サンキライ(山帰来):サルトリイバラ( (猿捕り茨))
松の木に絡みついていました
雌雄異株:雌雄異花
花期は2月から5月 赤い実は9月から11月
キブシ:キブシ科
ナルトサワギクかな?
?
山道に沢山咲いていました
キブシ&玉ネギ畑
コバノミツバツツジ&?
ダムの帰り道で 美彩恋来屋(みなこいこいや)でランチしました
私は
島のめぐみ
色々食べられて 皆 美味しかったです
娘と孫息子は
ハンバーガーを食べました
私はハンバーガーをかぶりつけないので 島のめぐみにしました
野菜など購入しました
左上に写ってしまいましたが
わが家の常備薬 改源です
神戸に住んでいた時から愛用しています
チョット喉が痛い時に飲むと 酷い風邪ひきにならずに済みます
娘たちも小さい時から 風邪薬と言えば改源でした
幼い時は 一包を半分にして飲ませました
幼いながらも 粉薬を上手に飲んでくれていました
神戸元町のオーエスドラッグで何時も安く購入していましたが
近所の薬局では高いのです
それが 垂水にオーエスドラッグがあることが分かったので 帰りに購入して来ました
薬の値段は 薬局によってかなりの値段の差があります
赤かぶや ラディッシュの葉は柔らかくて美味しいので
何時もチヂミにして食べきります
最後に淡路のサービスエリア「わたろうせとうち」でもお買い物
高菜の巻きずしが美味しかったのでお土産に購入しました
花時計
明石海峡大橋を渡って帰路につきました
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
春の嵐が2日間続きましたが やっと穏やかな天候になりました
晴れ間も見えてきました
四季生り苺
春になり大きな花が咲き 果実も出来始めました
額プラの多肉植物
多肉の寄せ植えも 様になって来ました
レウイシア
蕾が出来ました
強いですね~昨年の絵のモデルでした
垂水駅の花壇でカップルのスズメがラブラブでした
最新の画像[もっと見る]
今日、ちょうど娘もFacebookに彼女の大好きな山帰来の花、犬山の野に見つけたのをアップしてて、、雌雄異株と・・・花が咲いてても雌とは限らないと・・。
これはどちらなんでしょうねぇ(^_-)-☆
キブシ、これまた風情があります。
以前住んでいた入間の庭には土地を購入した時に山の木でついてたのをそのままつけて庭の隅にありました。
春先のこの花の下がる様子は毎日楽しみでした。
この枝を大きく切って、秩父の喫茶店の入り口に大きな甕があって挿してありました、素敵(^^♪と思わず口に出たほどでした(^_-)-☆
ランチもいいですねぇ
こんな風にちょぴちょびと有るの、大好きです。
お若い方はハンバーガー!! それもいいなぁ、、でも、今、前歯悪いから、ガブってやったら、歯も一緒に抜けちゃいそう(;^ω^)
野菜、春ですねぇ~~(^_-)-☆
スズメさん、、、、キャ~~~👀、、カップリング!!
初々しいかもぉ~~(^_-)-☆
素晴らしい日を過ごされましたね(^_-)-☆
娘さん フェイスブックされているのですね
手元で撮ったら性別が分かるのですが この花は離れた所に咲いていましたので
ズームいっぱいで撮りました
なので性別は分らないんですよ
雌花なら果実が生るんですけどね
近所では蓮池の土手に毎年雄花が咲くんですよ 雄花は果実が生らないので
つまらないです
キブシも雌雄異株で雌木には果実が生りますね
近所の公園にもありますが それも雄木なので果実が生らないんですよ
私は大きな口が開けられないので ハンバーガーは未だに食べたことが無いんですよ
見ただけで もうダメ~と思ってしまい 食べる気も起きません
出先の道の駅などで野菜を買うのがとても楽しみです
この日は多肉植物も購入しました 安く売っているんですよ
鳥たちは恋の季節ですので見せつけられました~🐥🐤
うらやましいプチ旅行です!
サンキライの葉っぱを見ると 子供のころ母や祖母がお饅頭を作ってくれたことをいつも思い出します。^^
みなこいこいや と読むんですね。
確か以前は読めた、、と なんども 読み直して、焦れば焦るほど読めなくて 笑っちゃいました。
道の駅や産直 楽しいですね~~~
お食事も美味しそうだし たくさんのお野菜買われましたね!^^
確かに 昔は家でおまんじゅうなどを作っていましたね
サンキライの葉は重宝していました
これで みなこいこいやと読みます
最初は何て読むのかさっぱり分かりませんでしたが カナが打ってあり
知ることが出来ました
淡路島に行くと娘が必ず産直のお店に寄ってくれるので
それが嬉しいのです
野菜を買うのが楽しみの一つでもあります