Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

姫路ばら園にて・4

2018-05-19 12:05:21 | 姫路ばら園

今日は赤いバラでまとめてみました
バラ:バラ科

山があり 川が流れている自然豊かな所にあるバラ園です
小鳥たちの鳴き声がきこえていました








花の重みで俯いて咲いています




随所にベンチがあり ティータイムも楽しめます




カラフルですね





タイガーテール


小中輪のややオレンジの入った赤と白の絞り模様



散歩道の花と鳥
ハツユキカズラ:キョウチクトウ科


テイカカズラの園芸品種です
葉は小さく、新葉にピンク色と白の不定形の斑が入る姿が美しい植物です


テイカカズラにそっくりなお花です

カナメモチ:バラ科


ピンクの斑入りの種類です


今年は 花の旬を見過ごしてしまいました

カラス

未だかな~
3月に巣作りしていたのに 遅すぎると思いますが・・・
最近 抱いていなくて 外に居ます

ハッカチョウ

カップルのハッカチョウを良く見かけます


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稽古(ボタニカルアート) | トップ | 姫路ばら園にて・5 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラスのヒナは何処へ??? (reihana)
2018-05-20 10:23:22
とんちゃん こんにちは~♪
そうですね~赤いバラにも色んな種類がありますね
何度も同じバラを撮ってしまっていたんですよ~(~_~;)
どれもこれも美しくて 手当たり次第パチパチしていました

カラスのヒナが見たくて見上げているのですが 一向に孵った様子がありません
でも巣の中には何時も親鳥はいるんですよ
中の様子は高木なので見えないので どうなっているのか サッパリわかりません
二羽いたカルガモのヒナたち 今日は一羽もいませんでした
悲しかったです
今日は少し足を延ばして散歩してきました
万歩計は1万歩を越えましたヽ(^o^)丿
返信する
赤いバラ (とんちゃん)
2018-05-20 07:38:43
一口に赤いといっても様々で・・・
見飽きることがなくあれもこれもって撮りたくなったでしょう
しまいにはどれを撮ったのかも覚えていなくて・・・というのは私のことですが♪
目の前に次々表れるので時間が足りなかったと思います。
色合いも微妙に異なり絞り模様だったりして美しいの一言です!
カラスは・・・どうしたのでしょうね
ヒナがかえった様子もないとはおかしいです
そんなカラスのことも気になり落ち着きませんね
返信する
赤いバラ!(^^)! (reihana)
2018-05-20 06:44:47
延岡の山歩人Kさま おはようございます
広範囲を歩かなくても これでもか~と咲いている色んなバラの花たち
美しい品種が多かったです
これ程までに美しく咲かせるには 相当大変な思いでお手入れをされているのでしょうね
美し過ぎるバラに囲まれて幸せでした
もう少し 続きますので お付き合いくださいね~(^・-)-☆
返信する
赤いバラたち (reihana)
2018-05-20 06:44:18
siawasekunさん おはようございます
バラ園に連れて行ってもらったので 美しいバラたちのアップが続いています
バラの香りが漂っていて 本当に幸せ気分を体中で味わって来ましたよ
日々のことを残せるブログって良いですねヽ(^o^)丿
返信する
赤いバラ (reihana)
2018-05-20 06:43:42
ゆずぽんさん おはようございます
赤いバラでも絞り模様など色んな種類がありますね
カクテルも見事に咲いていましたよ
ゆずぽんガーデンにも 綺麗なバラが咲いていて 色んなお花たちとコラボして
花盛りでしたね
ハツユキカズラにも花が咲くんですよ
ハッカチョウたちは朝早くから鳴いています
新幹線のガード下に巣を作っているんですよ
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2018-05-20 06:07:28
バラ園
やっぱり華やかで 心までぱっと明るくなる光景ですね
バラも新しい品種が どんどん生まれているのでしょうか
珍しいバラも多くて 楽しめますね

返信する
Unknown (siawasekun)
2018-05-20 02:15:20
素敵なショット作品ばかりですね。

見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2018-05-19 23:45:23
赤いバラもいろんな表情有りますね~~~~。
中の方が白いのも素敵ですね。
ハツユキカズラ、こんなお花が咲くんですね~~~~。

ハッカチョウさん、何かお話してるようですね。^^
返信する
バラのプレゼントですか~!(^^)! (reihana)
2018-05-19 21:10:51
kinshiroさん こんばんは~☆彡
テレビのドラマなどで男性が女性にプレゼントしてるバラは 真っ赤なバラが多いですよね
あらま~kinshiroさんは可愛らしいので 旅先で出会った男性から真っ赤なバラの花束が贈られたのですね
ご主人じゃなかったのね(^・-)-☆
私はバラを育てるのは苦手ですが 数年前に娘からプレゼントされた ピンクのバラが咲きました
バラの花を綺麗に咲かせているお宅も多いですよね
自分で交配して 新種を作ったら 自由に名前が付けられるそうですね
今日行った ホームセンターで もの凄く小さな可愛らしいバラの鉢植えが並んでいましたよ
大輪のバラは華やかですが その中で 一重のもの凄く美しいバラに目が釘付けになってしまいました
バラに囲まれて 幸せ気分を味わって来ました*^^*
返信する
真っ赤なバラも色んな種類がありますね (reihana)
2018-05-19 21:09:15
AMIさん こんばんは~☆彡
セージの花が満開ね
キウイの落ちた葉がフキの花に落ちて とっても綺麗です
ムラサキツユクサの中に白花も混じって咲いて綺麗にコラボしていますね
何度見ても こAMIさんちのスイカズラ美しいです
何度でもアップしてくださいね

バラの花ってもの凄い種類がありますね
明日 アップ予定ですが 絞り模様のバラも沢山咲いていて綺麗でした
え~ハツユキカズラにオウゴンカズラが行方不明ですか?
我が家でも 昨年綺麗に咲いた 八重のドクダミが消えてしまいました(~_~;)
花苗のプレゼントに当選して届いたなんてくじ運がありますね
花付きの良いガウラがあるの? 私はまだお目にかかったことはありませんが
蓮池の土手に毎年 群生して咲きます
草刈りされて 消えても 再び咲いています
返信する
カラス (reihana)
2018-05-19 21:06:40
ひろばあちゃんさま こんばんは~☆彡
真っ赤なバラは情熱的ですね
私のカメラは 黒い花が上手に撮れなくて 黒く写らないんですよ
最初に持ったカメラは 紫色が真実の色が出なくて買い換えた事があります
ハツユキカズラは滅多に花が咲いませんが 咲いている所には これでもかと言うほど咲いています
ひろさんちのも咲いたのですね
カラスが団体で居たら気持ち悪いです
逃げてくれて 良かったですね
子供を追いかけたりするカラスもいるようで 怖いですよね(*_*)
返信する
真っ赤なバラ (kinshiro)
2018-05-19 20:35:39
こんばんは

バラは大好きな花の一つですが、中でも真っ赤のバラは心躍る気分で見てしまいます。

その昔、そんな話をしたら、旅先で出会った男性から真っ赤なバラの花束が贈られたことありました・・・夫ではありません、、念のため♪

昔の我家に有ったばらも数ありますね。
名前は色々なんですよねぇ・・交配が盛んだから・・でいも素敵な景色をバックに気持ちも浮きますね♪

見ていてぞくぞくするほど、大好きな物もありますね♪
返信する
Unknown (AMI)
2018-05-19 20:04:01
こんばんは
赤と一口にいっても微妙に色が違っていろんな種類があるものですね
たくさんのバラを見てしまうと どれもそれぞれに素敵で欲しくなってしまいます^^;
あ、そういえば うちのハツユキカズラどこに行ったんでしょう?オウゴンカズラも・・・
なくなったことさえ忘れてました(笑)
私はお花によってですが欲しいと思って手に入れるとそこで飽きてしまう時がよくあります^^;
思いつきで気まぐれに買ってもダメですね
先日(株)ハクサンの花苗プレゼントに応募してすっかり忘れてたら届きました(@_@;)
PWスーパーチュニアビスタ というペチュニアの小さなお花がたくさん咲いて大株になるというもの
ピンクとパープルのセットです
『PW花』で検索するとたくさんのシリーズが売られてて
花付きのめっちゃいい“ガウラ”が目を引きました
これは多分手に入れた途端飽きることはなさそうです♪笑 



返信する
こんばんは (ひろばあちゃん)
2018-05-19 19:39:49
真っ赤なバラがきれいに撮れていますね。
赤いお花は写真に撮るのが苦手です。いつも
ボケてしまいます。
ハツユキカズラ、我が家の玄関口にあって今年は
花が咲いていました。最初見たとき
テイカカズラかと思いました。よく似ていまね。
今日、木の生い茂る道を歩いていましたら
道の両サイドに沢山の大きなカラスがいて
一瞬ドッキリ@@餌を探していたようですが
私を見てみんな飛んで行ってくれて(´▽`) ホッです。
返信する
カラスの巣 (reihana)
2018-05-19 17:31:13
まっころさん こんにちは~♪
昨日は真夏の様に暑かったのに 今日はヒンヤリしています
ここのバラ園が 今朝の朝刊に載っていました 見頃になったようです
バラの名前って色々あって 覚えられないので 名札を探すのはやめました
バラに興味のある方は 詳しいです
まっころさんちにも 美しいバラが 綺麗に咲いていましたね

カラスの巣は 近所の神社の 大きなクスノキの木のてっぺんに作っています
カラスの巣がたくさんあるところがあるなんて凄いですね
ここのカラスは 静かで周りには全く 迷惑をかけていないようですよ
ヒナが見たくて 見上げているのですが 一向に孵った様子が見受けられません
返信する
こんにちは (まっころ)
2018-05-19 14:59:48
赤いバラといってもいろんな表情がありますねー♪
我が家には赤いバラが無いのですごく凝視してしまいましたよ。
俯いて咲いてるバラが非常に好みです!
花びらの巻きがほどよく緩くて、花芯が見えても花姿が崩れない感じが優しげ。

カラスの巣、よく撮れましたね。
・・・攻撃されないように気を付けてくださいね~。
私がウォーキングしてる公園もカラスの巣がたくさんあるようで、「カラスの巣・頭上注意!」という看板が巻かれた樹木があります。
怖いので見上げないようにしていますwww
返信する

コメントを投稿

姫路ばら園」カテゴリの最新記事