![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/2985c702031695051971494d94e61e5d.jpg)
シオン:キク科
暑いけど 微かに秋の気配も・・・
数輪ですが咲き始めました
アサガオ
アサガオにも色んな種類がありますね
壁を背景にお洒落に咲いていました
小さな鉢植えのサルスベリにもアサガオがツルを伸ばしています
タカサゴフヨウ:アオイ科
ブラジル、ボリビア、アルゼンチンなど南米原産
別名:ヤノネボンテンカ
カシワバアジサイ
木質化した花
ヤブミョウガ:ツユクサ科
葉がミョウガに似ていて林縁のやぶなどに生えることからこの名があります
花から果実へ
ヘクソカズラ:アカネ科
迷惑な野草でも 花も果実も可愛いです
針金のフェインスをお洒落にアレンジしています
コエビソウ:キツネノマゴ科
メキシコ原産
何かが飛んできました
ナニコレ?
検索したら
アメリカミズアブと出ました
今日の空
🌺 🍏.。.🍈.。.🍆.。.🍋.。.🍉.。.🍋.。.🍆.。.🍈.。.🍏🌺
曇り空で蒸し暑いです
出先で撮りました
森林浴に行ったのに 森の中も 風もなく 蒸し暑かったです
帰りに 靴のヒラキの食品館に寄って・・・
野菜や果物を購入して来ました
大きな白菜が半分で
110円でした
安い!
ヒラキは野菜が安くてありがたいです
ローゼル
午後には萎んでしまう 儚い花です
ハイビスカスティーは ローゼルの果実で作ります
ヘクソカズラは冬は葉は枯れても根は生き延びて増え続けるのですね
シオンちゃんて可愛い名前
毎日 夕方観ているテレビに 今日産まれた赤ちゃんの番組があります
今日の赤ちゃんの名前は ムギちゃんでした
カシワバアジサイを放置していたら 木で作った花の様に変わります
数年前に モデルになったカシワバアジサイを放置していたら この様になりました
ドライフラワーにしても シックでお洒落です
ヒラキは靴以外にホームセンターの様に何でも揃っています
何時も野菜を主に購入して来ます
明石は日照り続きなので キュウリがとても高いのですが
ヒラキではびっくりするほど安くてありがたや~~~でした
しおん 可愛いお花ですよね。このお花が好きで 娘にシオンっていう名前つけた友人 元気だろうか。笑
カシワバアジサイ 木質化とかあるんですね。(@_@)
ヒラキは いつもすごいですねぇ。。
近くにあったら 絶対行くのになぁ。笑
え~ヒゴシオンというのもあるのですか
検索して調べてみたら 花はヨメナにも似ていますね
消えてしまったなんて 寂しいですね 紫色の菊の花って綺麗なので 咲き続けてほしかったです
突然 何かが飛んで来て\(◎o◎)/!
検索したら 直ぐに「アメリカミズアブ」と答えが出ました
今は便利ですね
撮ってきた画像をブログに載せて画像をクリックするだけで答えが出てくるんですもの
でも中にはとんでもない名前が出てくることも多いですが(笑)
昔に比べたら 検索が便利になりました
このアブって そんな名前が付いていたのですね
ローゼルを育てるのは2度目ですが 植木鉢なのでそんなに大きくはならないので果実も沢山は収穫出来ませんが
せめて 2~3倍くらいはハイビスカスティーを楽しめるのではないかと期待しています
お花も 赤い果実も綺麗です
昨日は綺麗な青空になりましたが 今日は雲が多くて蒸し暑いです
シオンが咲き始めていました
毎日暑いですが 植物たちは 僅かな秋を感じて咲きだしたようです
タカサゴフヨウはこぼれ種でも発芽して花を咲かせますので丈夫ですね
アオイ科の花って皆 元気です
カシワバアジサイはほっておくと 木の花の様になっていきます
今は画像をクリックするだけで検索する項目が出てくるので便利ですね
直ぐにアメリカミズアブと答えが出てきました
2羽でくっついたままで 飛んできたようです
本店でもあるヒラキは 靴だけじゃなくて 何でも売っているお店です
近隣は 農家が多いので野菜が安く買えます
我が家はキュウリは欠かせません
毎日 きゅうりとワカメの酢の物などを食べていますので 今日は2パック購入して来ました
シオン、これの仲間のヒゴシオンが、我が家にも沢山あって、埼玉から持ってきたのが、増えて咲いていたのに、いつの間にか、消えてしまいました😢
秋に咲くシオンの方が色が少し濃い目ですね😁
ミズアブね、昔は便所バチ❗なんて下品な名前で呼んでましたけど、、噛みつく❗と、、信じ込んでましたが実際は、どうなのかしら?😅
時期的にご夫婦のようですね😁
ローゼル、実が出来たらお茶になさるんですか?
本当にキレイな色で、驚ほどですよね😁
このところ雨だったり曇りだったりのお天気ばかりですごく冴えなかったです。
こっちも今日は久々にお日様燦燦として気持ちいいです~
シオン 咲き始めてきたのですね
楽しみ~
ヤノネボンテンカはうちの鉢でも毎日花を咲かせてくれています~
意外に強いということが分かりました。
カシワバアジサイのオレンジ色になった花
こんな色にもなるのですね
変化する花でお徳用!!!
アメリカミズアブ お取込み中ですか
名前よく分かりましたね
「ヒラキ」って食品館もあるのですか
全く知らなかったです・・・