日本(北海道から九州)、中国中部~南部
アジサイの仲間ですが、円錐形の花序(花房)をもつため開花時の趣は
一般のアジサイと少し異なります
開花期もアジサイより遅くて
花の少ない夏にはありがたい樹種でもあります
ホザキナナカマド
ダンシングスノー
イワガラミ&ノリウツギ
ナナカマド&ダンシングスノー
カシワバアジサイ系?
凄い固まりで咲いていて\(◎o◎)/!
ブライダルシャワー
2020年3月以降に日本で販売開始された
アジサイ科(ユキノシタ科)の耐寒性落葉低木です
美しい白いアジサイです
今日の空
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
梅雨が上がってから 猛暑続きです
四季生り苺
猛暑続きで あまり元気がありません
ヘビイチゴとコラボ
梅干し
干し始めました
減塩で漬けたので 冷蔵庫で保管します
最新の画像[もっと見る]
梅雨明け以降今日は雨が降っています
涼しい朝を迎えました
私は初めて見る イワガラミです
昨年は 全く気づかなかったのですが 多分 咲いていたと思います
ホザキナナカマドはスマホで撮って検索して 名前が分かりました
梅雨明け以降 初めての雨ふりで 涼しい朝を迎えました
其方にも似たような花が咲いていたのですね
もしかしたら イワガラミかもしれませんね
是非 近くに行って 確認してみてくださいね
昨年は赤紫蘇を使って綺麗な色に染めましたが 今年はなるべく塩を控えて作りたいと思い
そのままで漬けました
赤い梅酢は昨年のがまだ残っているんですよ
白い梅酢も美味しいですよ ドレッシングの代わりに使ったりしています
又 茎ミョウガが安く売っていますので 梅酢に漬け込んでいます
とっても美味しくて お得です
私が漬けた梅干しは 私しか食べません
主人は市販の蜂蜜入りのを食べています 酸っぱい自然の梅干しが苦手の様です(笑)
漬けたての新しい梅干しは 本当に美味しくて 幸せだな~~と感じます
子供のころから 梅の産地で育ったので(水戸)梅干しが大好きな子供でした
イワガラミが見られるなんて幸せですね
山ではイワガラミを見るのが楽しみで
目を凝らして見つけるのです~
森林植物園となるとかならず季節にはゲットできますね
ちょう羨ましい~
一枚の純白の装飾花 たまらないです♪
ノリウツギも山で見る大きな楽しみなので
なんだか山へ行っている気分になっています
ホザキナナカマドってほわっほわの花 これがいいですね
白い花はとにかく胸に響き満足できます~
昨夜は起きていられず…(#^.^#)
こちらにも木の上まで這ってるように咲いてる白い花があって、まだ近くまで行ってないのですが、もしかしたら、そのイワガラミかも・・・ちょっとうれしい情報です。
中々この時期、ツルであそこまで這うって、、センニンソウとかは違うので、気になっていたんですけど・・
梅干し、綺麗! 美味しそうですね、、私もそろそろ出さないと、、急に暑くなってね、土用干しって待てない??困ったなぁ、でも今週は天気悪いし、、
白梅干しも美味しいですよねぇ、、赤い梅酢が欲しくてシソ入れてるけど、、面倒なんです。
来年は白にするかなぁ、、って、梅干し、面倒だから作りたくないんですよねぇ、、( ´艸`)
一年で消費出来ないの、、人様もそれほど食べないから去年のがあるわ、なんてやんわりお断りされるし、、、あって便利、無くても困らない物?( ´艸`)
このイワガラミは 大きな木のてっぺんまで 絡みついて咲いていました
ホザキナナカマドやノリウツギなど 今はグーグルレンズなどで直ぐに 名前を調べることが出来て
とても便利になりました
ノリウツギは咲き初めでしたので
咲き進んだらもう少し花数が増えるのではないかと思います
イワガラミって言うんですか。アジサイ科なんですね。大きな岩や木に絡まりながら育つのかぁ。
いろんなお花があるもんですね~~~~。^^
ホザキナナカマドやノリウツギのお花の咲き方好きなんですよ。
小さい紫陽花の集合花みたいなの、すごいですね!
全部のお花がこんな感じなんですか!?